【初心者専用】 Ubuntu Linux 13 【愚公移山】

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193997897/

1 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 19:04:57 ID:jRuTpeP5 ?2BP(1080)
■前スレ 【初心者専用】 Ubuntu Linux 12 【苦尽甘来】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192009696/

■本スレ 【deb系】Ubuntu Linux 18【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193155371/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives

■ Ubuntu 7.10 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/710

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム
http://forum.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド Ubuntu 7.04 Desktop CD 日本語ローカライズ版
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070507/270108
2 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 19:12:12 ID:GSkh3bg5
>>1


■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
3 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 19:30:35 ID:OyuKtXpx
>>1oz
4 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 19:35:17 ID:WeawulOH
>>1
スレ立て乙
5 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 19:41:42 ID:ui48E0FZ
いちもつ
6 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 19:43:09 ID:Lz2LysIU
>>1 乙(・∀・)バンツウ!!
7 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 20:15:34 ID:3PGIOUs3
前スレ >>987ですが、7.04 では IPアドレスは取得していました。7.10ではIPアドレスも取得していません。
7.04もネットの外に出ることは出来ませんし、別の機械から ping を打っても帰って来ませんので、
どっちにしてもネットワークにつなげることが出来ないのは同じことです(>_<)。
別のLANカードを插入してつなぐことはできるのですが、それでは不便なんです。
せっかくOnboardであるものですから、rhine-II を使いたいのですが、無理っぽいのでしょうか。
8 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 20:16:58 ID:R5tb6cMT
乙 Otsubuntu

 =====-----
9 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 20:35:00 ID:zjKRLwIL
10 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 20:36:36 ID:jRuTpeP5
空のDVDメディアのマウントができない。
7.04では自動マウントしてくれたんだけど7.10ではエラーが出る

「ボリュームをマウントできませんでした。」
「ボリュームをマウントするオプションが間違っています。」

/var/log/syslogを見ると
Nov 2 20:26:34 ubuntu-desktop kernel: [ 6108.456568] end_request: I/O error, dev sr0, sector 0
となってます。

自動マウントさせるにはどうしたらいい?
11 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 20:36:51 ID:z6kI5ehj
Z
12 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 20:39:23 ID:T7m+7Q1+
>>7
ちょっと関係ないかもしれないけど俺もDHCPつかわず手動でローカルIP指定したら
ネットワーク認識しないんだよね、たしか7.04のときはなんともなかったけど…

ネットワーク関連の初期設定がIPv6対応の件もあってGutsyでいろいろ変更されてるみたいなんだよね…
どうしようかという話
13 名前:前997 :2007/11/02(金) 22:15:57 ID:QtKTCmpR
windowsがインストール済みのemchinesにubuntuをインストールしようとしたら
インストール先でsda全体か手動しか出てきません。
手動にして、パーティションを追加しようとしてもディスク全体を初期化しますみたいになります。
fdiskではきちんとパーティションテーブルが認識されました。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:jKISxWOxCSIJ:bbs.fedora.jp/read.php%3FFID%3D10%26TID%3D5762+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%80fedora&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
多分↑の現象と似てると思って、fdisk /dev/sdaとうってからwを押しましたが解決されませんでした。
どうしたらいいんでしょうか。。。
14 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:23:11 ID:ZsXGADT8
PS3のUbuntu 7.10-alternateにBOINCを入れようと思いダウンロードして実行すると
libssl.so.6がないよと言われたんですが、じゃあ
>sudo apt-get install libssl.so.6
とすればいいのかと思ったら
E: パッケージ libssl.so.6 が見つかりません
と言われるのですが、どうすればよいのでしょうか?
15 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:26:38 ID:QtKTCmpR
>>14
たぶん何かとセットになってると思うからlibsslで検索かけてみ。
まぁlibssl-devかlibssl1で単純にいけると思うけど
16 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:27:34 ID:x3NJnp/X
gutsy gibsonでNTFSヴォリューム(Windowsのパーティション)にあるファイルを
右クリックして「ゴミ箱に移動」を選んだんだけども、ゴミ箱に現れないんだが・・
NTFSのヴォリュームのファイルは有無を言わさず、消えてしまうのかしら?
17 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:31:08 ID:QtKTCmpR
>>16
サイズが大きすぎたから、そのまま消去されたのでは?
18 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:35:29 ID:HoN3Dr3Y
7.10にアップグレードできねーぞおい!
19 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:38:53 ID:OyuKtXpx
そんなこといわれても・・・
20 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:41:17 ID:GSkh3bg5
>>18
せめて、何をどうして、どうやったら、どうなった、ぐらいは書いてもらわないと…
21 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:46:27 ID:u/sjadkw
edgyから直接アップグレード出来たっけな
22 名前:16 :2007/11/02(金) 23:49:20 ID:DuUhhVL8
>>17
そんな大きなファイルじゃないです。1MBくらいのファイルです。
Winを起動してゴミ箱見たんですが、そちらにも入ってませんでした。

やっぱりさっぱりと消えてしまったんですかね?
23 名前:login:Penguin :2007/11/02(金) 23:56:40 ID:QtKTCmpR
>>NTFSのヴォリュームのファイルは有無を言わさず、消えてしまうのかしら?

おそらくそういう事かもしれない。
だとするとwindowsの中身は怖くて触れないですね。
24 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 00:03:10 ID:5h7jeJqf
/sda1/.Trash-ユーザー名ってフォルダが勝手にできてる
25 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 00:04:21 ID:zmuInEAA
アップデートマネージャでアップグレードしようとすると
The system was unable to get the prerequisites for the upgrade. The upgrade will abort now and restore the original system state.

Please report this as a bug against the 'update-manager' package and include the files in /var/log/dist-upgrade/ in the bugreport.

って言われる
26 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 00:31:35 ID:VJwC9wEu
>>24
サンキュー!あったよ。
27 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 02:02:01 ID:rTr2Fmdl
windowsしか使ったことない初心者です
インストール試したのですがうまくいきません
パーティションはFAT32(40G)とNTFS(40G)を二つ作りましたが、ubuntuインストール時に認識されません
OSのバージョンは「ubuntu-ja-7.10-desktop-i386」です

認識されないと言うのは、CDからubuntuを起動できるのですが
本インストール時にパーティションがないと言われます
(ガイド・手動 と選ぶ所の次です)

wubiというのも試したのですが駄目でした
何かアドバイスください!
28 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 02:08:31 ID:+J1BJvmD
7.10、HDDというかGParted関係のトラブルが多いのかな?
こういうケースって、7.04で試してもだめなのかしら??
29 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 02:52:28 ID:fFVE8VIT
>>27

Windowsとのデュアルブートにしたいの?それともUbuntuオンリー?

どういう目的でFAT32とNTFSをそれぞれ作ったの?
30 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 02:54:35 ID:HkUnJYSS
余ったノートにUbuntu Serverを入れたんだけど、再起動後、Kernel Panic…
Pentium-Mなんだけど、PAEあたりが原因なのかなぁ?
31 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 03:03:28 ID:rTr2Fmdl
>>28
7.04も試してみましたが、同じところで止まります

>>29
windowsとubuntuのデュアルブートがしたくて試してます

ubuntuはFAT32しか書き込めない等、ネットで書いていたので作りました
NTFSは一応空のパーティションを作っておこうと思って作りました
32 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 03:44:12 ID:fFVE8VIT
>>31

では以下の前提でよろしいか?
- Windowsインストール済み
- FAT32はWin/Linuxデータ共有
- NTFSで割り当ててる40GBの領域にUbuntuをインスコしたい

To Do
(1)WindowsでNTFSの領域解放
(2)Ubuntu LiveCDから起動してインストール開始
(2)インストールプロセスのディスクスペースの準備で手動を選択
(3)開放した元NTFS領域にパーティションを作成*
(4)作成したパーティションのマウントポイントを「/」(ルートディレクトリ)とする
(5)FAT32のパーティションはデバイスのパス (dev)をメディア(media)に入れ替える(例:FAT32のデバイスが「/dev/hda2」なら「/media/hda2」等)
*ファイルフォーマットは選択肢があればExt3(他でも可)なければそのまま作成

手元に日本語ローカライズ版がないので用語が正確でないかもしれないが、
これで進めればいけるはず。

ただ、進める前にお勉強として以下のサイトで「デュアルブート」等をキーワードにしてサーチした結果にざっと目を通した方が良い。
http://forum.ubuntulinux.jp/index.php
33 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 03:47:23 ID:fFVE8VIT
(5)の訂正

<正>
FAT32のパーティションはデバイスのパス (dev)をメディア(media)に入れ替えてマウントポイント作成
(例:FAT32のデバイスが「/dev/hda2」なら「/media/hda2」等)
34 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 04:08:40 ID:hkTHS5v4
前スレの 754 です。
-------------------
754 名前:login:Penguin 投稿日:2007/10/29(月) 02:06:24 ID:THNWwXVf
>>753 なるほど、どうもありがとうございます。

実は Geforce 7050PV(AN-M2HD)のマザーを使っていて、7.10 をインストールするときに
X が正常に認識されなかったので、現在は vesa で 1280x1024 でつかっています。

メニュー > 設定 > システム管理 > 制限付きドライバの管理 をクリックしても、
何も画面に出てこないのですが、そのせいなのかな。

メニューからクリックしても画面に何も出ないなんて初めてなので焦った。
--------------------
週末になったのでいじりはじめたのですが、やはり
メニュー > 設定 > システム管理 > 制限付きドライバの管理 をクリックしても、
何も画面に出てきません。

↑をカキコしたときは jp 鯖が調子悪かったという話でしたが、いまはもうそんなことはないですよね。
メニュー > 設定 > システム管理 > 制限付きドライバの管理 をクリックしたら、
何かしらの画面が出てくると思ってよいのでしょうか?
それとも何も出てこない場合もあるのでしょうか?
35 名前:34 :2007/11/03(土) 04:14:48 ID:hkTHS5v4
ここ見ると、この人も「「制限付きドライバの管理」は未だに反応なしです」と言っている。
http://evh5150.blog36.fc2.com/blog-entry-416.html

同じ症状なのかな。
36 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 04:28:16 ID:rvVkPJpA
>>34

たった今、Update Managerがrestricted-driver-managerを更新してたけど、関係ないかな?
自分のは「制限付きドライバの管理」で「Your hardware does not need any restricted drivers.」
と言われたのでわからないけど。
37 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 04:45:06 ID:VJwC9wEu
というか普通、視覚効果なんて最初ちょこっと遊んで常用する時は、オフだろ?

不安定この上ないよ。
38 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 07:09:41 ID:ENmhssSQ
皆さん、サスペンドとハイパネート使えてますか?

うちの環境だとどちらも、

RV360・・・ってメッセージが出て固まってしまう。しかもリセットかけても
立ち上がらない。電源ボタン長押しで強制的に電源落として、マザーの
通電切ってようやく普及。

恐らくVGAと相性が悪いんだろうなぁ。
マザー:MSI746FX
CPU:Athlon XP
VGA:Radeon 9600(ATI製)

これ以外は、周辺機器含めて完璧に動作してるのに・・・
39 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 10:09:19 ID:RRAuozK3
>>34
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=843
ここにカキコしてageれば
hito氏が対処するんじゃね?

漏れはamd64使ってるからシラネ
40 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 10:15:24 ID:rQbmKRgb
ftpd ってどれがオススメ?
41 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 10:32:52 ID:riqPAacy
kubuntu7.10にしたんですが、7.04ではちゃんとインストールできた
operaをインストールすると、最初のライセンス確認画面で止まってしまいます。

firefoxはすぐにインストールできたんだけどなあ。
42 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 12:00:16 ID:dcQKq6cG
ubuntu 7.10を旧Compaqのn800wに入れてみました。
無線LANカードをndiswrapper経由で導入しているんですが、なぜかリブートすると
ネットワークから無線LAN接続が無くなっちゃいます。
ちなみに再起動後にワイヤレスマネージャから一旦該当LANカードの設定を削除、
再度infファイルを指定し直してあげると無線LAN接続がメニューに出てきます。
出てきた後は無線LANのWEPキー等記録されているみたいなのですぐに接続出来るんですが、
毎度毎度起動ごとにLANカードの再登録させられるのは苦痛です。
あぁ、ハイバネーションでも無線LANの接続が復活しませんね…orz

こんなものですかね…?
どなたか似た現象体験されている方いませんか?
回避策があればご教授を…。
43 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 12:32:52 ID:fhUZD8n3
>>40
僕はproftpdちゃん!
44 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 13:07:08 ID:Xc6LjgcG
7.04から7.10にアップグレードできません。
>25さんと同じエラーメッセージが出ます。
/var/log/dist-upgrade/にあるmain.logは下記の通りです。
どう対処したらよいのでしょうか?

2007-11-03 12:35:49,215 INFO release-upgrader version '0.81' started
2007-11-03 12:35:50,018 DEBUG lsb-release: 'feisty'
2007-11-03 12:35:50,019 DEBUG _pythonSymlinkCheck run
2007-11-03 12:35:51,183 DEBUG checkViewDepends()
2007-11-03 12:35:51,184 DEBUG getRequiredBackports()
2007-11-03 12:35:54,294 DEBUG marking 'release-upgrader-apt' for install
2007-11-03 12:35:54,397 DEBUG marking 'release-upgrader-dpkg' for install
2007-11-03 12:35:55,921 DEBUG pre-requists item: '<pkgAcquire::ItemIterator object: Status: 2 Complete: 1 Local: 0 IsTrusted: 0 FileSize: 1924684 DestFile:'/tmp/tmpQzWIXj/backports/release-upgrader-dpkg_1.14.5ubuntu11.2_i386.udeb'
DescURI: 'http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/r/release-upgrader-dpkg/release-upgrader-dpkg_1.14.5ubuntu11.2'
2007-11-03 12:35:55,921 ERROR pre-requists item 'http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/r/release-upgrader-dpkg/release-upgrader-dpkg_1.14.5ubuntu11.2_i386.udeb' is NOT trusted

45 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 13:07:12 ID:q7GHS+Gk
エロい人助けてください・・・無線LAN接続ができません!

このスレで聞きたかったんですが、掲載情報が多いため長文となります。
ですので、詳細情報はこちらに掲載しました。
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=5699#p5699

どうか宜しくお願いします。
46 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 13:32:58 ID:+v5Gf2bc
>>45
そっちで聞いてるならここで答えるわけにはいかんな。それはマルチといって
非常に失礼な行為にあたる。
47 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 14:15:47 ID:Thzfud5C
>>45
必死なのは分かるが、やっていいこと悪いことの区別ぐらいつけろよ。
48 名前:45 :2007/11/03(土) 16:08:22 ID:q7GHS+Gk
>>46-47
書き込みスペースが足りないからhttp://forum.ubuntulinux.jp/
書き込んだまでです。悪意はありません。

大変失礼しました。45は無効にして下さい。
49 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 16:16:35 ID:mmpZc5YY
>>48
もっと悪いやないけ。腰掛けに使ったってことだろうが。
50 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 17:07:45 ID:7qnBo6I+
vineのスクリーンセイバーをubuntuで使いたいのですが・・・。
51 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 17:42:34 ID:/ce3Hx8f
おい>>46,47,49
おまえらBSDユーザみたいだぞ

>>45を許してやれよ
52 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 18:09:00 ID:fhUZD8n3 ?2BP(1080)
>>50
どうぞ~
53 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 18:12:25 ID:gOjczwZg
>>50 斯様に辞めて往く者も居るのです…(+ΦyΦ)
                           ‘ソレダケデス…
54 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 19:01:19 ID:KixIvs+s
フォントを変えたくて
システム→設定→フォント
とやりたいところ、設定の項にフォントがない。
どうしたら設定の項にフォントが出現するのでしょう。
55 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 19:03:06 ID:mmpZc5YY
>>54
フォント→設定→外観の設定
56 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 19:04:07 ID:KTuqljsf
外観の変更 ないしはデスクトップ上で右クリック>背景の変更>フォント

57 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 19:04:24 ID:mmpZc5YY
>>55
システム→設定→外観の設定
だった。なにボケてんだ・・・orz
58 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 19:20:42 ID:KixIvs+s
>>55~57
有り難うございます。

もう一つ質問なんですが、NVIDIAのドライバーいれたら
compizが勝手に動いてしまって、止めたいです。
なぜならFirefoxで設定にいくと、Firefoxが二度と戻って来なくなります。
59 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 19:22:22 ID:mmpZc5YY
>>58
同じく外観の設定
60 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 20:36:29 ID:dcQKq6cG
ubuntu 7.10を新規でインストールしてみたんですが、DVDが再生できません。
DVD-ROMドライブが付いてて、gxineを入れたんですが/dev/DVDROMがない
って怒られます。

ubuntuで見る方法を教えてください。
61 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 20:44:18 ID:vYF704ZX
もうmythtvはあきらめた。どうやっても設定できない。
I/O DATAのGV-MV/RX2でちゃんとテレビ見れるのはないの?
62 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 20:54:50 ID:eXcaTouj
>>60
libdvdcssをインストールすべし。
63 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 21:36:08 ID:XTEPyesO
ubuntu 7.10 を使っているのですがHDDにインストール後起動までの間に

smp mptable bad singnature[oxo]!

bios bug mptabele errors detected!

......disabling smpsupport (tell your hw bendor)

このようなメッセージが出ます。
その後普通に使えています。これは何でしょうか?
64 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 21:41:55 ID:JbBZvcye
>>25 >>44
自分も 7.04 から 7.10 にアップデートしようとしたら同じようにエラーになったけど、
Ubuntu日本語フォーラムに書いてあった対処方法でアップデートできたよ。

http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=948
65 名前:64 :2007/11/03(土) 21:46:03 ID:yzBgex7D
具体的な対処方法は、「端末画面で、
export LANG=C;sudo update-manager -d
を実行する」です。
66 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 23:07:45 ID:/L8G5fRB
質問させてください

ソフトウェア・ソースの”Ubuntuのソフトウェア”タブで選択できるダウンロード元で
メインサーバと日本のサーバを主に選択できるようになっていますが、
日本のサーバを選択した状態だとアップデートがなかなかやってこないのは何故なんでしょう?

日本のサーバってGutsyリリース2ヶ月くらい?前もこの様な状況だったような記憶があります。
Gutsyリリース後1週間ちょっとはメインサーバよりも十数時間遅れて同じアップデートを提供していたので、不調が直ったのかなと思ったのですが。
このような時はサーバの調子でも悪いのでしょうか?

ダウンロード元をメインサーバやjaistのサーバに変更したところ、
11月3日現在で15件ほど(提案されたアップデートなどを含む)アップデートがあるようなのです。

もしかして、管理者さんがパッケージを精査していて提供までに時間がかかってしまっているとか、
「重要なアップデート」しか提供しないルールがある、とかなんですかねぇ
67 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 23:09:24 ID:CMibTX6e
このサイトのブラウザ埋め込み動画の音も絵も出ないんですけど、どうしてなんでしょうか?
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/03/k20071103000158.html

youtubeとかニコニコ動画は出るんですが
68 名前:34 :2007/11/03(土) 23:17:22 ID:hkTHS5v4
解決しました!!
レスしてくださった方どうもありがとうございます。
>>39 さんのフォーラムがどんぴしゃでした。

自分は 7.10 をインストールした直後で language-pack-ja を更新していなかった状態ですが、
メニューから制限付きドライバの管理を実行せずに、gnome端末で
$ sudo restricted-manager を実行すると、 >>39 のエラーとまったく同じものが出てきました。

メニューから実行した場合、このエラーが標準エラーに出力されていたのでしょうが、それが画面のどこにも
現れなかったために私は「メニューからクリックしても画面に何も出ない」と思っていたようです。

以下で解決しました。
・synaptic で language-pack-ja を最新にする
・この状態でメニューから制限付きドライバの管理が出てくるようになり、nvidiaのドライバが選べるようになるが、
 「有効にする」とすると nvidia-glx-new がないといわれるので、先に synaptic で nvidia-glx-new を入れる。
・そのためには synaptic のメニュー > リポジトリで restricted を有効にして「再読み込み」すると
 nvidia-glx-new がインストールできるようになるので、インストールする
・メニューから「制限付きドライバの管理」を実行し、nvidia のドライバをインストールする。

これで Geforce 7050PV でもOKです。

再起動すると 3D デスクトップがいきなり使えるようになりました!!
初めて自分で使ってみたが、おしっこ漏れそうになった。おもしろすぎ。
69 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 23:23:01 ID:IneQjVcf
インストール中にフリーズします。
症状としては、「UBUNTUの起動/インストール」を選択後、
進捗バーが左から右に”流れる”ものから左から右に”伸びる”ものに変わり
100%くらいになった後の暗転後に応答がなくなります。(右上にキャレットの点滅)

環境
CPU:Athlon64 +3000
MEM:1.5GB
M/B:Leadtek WinFast K8N
GPU:Leadtek Geforce 5900XT
HDD接続:IDEケーブル接続

CDチェックを行ったところ「異常なし」とのことでした。

何かご存じの方いましたらご教授お願いします。
70 名前:login:Penguin :2007/11/03(土) 23:31:47 ID:eQF18HkQ
ubuntuのCD入れたときにでてくるメニューの
Install with driver update CD
OEM install (for manufacturers)
ってなにに使うの?
71 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 00:04:34 ID:XwPaVaJT
なあ、おまえらが「フォルダ」とか言ってるのは「ディレクトリ」のことですか
72 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 00:05:26 ID:6nncjtTz
いいえ、ケフィアです
73 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 00:17:43 ID:XwPaVaJT
やずや、やずや
74 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 00:27:43 ID:XwPaVaJT
嫌煙なのにIDがJTかよ
回線切ってくる

無駄レスばっかもなんなので、ここらでtips

Alt+F2で「コマンドを実行」窓が出てきます
ここに「firefox」とか打ち込めば一発で起動
もちろんfirefoxに限らずパスがとおってるものなら何でもおk
「nautilus ./」とかやればホームディレクトリが出てきたりするし
もうメニューバーとかイラネ
75 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 00:46:22 ID:nf3z4aAc
質問です。
Ubuntu7.10で3Dデスクトップが有効にできません。
compizconfig-settings-manager を入れて、
視覚効果も「設定変更」にでき、キューブにチェックを入れています。
エラーも出ていないんですが、デスクトップ上で CTRL + SHIFT + マウス左ボタンを押しても
デスクトップの範囲選択のようになるだけで、一向に3D表示されません。
操作か何か間違っているのでしょうか?
ビデオはオンチップのもので、IntelのDG33BUCというマザーボードを使っています。
よろしくお願いします。
76 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 00:59:36 ID:NToo0Tyf
>>71で思い出したけど、nautilusでは普通にフォルダって名称を使ってるよね。
右クリックメニューの「フォルダの生成」とかさ。
77 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 01:12:51 ID:S7D6K7es
realplayerをインストールしようとしたら、

>$sudo apt-get install realplayer
>パッケージリストを読み込んでいます... 完了
>依存関係ツリーを作成しています
>Reading state information... 完了
>パッケージ realplayer はデータベースには存在しますが、利用できません。
>おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
>あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
>E: パッケージ realplayer にはインストール候補がありません

となりました。ニュース系サイトでは最近flvが増えたとはいえ、まだrealmediaも多いから
なんとかrealplayerを使えるようにならんもんでしょうか。
78 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 01:14:28 ID:Ir97VtxJ
>>77
メインメニューのシステム→システム管理→日本語版セットアップヘルパ
79 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 01:25:34 ID:3KuNDbQJ
>>75
参考になるかわからんけどhttp://www.linuxmania.jp/use_compiz_g33.htmlのページによると

 > 3D グラフィックライブラリ「Mesa」の G33 チップセット対応バージョンが
 > リリースされていないためです。

らしいよ。
80 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 01:28:14 ID:nf3z4aAc
>>79
レスありがとうございます。
Intelのチップセットなら大丈夫とばかり思ったんですが、単にまだ対応していないって
ことなんですかね? 設定時にエラーも出なかったので大丈夫かと思っていたんですが。
実用上はまったく問題ないんですが、まだ一度も3Dぐりぐりを見ていないので、残念です。
81 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 01:38:08 ID:3KuNDbQJ
>>80
比較的新しいチップセットだから、そのうち、遅くともUbuntuの次バージョンのHardyが
リリースされる頃までにはMesaライブラリも対応するでしょ
82 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 01:56:01 ID:WWIGcQS5
>>43
vsftpd のが main だし良いかな~と思ったんだけど
ちょっとソレも試してみます。

…tftp は別のプロトコルなのね。
83 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 01:56:19 ID:nf3z4aAc
了解です
気長に待ってみます。
84 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 02:07:10 ID:/dn1KsU3
最新のFirefox等を常用したくて /usr/local 以下にインストールしたのですが
ターミナルからfirefoxと打ち、呼び出したりするにはどうしたらよいでしょうか。
現状ではUbuntuのFirefoxが呼ばれてしまいます。
85 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 02:22:19 ID:Ir97VtxJ
>>84
いやぁ、初心者なら大人しくリポジトリのを使用したほうがいいと思うよ・・・
/usr/local/bin/firefox
でいけると思うが・・・
86 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 02:28:49 ID:/dn1KsU3
>>85
そのとおりだとは思うのですが・・・
ls -s で /usr/local/bin にはリンク張りましたがターミナルからは起動しないんです。
何が足りないんでしょう?あ、なんとなく・・・またゴニョゴニョして戻ってきます。w
87 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 02:49:59 ID:aZmadfrj
>>86
ヒント: LD_LIBRARY_PATH
88 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 03:26:53 ID:1l9b7u79
Gutsy 入れていろいろなだめてみたけど
ログインしてデスクトップ表示までに時間がかかりすぎるとか
Google Earth を起動すると X が落ちるとか
あんまりいいことないから Faisty に戻します
89 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 03:31:51 ID:/dn1KsU3
>>87
自分なりに色々試したんですがどうも上手くいかないです。orz
.bashrcに
LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/firefox
export LD_LIBRARY_PATH

firefoxは /usr/local 直下にインストールしたので上記のように書きましたが
ん~何が足りないのかわからない・・・
素直に /usr/local/bin にインストールすれば良かったのでしょうか。
もちろん、ls -s で /usr/local してます。
90 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 04:28:21 ID:oMzoy/eQ
>>88
うちもログイン画面までは普通に30秒くらいなんだけど
そこからログインしてデスクトップ表示までにまた30秒ほど待たされるんだよね。

自動起動するTrackerとかいらないサービスなんか切ったんだけどだめだ。
その他は快適なんだけどな。。。
91 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 04:48:35 ID:KSskT3k8
おまえらbootchart入れて足ひっぱってるプロセスみてみたら
すげーらくにグラフが取れるんでびっくりしたよ
92 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 05:01:50 ID:aq2qUHHE
>>89

や,この場合LD_LIBRARY_PATHは関係ないはず.
Firefox の実行ファイルのパスを~/.bashrc にalias として登録すればいい.

例えば,firefoxのパスが/usr/local/firefox/firefoxの場合は,~/.bashrc に

alias firefox='/usr/local/firefox/firefox'

と付け足して,

$ source ~/.bashrc で設定を反映させる.ちなみにaliasは別名をつけるっていう意味.
93 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 05:06:00 ID:oMzoy/eQ
>>91
http://www.imgup.org/iup495614.png
これってログイン画面までだよね?
見方がよくわからないけど。
94 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 11:03:17 ID:S7D6K7es
kubuntu7.10にしたけど、operaとfirefoxの調子が悪い。operaは書き込みボタンを押すと落ちるし、
firefoxはブクマ操作をしようとすると落ちる。

7.04に戻すことも考えたけど、pidjinがリポジトリから消えてるし。

kubuntuではおとなしくkonquerorを使っとけってことなんかなあ。
95 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 11:12:05 ID:Qzf8caWs
SCIMの「すべて同一の・・・」を外すといいかも。
96 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 11:18:36 ID:Qz6LucP8
OpenOfficeにフォントレンダリングって効かないの?
97 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:19:11 ID:0P5+ZGRj
SOTEC H270TX4
Celeron 700 メモリ(PC100) 64+128 HD 10GB

上記の大昔ノートPCでインストールを考えています。
オフィシャルには、メモリ256以上を推奨されてますが・・・無謀でしょうか?

98 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:22:20 ID:UrxTW+JW
>>97
Live CDで試すとわかるがメモリ最低256ないと無理。512あれば特殊な処理(数値解析とか)快適に使える
そのノートに入れたいなら軽量版のパッケージ使ってみ。
99 名前:98 :2007/11/04(日) 12:24:17 ID:UrxTW+JW
ミスったorz
512あれば特殊な処理(数値解析とか)をしないなら快適に使える
100 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:31:01 ID:Qzf8caWs
>>97
部屋の人の sidux なら充分使えるよ。
101 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:31:40 ID:UHbpFBhV
>>96
違ってたらすみません。
アンチエイリアス表示のことですよね?
だったら、ビットマップを持っているフォンとだと、
表示さイズによってビットマップが優先されるようです。
サイズを変更すればアンチエイリアスが効くはずです。
ビットマップを持たないフォントは、サイズに関わりなく
効きます。
102 名前:100 :2007/11/04(日) 12:35:49 ID:UHbpFBhV
>>100
anthy単価濃いいorz。
103 名前:101 102 :2007/11/04(日) 12:38:13 ID:UHbpFBhV
>>102
>>100 さん。
失礼しました。
104 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:40:01 ID:dwPLJnCT
>>100
それは疑問だな。
せめてXfceでなければ厳しいだろう。
105 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:43:16 ID:0P5+ZGRj
>>98 Ecolinuxを指しているのですよね? ググってみます。
>>100 ありがとうございます。いろいろあるんですね ( ・∀・)ノ ググってみます。
106 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:47:13 ID:UrxTW+JW
>>105
そのスペックでUbuntu系使うなら
EcolinuxかXubuntuかと思う
107 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:53:38 ID:kqAJ5xSM
メモ:

webalizer は root じゃないとちゃんと動作しない。
$ sudo webalizer access_log

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=53080
108 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:55:09 ID:Qz6LucP8
>>101
ありがとうございます。できました。
でも、メニューバーのほうはどうしようもないんですかね・・・
109 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:55:44 ID:S7D6K7es
どこで聞いたらいいかわからんのですが、firefoxのフォント設定ってどこいじればいいんでしょうか。

通常のフォントは設定メニューの中にあるけど、メニューやらタブのフォントが変更できないもんで。
110 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 12:58:38 ID:cSIksdpk
ubuntu7.10のサーバを使っていて、今朝からネットワーク周りの挙動がおかしいです。
apache2,ssh,wu-ftpdの接続が一切出来ず、タイムアウト。
コンソールからw3mやssh localhostで接続しようとしてもタイムアウト。
netstatを打つと、最初の2行だけ表示してダンマリ。

/var/log/messagesを見ても特にエラー等は無し。
rebootした直後はapacheもsshもPCから接続出来るけど、数分経つと接続出来なくなる。
念のためルータの再起動もした。(グローバルIPを変えるため)

この現象を解決するヒントをください。
111 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 13:00:20 ID:UrxTW+JW
>>109
メニューやタブのフォント設定はUbuntuの方でしかできない
外観の設定のなかにフォントの設定があるからそこでやってみ
112 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 13:26:05 ID:S7D6K7es
>>111
そっちはすでにやってあって、firefox以外のアプリのフォントはすでに変更できてるんですが
firefoxのメニューフォントだけが変更できないままなんですわ。
113 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 13:42:25 ID:DaT43m9j
>>96
export SAL_EMBEDDED_BITMAP_PRIORITY=0
これを/etc/profileの先頭にでも追記すればいい。

>>112
/usr/share/language-selector/fontconfig/ja_JP
に好きなフォント追記しなさい。
114 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 14:14:45 ID:7HpBC/rm
それでもだめだったら、userChrome.cssでフォント指定すれば一発だな
115 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 14:40:29 ID:nI/aiAhk
Ubuntu7.10を新規にインストールしたのですが、終了オプションが表示されるまで画面が固まり
オプション内にサスペンドとハイバネートが表示されません。
そこでキャンセルをし再度終了すると、すぐに終了オプションは表示されサスペンドとハイバネートも
表示されるようになります。
終了オプションが表示されるまでにデスクトップ上の時計は動いているので
X関連かと思い、.xsession-errors を見ると下記のようにエラーを吐いていますが、
PowerManager とは[システム]-[設定]-[電源の管理]のことで、電源管理の設定を見直せば
と思いアクション、ディスプレイを共に[何もしない]にしても症状は改善されませんでした。
上記の症状はどの様な設定をすれば改善されるのでしょうか?
ラップトップではないのでサスペンドもハイバネートも必要ありません。

** (x-session-manager:5233): WARNING **: Couldn't connect to PowerManager Did not receive a reply.
Possible causes include: the remote application did not send a reply, the message bus security policy blocked the reply,
the reply timeout expired, or the network connection was broken.
116 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 14:44:55 ID:Qz6LucP8
>>113
これはすごい…ありがとうございました!
117 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 14:56:40 ID:irky3O7F
youtubeとかごく一部を除いてブラウザ埋め込み動画がマトモに見れないじゃん
これじゃ一般普及は難しいな
118 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 14:59:18 ID:Ir97VtxJ
>>117
質問じゃないないなら、こちらへどうぞ。

Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき17
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192345423/
119 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 15:17:24 ID:irky3O7F
クズだなクズ
120 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 15:39:31 ID:3oXWcIYm
Ubuntu7.10をインストールしていろいろ設定してたのですが、
ルートウィンドウメニューって言うんですか?右クリックで出てくるやつ
あれの設定ってどこでするのでしょうか?
これだけがいくら調べても見付かりません。
121 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 15:58:47 ID:QjcGygdV
>>117
っていうか、mozilla-MPlayer+Codecで
大抵のブラウザ埋め込み動画は再生出来るわけだが。
探しもしないでクズとかw
122 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 16:09:36 ID:DaT43m9j
>>117
なんかそこらじゅうでそのレス書いてるけど、何が再生できないの?
NHKの動画ニュースは普通に再生できるよ。
123 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 16:12:18 ID:3nDTNvkX
まー win だと flashplayer すら
うまく自動検出できずに、自分でサイトから
最新のもの探しださないといけない状況だからなあ。

なんの検索もせず、不自由なく使えるOSはないだろうと
124 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 16:16:04 ID:SMzrcZVQ
>>120
nautilus-actionsを使えばできるっぽい
sudo apt-get install nautilus-actions
でインストールしたら
システム→設定→Nautilus アクションの設定
で設定
Firefoxで試して見たところ、ディレクトリを開いた状態での右クリックに出てきました。
125 名前:44 :2007/11/04(日) 16:31:41 ID:CxwP2cIM
>>64
超遅レスですみません。
レスをもらう前にrootでログインしてアップグレードしたら成功しました。
私のところだけか分かりませんが7.04にrootでログインするとメニューが英語なのですが、
これが良かったのかも・・・

情報有難うございました。
126 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 16:53:17 ID:79LB5LR3
誰かワンセグ見れた奴いない?(Ubuntuでなくてもいいけど)

独立スレ立てようとしたけどできなかったので。
もし他に無ければ誰かよろ。
127 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 17:06:50 ID:tHIXEnfY
おれのパソコンいれるだけで自然と動く。
LANだけどダイアルアップをするじつりょくがない。ルーター使ってDHCP設定だっけそれだけで動くじだいだね
128 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 17:11:48 ID:tHIXEnfY
ワンセグ
1つだけあるみたい。OEM生産だがこじんでは買えるのかな
自分はわざわざXPのデスクトップ買ったよ。24000円もだして。XP3台でワンセグヤッテイル。これでは普通の地デジTV買えるよ。
129 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 17:40:05 ID:S5gk9Ijg
ubuntu7.10 USBメモリにインストールして起動してみたんだが。
解像度が変更できん。1280x800にしたい。
915resolution使ったり、xorg.conf書き換えたりしてみたんだが解像度が変わらないorz

Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset使用。
130 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 17:56:45 ID:Cl3RnGd8
ファイル検索すると/home以下のファイルしか
検索対象にならないような感じなんですが
/ 以下を検索するにはどうすればいいんでしょう
131 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 17:59:02 ID:Ir97VtxJ
>>130
なにを使って検索したの?
132 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 19:56:59 ID:KSskT3k8
>>130
tracker-search-toolをインストールすると細かく設定できる
でも、普通 locateやfind -nameで十分な気もする。
133 名前:124 :2007/11/04(日) 20:09:57 ID:SMzrcZVQ
ああ、遅い書き込みだけど、>>124のを適用させるには一回、再起動が必要っぽい
134 名前:84 :2007/11/04(日) 20:59:23 ID:S2JLVoWe
>>92
ありがとうございます!
Windows からの移行で、すっかりパスを通すことだけしか
考えてませんでした。
おかげさまで他のアプリケーションからも特に設定なしで
新しいFirefoxが起動するようになりました。
135 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 21:34:22 ID:IwKeWmMV
Kubuntu7.04の日本語版使ってるんですけど、Adeptをどんなに設定しても
7.10へのバージョンアップグレードボタンが出てきません。
何で?
136 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 21:39:28 ID:BtW1pmxZ
>>135
kubuntuローカライズがまだだからじゃね?
1ヶ月くらい遅れてリリースされるからさ
137 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 21:39:47 ID:3uMaRp9z
>>135
マルチ死ねよ
138 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 23:07:44 ID:A0TVOVl3
OOoで、実際のカーソル位置と表示されているカーソル位置がずれる・・・
それに、docで保存しMSWordで開くと、言語がアラビア語とかわけわからん
Feistyのときもだったけど、まだまだ直ってないのな
いつになったらまともに使える日が来るんだろうか・・・早くUbuntuに完全移行したい
139 名前:windows小坊 :2007/11/04(日) 23:19:09 ID:Cl3RnGd8
>>131-132
ありがとうございました。
試しに端末で locate xorg としてみたら/以下のxorgを含む
ファイルがずらずら出てきました。 (find だと出てこない。)
実は Nautilus 上でWin機のエクスプローラ感覚で検索しようとしたところ
/home 以下のファイルしか検索対象になっていないような
感じがしたので質問したのですが、
これは設定か何かで変更できるんでしょうか?

Tracker検索ツールのオプションをよく見たら
検索対象がhome 以下のみになってました。
で、/temp を監視、索引作成対象に加えてみて、
あるはずのファイルを検索ツールで検索してみても出てこない・・・。
セキュリティとか権限がらみで/以下はダメなのかな。
140 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 23:28:44 ID:KSskT3k8
>>139
んーなんか俺の想定していた状況とはちょっと違ったみたいだね。

場所->ファイルの検索
で出来るGUI検索なら内部でlocate/findを使ってるはずだから普通に
Winみたいに検索できるけど?今やってみたら/tmpに作ったファイルも
引っかかったし。

>>132は文書内部の文字から検索したいならtracker-search-toolでやればいいって
こと。
141 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 23:34:13 ID:A0TVOVl3
肝心なこと書き忘れた
何かうまい対処法あったらお願いしますm(_ _)m
142 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 23:35:44 ID:KSskT3k8
>>141 OOoスレで聞いたら?
143 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 23:55:43 ID:CpE+zkv2
Kubuntu7.10をインストールしたあとリポジトリをUbuntuJapanにすれば、そうのうち出るであろうKubuntu日本語版CDからのインストールと同じになる?
それとも普通にUbuntu7.10日本語版入れてGnomeに慣れるべき?

あと、CDブートして設定した時点で時刻が数時間ずれるんだけど、あれは直る見込みはないの?
144 名前:login:Penguin :2007/11/04(日) 23:58:01 ID:BtW1pmxZ
>>143
CDブート時は俺もずれてたが、HDDにインストールすると直る。
また設定すればCDブート後に表示を日本のローカルタイムに出来る
145 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 00:03:04 ID:Tr84ksfc
>>140
回答ありがとうございます。
普通にGutsy をクリーンインストして試してるんですが、
/home 以下のファイル以外まったくひっかからないんですよね。

Nautilus で例えば /etc/X11 ディレクトリを開いて
xorg.confファイルをまさに目の前にしてるのに、
検索入力でxorg.confと入れてEnter押すと検索結果ゼロ・・・
不思議 T_T
146 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 00:40:50 ID:AAAcbXuM
>>145
そのやり方だと俺も無理。
場所→ファイルの検索だと出来る。
147 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 01:22:54 ID:V3S8B6Mt
>>145
あーなるほど。
それは確かにWinのをアテにしてるとハマルかもね。
検索は「+」が横にあるからそれを押すと、ディレクトリを指定できる
デフォだと/home/userになってるんじゃないかな。
148 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 01:55:04 ID:4rB1Rn4Q
>>90

88 です

Faisty にしたら、元のようにすんなりログインできるようになりました
アプリ類が少し古いバージョンになるけど
動作は安定してるから Gutsy の次を待つかもです
不安定な Compiz Fusion ではなくて Beryl 使えるし
Google Earth もちゃんと起動するようになりました

bootchart は俺も試したけど
確かにあれはログイン後は無視のようで
原因追及に資することはなかったです
149 名前:120 :2007/11/05(月) 07:14:44 ID:1vVzphog
>>124
ありがとうございます。
nautilus-actions試してみましたが、私のやりたいことは出来ないようでした。
折角教えていただいたのにすいません。
ですが、xfceなら出来そうでしたのでそちらで環境組み直してみます。
150 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 07:27:19 ID:kmML+K84
質問です。7.04を使っています。
berylは問題なく動いたのですが、
CompizFusionが動きません。
(ウィンドウ枠も表示されません)
結構ググっていろいろな方法を試しました
(古いcompizやberylをアンインスコしたり、xorg.confも弄りました)がダメでした。
似たような症状が出た方がいたら、どんな設定をしたか教えてください。
151 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 08:06:45 ID:v4qGR6GV
>>150
GPUを晒さないと有用な解答は得られないよ。
152 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 09:05:38 ID:kmML+K84
すいませんorzノートなのですがチップはi810です。
他のスペックは
CPU:Pen4 2.59Hz
RAM:768MB
です。
153 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 11:09:34 ID:noDRDQ1B
Moible Pentium 4 だったら、チップセットは i852 とかじゃないかな
i845 のモバイルってあったっけか

xorg のモジュール名は 810 で統一されているけど
154 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 12:49:08 ID:gkIR1nnR
7.10を利用しています。
FirefoxでVLCを利用してStage6を見たいのですが
libvlcplugin.so だけでは見ることができません。
プラグインに他に何を入れたらいいのでしょうか。
155 名前:sage :2007/11/05(月) 12:55:20 ID:UdXvZLVR
質問させてください
今自分の使ってるマウスは5ボタンのUSBマウスなのですが、このマウスに付いてきた設定プログラムはWIN用しかなく、ubuntsuで使用してるときはごく一般のマウスとしてしか使用できません。

ubuntsuでマウスにキーの組み合わせを設定できるツールなどありますか?たとえば4ボタンにOPT+ALTを設定するようなツールです。

それともう一つfeistyの標準画像表示ソフトはマウスホイールで拡大縮小できたのにgutsyのは出来なくなっていました、この標準画像表示ソフトをfeistyの物に変えることはできますか?

feistyのはすごく使いやすかったんだけど…
156 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 12:57:41 ID:t3zQZard
ubuntu7,10の日本語版ローカライズドDesktopCDをダウンロードしました
開くと、Roxio Digital Media SEとやらがデテキマシタ
何のことやら分かりません ubuntuとroxioと何の関係があるんでしょうか
諦めたほうがいいんでしょうか
157 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 13:05:11 ID:9WEL4PBG
ubuntuのサイトって一瞬見るとエセ人権団体みたいな雰囲気が引くね
そして出来映えの糞っぷりで更に嫌われるという
158 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 13:20:37 ID:VhiduZVf
マルチかよ
159 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 13:20:42 ID:bDm1XGUC
>>156
> 開くと、Roxio Digital Media SEとやらがデテキマシタ
> 何のことやら分かりません
windowsがcdイメージをcdに書き込むためにライティングソフトを起動したから。
> ubuntuとroxioと何の関係があるんでしょうか
関係ありません。
>諦めたほうがいいんでしょうか
好きにすれば~~~あ~暇だ・・・
160 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 13:20:51 ID:D/6jR+ON
>>157
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193155371/836
161 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 13:21:56 ID:srylbjE0
>>156
あきらめたほうがいいです。
162 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 13:24:18 ID:D/6jR+ON
>>157
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192875903/84
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179123000/396
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194182059/732
163 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 13:41:32 ID:t3zQZard
>>159>>161
ありがとうございました
164 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 14:20:21 ID:AAAcbXuM
>>154
vlcintf.xptかな?
gstreamerではダメなの?

>>155
xbindkeys+xvkbd
165 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 14:32:59 ID:eF3+5mgA
>>154
ブラウザで見るよりダウンロードしながら、そのファイルをVLCで見る方が幸せになれるかもしれない。

後で消す手間はあるけど、*.partファイルにVLCを関連付ければダブルクリックするだけだし、
動画が途切れる場合はダウンロード終了まで待てばイライラしなくて済む。
totemやmplayerにないVLCのメリットだしね。
166 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 14:54:02 ID:AAAcbXuM
>>165
ダウンロード中のファイルならtotemやmplayerでも再生できるよ。
167 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 15:07:21 ID:eF3+5mgA
>>166
totemやmplayerでは、途中(再生を開始した時点でダウンロードしている部分)までしか再生できない。

VLCならダウンロードの速度に追いつかなければ最後まで再生してくれる。
つまりダウンロード中のファイルを使ってストリーミング再生してくれるわけだ。
168 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 15:07:57 ID:gkIR1nnR
>>164-165
ありがとうございます。
>>164 vlcintf.xpt がそもそも見当たりません。
追加に他のプラグインが必要なのでしょうか?

>>165
ダウンロードできないです。
プラグインをダウンロードしろと言われ終了です。
totem プラグイン入れて、ダウンロードしてからということでしょうか。
169 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 15:12:14 ID:eF3+5mgA
>>168
totem-mozilla ,mozilla-mplayer, mozilla-plugin-vlc のうちの、どれか一つだけを入れればいい。
170 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 15:18:00 ID:gkIR1nnR
>>169
mozilla-plugin-vlc は導入してるんですが、>>168のような状況です。
171 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 15:22:23 ID:eF3+5mgA
>>170
失礼、VLCプラグインは今は使ってないもので...。代わりに一般的なtotem-mozillaを使うことを薦めるよ。
これは自分もGutsyで使っている。ごくたまに、再生が固まることがあるがダウンロードには支障はない。
172 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 15:24:40 ID:gkIR1nnR
>>170
いじっていないUbuntu の Firefox about:plugins をみると libtotem-mully-plugin.so で
対応しているようなので、libtotem-mully-plugin.so libtotem-mully-plugin.xpi を入れてみれば
ダウンロードできるようなきがしてきましたので試してみます。
173 名前:154 :2007/11/05(月) 15:42:18 ID:gkIR1nnR
皆さんお騒がせしました。
>>164さんお答えの方法では vlcintf.xpi の在処が分からず断念。
>>165さん提案の方法を応用し>>172で解決を図りました。
174 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 16:03:04 ID:AAAcbXuM
>>167
そうなんだ。それは知らなかった。

Firefoxのプラグイン関係はflashとjava以外では、totem-mozilla、mozpluggerしか入れてないけど今のところ不満なことはないな。
175 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 17:44:42 ID:J91nooUf
wiki.ubuntulinux.jp行くと、信頼性が確認できないうんぬんって出るんだけど、信頼していいものなのかな
176 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 18:38:51 ID:j6Bbq54X
それをここできいて、「信頼してもいいよ」って言われたら信頼しちゃうのか。
2ちゃんってずいぶん信用があるんだな。
177 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 18:39:58 ID:fFmiDATm
>>175
というか、なぜWikiにhttpsが使われているのかわからない
178 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 18:47:20 ID:fFmiDATm
ちょっと調べた
本家のWikiもhttpsだ

で日本語版も、たぶん存在するガイドラインに沿ってhttpsであることが義務付けられている
しかしサイト認証を取るのには意外と金がかかる
ボランティアのみの日本語チームにはそのコストは払えない、せいぜいサーバ代くらい

と妄想したが、どうよ?
179 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 19:38:21 ID:V3S8B6Mt
しかし、オレオレ証明書だすぐらいなら普通にhttpでいいじゃんよ
鍵の計算がオーバーヘッドになってるんだし、オレオレ証明書を放置してたら
オレオレで運営しててもいいんだ、って考えを一般人に思わせるわけで問題だ。

「オレオレ証明だから、そのサイトは読まない」という考え方も俺はアリだと思う。
ちゃんとしたCA使ってるから信頼するって話とはまた別問題でね。

CAに金を払えないならhttpsを使うのやめろと言いたいね。
180 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 20:12:11 ID:tNigUiTv ?2BP(125)
生のhttpよりはちょっとだけ安全、くらいの認識でいいんじゃなかろうか。
181 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 21:20:17 ID:Om+Iw6Eg
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

182 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 21:30:17 ID:98ZOkSMl
解像度設定ができない。1024x768、800x600、640x480しか選べない。
1280x800のディスプレイなのに。
チップセットはMobile Intel 945GM Express、CPUはCore Duo ubuntu7.10
USBメモリにインストールして起動。

>>179
普通にhttpでいいと思うけど、ガイドライン無視していいのだろうか?
183 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 21:30:22 ID:rlydU9yd
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
ipamonafont
ubuntu-desktop-ja
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
パッケージのインストールに失敗しました。修復を試みます。
ipamonafont (1.0.5-0ubuntu0ja2) を設定しています ...
/usr/bin/defoma-font -vt reregister-all /etc/defoma/hints/ipamonafont.hints
Regenerating fonts cache... /usr/share/fonts/X11: failed to write cache
/usr/share/fonts/X11/100dpi: failed to write cache
一部省略
/usr/local/share/fonts: failed to write cache
一部省略
/var/lib/defoma/fontconfig.d/u: failed to write cache
dpkg: ipamonafont の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 41 を返しました
dpkg: 依存関係の問題により ubuntu-desktop-ja の設定ができません:
ubuntu-desktop-ja は以下に依存 (depends) します: ipamonafont ...しかし:
パッケージ ipamonafont はまだ設定されていません。
dpkg: ubuntu-desktop-ja の処理中にエラーが発生しました (--configure):
依存関係の問題 - 設定を見送ります

こんなん出てるんですけど、どうしたら出なくなりますか?
184 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 21:59:13 ID:AAAcbXuM
>>183
$ sudo fc-cache -f 2>&1 | awk -F: '{print "touch", $1}' > fix.sh
$ sudo sh fix.sh
$ sudo rm fix.sh
これやってみたらどう?
185 名前:login:Penguin :2007/11/05(月) 22:27:30 ID:dfFQ23mT
ubuntu7.10をクリーンインストールして、その後、再セットアップしたら以下の問題が。
同じようにセットアップしただけなのになぜ?誰か直し方を教えてください。

1.checkgmailが文字化け。
リポジトリから導入。
最初に7.10入れたときはlanguageのところで"日本語"って表示されていたのに今は文字化け。

2.picasaのフォルダ名が表示されない。
wineで日本語版を導入。これも最初に7.10入れたときは問題なし。今は何も表示されない。
186 名前:145 :2007/11/05(月) 22:51:24 ID:Tr84ksfc
>>146-147
レスありがとうございます。
Gnome パネルの「場所」 > 「ファイルの検索...」
もしくは
sudo nautilus で起動 > 左ペインの「ファイルシステム」選択 >
ファイルシステム下のディレクトリを一つ選んで「検索」ボタン、でいけました。

あと、Trackerデーモンの索引作成対象に「/」を加えて、
一旦trackerd プロセスを強制終了させ、「trackerd -v 2 -R」コマンド実行、
再インデックス化が完全に終わるまで待ってみると、
普通に nautilus を起動して検索しても、結果がズラズラ得られるようになりました。
nautilus の検索ってtrackerのデータベース見てるのかな。
187 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 00:29:49 ID:TG4i+6uU
ロケールのディレクトリが、/usr/share/locale-langpack/jaなんですが、
これを自動で取得する環境変数やpkg-configのようなものはありませんでしょうか。
というのは、gimpのプラグインのテンプレートではconfigure.inで、moファイルの
格納先を $(datadir)/locale/ にしているので、そのままmake installしてもmoが
正しく格納されないので汎用的に使えるように改造したいと思っているのですが・・・。
よろしくおねがいします。
188 名前:183 :2007/11/06(火) 01:55:30 ID:qfW6g8V/
>>184
レスありがとうございます。無事消えました。
で、これは何をやってるんでしょう?
fc-cacheにtouchが足りないのを付け加えてる?
189 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 02:00:35 ID:/znzLUfG
外観の設定で、
Extraを押そうとすると、「効果なし」のところが(勝手に)選択になり、メッセージボックスが出てきて
Extraが選べません。メッセージはDesktop effects could not be enabledです。
どうすれば修復できますでしょうか?
途方に暮れています。
190 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 02:02:30 ID:Xg6/c0p9
「fc-cacheで表示されたファイルが無い」というのがエラーの原因だったのだろう。
そう表示されたファイル名で空ファイルをtouchで作った。
191 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 02:10:01 ID:FL+2ru+3
>>189
>Desktop effects could not be enabled
デスクトップ効果は有効化できません。まあそういうこと。
解決策としてはnvidiaのグラボ買ってくること。
192 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 02:16:17 ID:/znzLUfG
>>191
notePC(thinkpadx60)なので厳しいです
193 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 02:16:28 ID:8S+rOO/w
マウスが操作しているうちに効かなくなってしまうんだけど
どう直せばいいんでしょうか?
194 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 03:45:11 ID:yFNFTsty
いま、データ用に500GBのハードディスクを2つつけてるんですが、
起動時にfsckが自動的にかかりますよね。
あれって、fstabいじって、オフにしたらヤバいんでしょうか?
手動でやるつもりではありますけど重要なのはバックアップとってあるけど。
実際、どんなことしてるんですか?
195 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 03:46:07 ID:DFLbZtLR
>>192
Xのドライバは何で動いている?
vesaだったら無理だが、X60だったら i945 なので、intelのドライバを入れれば動きそうだが

i945は使ってないのでよく知らん
196 名前:194 :2007/11/06(火) 04:11:32 ID:yFNFTsty
連投ですいません。
手動でアンマウントして
fsck /dev/sda1
ってうっても、cleanで
echo $?
して戻り値は0です。
一瞬でチェック終わってるんですけど、
調べてないのかな?
197 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 04:29:22 ID:mL9UAoZN
>>194
起動時にやられるとウザいよね。
おれはAutoFsckインストールしてshutdown時にやらしてる

https://wiki.ubuntu.com/AutoFsck
198 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 04:42:36 ID:ttpHcemF
先ほど、ubuntuの7.10を全くのクリーンインストールしたんですが、
lost+foundってディレクトリがパーティション毎にあります。

root権限&隠しファイル表示で中身を見たんですが、何も入ってません。

自分のは、hdd2台構成で、sda全部を/にマウント、sdbを/home/strageに
マウントしてます。

/と/home/strageにlost+foundってディレクトリが1つずつあります。

中身がない場合は、消しても良いんでしょうか?つうかこれは何でしょう?
インストールの過程で出来るものなんですか?
199 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 05:10:13 ID:FL+2ru+3
>>198
fsck(ファイルシステムチェック)が壊れたファイルを修復してそこに置く。
パーティーションごとに出来るよ。消さないほうがいいね。
200 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 09:20:24 ID:ir1PVTgh
体の調子が悪く現在暇人のヒキニートなんですが
体が治るまで家でLinuxってのの勉強をしようと思っています
本を買わずに勉強するにはどうしたらよいでしょうか
201 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 09:23:01 ID:/TCLFQlp
>>200
とりあえずインストールして適当に触る。
トラブルやわからないことがあったら検索する。
これだけで十分。
本なんて必要ないよ。
202 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 09:23:54 ID:MLOM6BUv
ヒキニートなら健康だった時も一日中家にいたんだろ。
いままで何もしてないやつが何言ってんだよ。
203 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 09:43:37 ID:ir1PVTgh
>>201
ありがとうございました
>>202
健康だったときはスポーツやってたよ
スポーツやる前は一日中テレビ見てたけど
204 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 10:30:14 ID:ibtsCC0+
>>200
本を買わずにも操作のしかたはわかると思う。検索すれば出てくる。
ただ、長い目で見ると表面的な知識より系統的な理解の方が重要。
そういう意味ではまともな本を読んでおくと良いと思う。

今まで知っていることがどの程度かによるけど。
205 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 12:40:08 ID:D6r0zqe6
7.10でConmiz-Fusion使っているのですが、
背景やスカイドームの画像(jpg,png)が汚いです。
どこを設定すれば綺麗になりますか?
206 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 13:14:11 ID:qfW6g8V/
>>190
ファイルが存在しないのに書き換えにいってエラー吐いてたのか。
勉強になったよ。
207 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 13:23:24 ID:QptVLw5t
>>205
サイズがあってないんじゃない?
スカイドームなら4096*1024とかじゃない?
背景も使用している解像度にあっていないとか。
外してたらごめん。
208 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 15:52:03 ID:9xtcBt0H
XP、RAM128M、HDD10GB(空き5-6GB)、ネットはナローバンド、
FDD有り、CDドライブ有り(非CDR/RW)なんですが、
この前ubuntu-ja-7.10-desktop-i386.isoをDLして、DEAMONTOOLで
ディスク内容をUSBインストールを参考にHDD内のFATパーティションに
(CD内容をコピー後syslinuxを実行して、isolinuxなどの削除)コピーし、
GRUBの入ったFDでvmlinuzとinitrd(tp://archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/gutsy/main/installer-i386/
current/images/hd-media/フォルダ内のkernelとinitrd)を読み込んでbootしたんですが、
ハードウェアの認識ステップ後の"(先ほど指定した)ISO内のインストーラを検索"とかいうステップで
CD-ROMドライブにあるLiveCDがありませんという感じになり、インストールが行き詰ってしまいます。

状況としては、LiveCDのisoは持っていても、CD焼けないドライブなので、LiveCDは作成できません。
そこでUSBメモリでboot/installという情報を元に、HDD内にFATフォーマットしたパーティションを作成し、
GRUBやSBM.binでbootなどやりましたが、同様の箇所でコケてしまいます。
HDDwithFloppyBootな感じでubuntuのインストールをするには他にどんな努力ができるでしょうか?
(ext2/ext3のパーティションはCPM.COMで作成済みです)
209 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 17:05:15 ID:+KjKllPr
>>208
そもそもRAM128じゃちょいと無理があり。
例えばUbuntu 7.10だとインストールに384MBのRAMが必要。
そのメモリじゃXPも大変だったのでは。
210 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 17:06:41 ID:LdWfAE68
>>207
デフォの画像(ふたの画像)でもそうなので違うと思います。
なんか荒いんです。。。
211 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 17:09:04 ID:ibtsCC0+
>>208
Damn Small Linux とか Puppy とかの軽い distro にしたら?
212 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 17:32:21 ID:MqgZB2ux
>>208
それこそ、インストールCDついている雑誌を購入して入れるのが一番早い
213 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 17:49:00 ID:GjqExucL
日本語入力の問題です。

デフォルトでは、?のあるキーを押すと/が表示されますが、これを ・ が
デフォルトで表示させるようにしたいのですが、どうしたらいいですか?
214 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 18:03:19 ID:iX84HxL8
>>209
マジすか。XPはなんとか入りました^^;
>>211
どんなもんかと思ってDLしたんですが、DSLとPUPPYもちょっと試してみようかと思います。
>>212
ですねぇ、今さっきやってみたとこだったんで明日にでも本屋のぞいて見ます。

他のDistrでも似たような手法を使っていけますかね?
HarddiskのFATパーティションにLiveCD詰め込んでGRUBでbootとか。
FATを使うのは、準備作業の場所がXP(OSが乗ってるNTFS)なのでFATを利用しています。
215 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 18:21:32 ID:uOsNwob6
>>209
RAM256MBでインストールできたよ。 グラボは128MBだけど。
Compiz-fusionもバリバリ。 ただFirefoxや他のソフトはモッサリしすぎてるorz。

216 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 19:30:09 ID:u4j4XB25
>>208
漫喫、ネカフェで落として焼く手もあるよ
217 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 20:21:09 ID:eOLhh50d
現在XPとデュアルブートしているUbuntuを
アンインストールしたいのですがどうすればいいでしょうか?
218 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 20:41:10 ID:L/TIFRLh ?2BP(125)
GRUBをMBRに入れたなら、MBRを修復してからUbuntuのパーティションを消す
219 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:10:53 ID:ZUOPKyhv
>>213
sudo rm -rf *
220 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:33:47 ID:ZqRI3gg/
前にも本気にして実行して卒論ファイルが全部消えて留年したやつがいるのに…
訴えられるぞ
221 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:34:07 ID:TghetugY
scim-anthyで日本語入力の際、変換候補の一覧が入力位置から離れた位置に表示されてしまいます。
近くに表示するにはどうしたらよいのでしょうか。
ubuntu 7.10です。

222 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:35:10 ID:KpEqzVGU
卒論ファイルのバックアップをとってないのが馬鹿。
223 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:35:30 ID:pag5LqN9
おまいらman rmくらいはしとけよ。
224 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:39:43 ID:gksJ2IDP
卒論はやっぱ手書きだろ
225 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:41:34 ID:ZqRI3gg/
いや、そーいう事をいいたいんじゃなくて
226 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:46:46 ID:pag5LqN9
いやいや、TEXだろ
227 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:48:32 ID:NCoJaI6M
つうか、この年になって、習字やペン習字習っておいたら良かったと
つくづく思うよ・・・。
228 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:48:44 ID:ZqRI3gg/
だからぁw
229 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:53:52 ID:gksJ2IDP
>>227
たまたまその人の手書きのメモみたいなの見て
ものすごい美しい字だったりするとなんか惚れるな(性的な意味ではない)
230 名前:login:Penguin :2007/11/06(火) 22:57:05 ID:f2+SEP/X
AmarokやらHelixでmp3を再生しようとすると、

>オーディオ出力が使用不能です。デバイスはビジーです。

というメッセージが出て再生できません。起動時の効果音その他は再生できてるので、
サウンドデバイスが認識できてないということはないと思うんですが。どうしたらいいんでしょう。

以前に7.04を入れていたときは問題なく再生できていたんですが。
231 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 00:58:56 ID:ByzuHp/d
聞きたいんですが、
皆さんは学生さんですか?
それとも社会人の方ですか?
このスレの皆さんは非常に知識が豊富なようで、
私のような経済学部の学部生という門外漢にとっては、
皆さんが何を勉強して、このように会話が出来るようになったのか非常に気になります。
232 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 01:34:44 ID:eU/cwvmj
>>231
法学部出身だけど学校は関係ないと思うよ
233 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 01:35:53 ID:ga8c551N
>>231
好きこそものの上手なれ
234 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 02:12:05 ID:sKHJAF/T
人がLinuxに興味をきっかけのひとつはLaTeXで論文/レポートが書ける
というのがあると思う。昔はWindowsとかのTeXパッケージ貧弱だったし、
Linuxだったら大体一発で全部入るしね。そこからVim/Emacsの動作を
覚えてPerl覚えて・・・と、芋づる式だった。
235 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 02:40:38 ID:beMC03Xm
俺はWin98のサポート切れがキッカケかな
236 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 03:14:45 ID:jY+L4gTf
Vim/EmacsからPerlへのつながりをkwsk

ところで、7.04でptetex3使ってたんだが、もしかしてそんなことせずともlatex-env-jaで全部入るのか?
7.10ではコンパイル失敗して諦めてたけど、試してみるかな・・・
237 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 06:32:17 ID:QcBiCodT
>Vim/EmacsからPerlへのつながりをkwsk
EmacsでMLの使い方覚えてPerlとか?
238 名前:217 :2007/11/07(水) 07:17:19 ID:Xoed+wMO
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/winxp.htm#4
このサイトの通りにMBRを修復したのですが、再起動したらC:\WINDOWSが消えてしまいました。
LinuxがMBRに書き込まれたままだったのでLinuxを起動することはできましたが
Windowsは起動できなくなり、LinuxからWindowsのパーティションにもアクセスできませんでした。
どうすれば元通りになるのでしょうか?
239 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 07:48:55 ID:lTa8fBEs
どうも7.10の調子がよくない。

operaでmixiに書き込もうとした瞬間にブラウザが落ちる。konquerorも同じ。
サウンドデバイスもうまく動作しないし、書き込み中にSCIM+Anthyも妙な動作をする。

しばらく7,04に戻しておいたほうがいいかなあ。kubuntu-jaのほうがなぜかリポジトリに
pidginが入ってないから困るんだが。
240 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 07:50:25 ID:Q34SaqP3
>>238
Windowsと決別してLinuxだけで生きてゆく、いい機会じゃないか
241 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 08:07:10 ID:p4Zw3ROB
>>238
# examples
#
# title Windows 95/98/NT/2000
# root (hd0,0)
# makeactive
# chainloader +1

/boot/grub/menu.lstに#を取り除きtittle以下を書き加える。rootの(hd0,0)をxpの位置によって変更する。
俺のは(hd0,1)だった。
242 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 10:11:16 ID:WiL6mIRL
Fedoraで、ビデオカードのチップ名称とイーサーネットカードの名称とドライバの名称を調べたいのですが・・・
コマンドがわかりません、どなたか教えてください。
243 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 10:12:21 ID:huzmPWju
>>242
ここは Ubuntu のスレ。

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 155
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193299060/
244 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 10:29:59 ID:S04v0oD/
>>238
partition tableが壊れているんでしょ?
いろいろなツールで修復できますが。
245 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 10:32:52 ID:S04v0oD/
初心者は、別ディスクにインストールして、Windows側からデュアルブートにすべきだね。
246 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 11:20:01 ID:5cF3sXBZ
Ubuntu はインストールする際に指示しないでも dual boot にするから
失敗しにくいと思うんだけどなぁ。Windows 消しちゃうとかよほどの
ミスをしたらダメだけど、警告出るはずだし。

247 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 11:27:54 ID:5cF3sXBZ
>>234
TeX/LaTeX は分野が限られるとは思うけどね。(CS, 数学、物理、理論経済、
あたりかな)

>>236
自分はまだ試してないけど、7.10 はそこそこ簡単に入るようになったみたいね。

ttps://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese

TeX/LaTeX 環境だけは Vine は優れていることは認めざるをえん。
248 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 11:33:42 ID:9w2gq/oG
>>247
TeXは本来もっと広い範囲で使えるでしょ。

一般的な業務でも、フォーマットさえ決まってれば、報告書とかTeXの方が楽。
249 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 12:08:42 ID:nRfuWiOF
>>245
いや、初心者はデュアルブートなんて奇妙なことをするべきでない。
250 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 12:25:46 ID:ZE9KHr7e
初心者はVmwareかライブCDから入ってだな…
251 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 12:49:23 ID:MiXYfJfO
Linux初心者、でも触れるディストリと
PC初心者、でも触れるディストリは違う
252 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 14:04:07 ID:kz5QDcdZ
>>246
勝手にDual bootにするからややこしい。
私は、Windowsに影響しないようにディスクを外して、ubuntuをインストールして、
Win側からbootするようにしている。この方が自由度が高いと思うが。どちらのディスクを
外しても一応起動するし...。
253 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 15:08:00 ID:f08zYcQv
>>252
最近のマザーだと起動時にファンクションキー押してどのHDDから起動するか選べるから便利だよね。
よく起動するほうをプライマリにしてたらいいし。
254 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 15:09:11 ID:3nbmprIG
おまいらのほうが奇妙だ。
Dual bootって、普通だろ。

grubにはOSは関係ないし、影響も受けない。
255 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 15:13:29 ID:5cF3sXBZ
>>252
指定せずとも dual boot 自動的に設定してくれるのは他の distro
を使っていた身としてはちょっと驚いた。考え方として、デフォルト
は多くの人間に合うのが良いということなんだろうけど。grub 自体
は簡単に設定し直せるし。初め入れる人はあまり聞かれても困るから
これでもいいかなと思うけど。慣れてる人は設定し直せるし。
256 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 15:53:30 ID:nRfuWiOF
>>254
grubってstage2とかをntfsに置いて読んだりできるんだっけ?
Windowsだけ使っててブートローダをgrubとか厳しくない?
grubはかなりLinuxや*nixに依存してると思う。
257 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:04:36 ID:qeTLNOIr
>>256
依存していない。
258 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:18:43 ID:8pQUjYpl
でも、GRUBだけでアクセス出来るファイルシステムは限られてるだろ。
259 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:26:41 ID:3nbmprIG
ディスクにgrubを納めれば、それだけで立ち上がるよ。
というか、前は起動ディスクを作るのは常識だった。
そこから、HD内のどのシステムも立ち上がる。

まあ、いいんだけど、Ubuntuから入ると関係ない話だね。

windowsに戻したければ、winのCDから立ち上げて、修復。
grubを消してくれる。
260 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:27:16 ID:nRfuWiOF
The currently supported filesystem types are BSD FFS, DOS FAT16 and FAT32, Minix fs, Linux ext2fs, ReiserFS, JFS, XFS, and VSTa fs.
だそうだ。
NTFSはやっぱり未対応だからGrubの本体置き場として*nixのパーティションが必要に見える。
261 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:27:28 ID:71d/w/HM
FDに LILOの時代は 遠くなり
262 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:30:00 ID:3nbmprIG
>>261
CDにgrubの話をしてるんだけど。。(Flashメモリーでもいいんだけど、Flashから立ち上がるPC持ってるんなら)
263 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:37:42 ID:sKHJAF/T
grub2なら・・・grub2ならきっとなんとかしてくれる・・・
264 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:37:55 ID:8pQUjYpl
FAT32にGRUBの本体って置けるのか・・・知らんかった。
265 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:48:36 ID:71d/w/HM
>>262
あれ?お前にレスに今までそんなこと一言も書いてなかったよな?
まさか「winのCD」にgrub入っちゃってるんですか?wwwwww
266 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:53:08 ID:3nbmprIG
>>265
LILOともFDとも書いてない。
おまいが書いたから、訂正してやっただけ。
年代が違うみたいだったから。

どうでもいいよ。
winのCDに入ってるブートローダーはネット調べれば、わかるよ。
勉強してね。
267 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 16:54:17 ID:ooQD4cNC
GRUB とか LILO のような、パーティションのスーパーブロックに置く
ローダーを置く場所は、大抵の FS では空けてくれてある

空いてなくてハマるのは Linux XFS 。この件だけは SGI Bad Job !! と叫びたい
268 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:01:21 ID:71d/w/HM
>>266
訂正ってアホかw
>>261自体で「昔のこと」って言ってんだろカス
それとCDに「入ってる」NTLDRと、MBRの復旧と、
HDD上のNTLDRが「立ち上げられる」OSの話がごっちゃになってんだろw

あとさ、どうでもいいんなら最初から適当なレスするなよw
269 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:02:43 ID:3nbmprIG
>>268
それで?
270 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:04:27 ID:71d/w/HM
>>269
ああお前、他人煽って自分の失態と知識のなさ隠したいだけなんだな。
もうレスしないでいいぞ。
271 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:08:24 ID:HVIjqNA/
gutsyのcompiz-fusionにsnowのプラグインを入れたいんですけど、やり方解説してるところを教えてください。
272 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:09:05 ID:3nbmprIG
>>270
そうでもないよ。
273 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:26:32 ID:7L6XaLHK
ひょっとしていま www.getautomatix.com って落ちてます?
274 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:33:33 ID:DlUQE2u4
落ちてないっぽいですよ
275 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 17:47:17 ID:7L6XaLHK
うーん、確かに ping は通るけど
Automatix2 で Acrobat Reader とかインストールしようとして
www.automatix.com に取りに行っても返事がないです。
ウェブブラウザで http://www.automatix.com/ にもアクセスできないし。。。
ひょっとしてアク禁?
276 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 18:03:12 ID:DlUQE2u4
よくわかりませんね。
277 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 18:21:34 ID:oSJ4Hy8a
>>271
http://forum.compiz-fusion.org/showthread.php?t=5019
p://somelinuxguy94.googlepages.com/makecompiz2-gnome-0.6.0.tar.gz

とりあえずこのスクリプトをダウンロード
installcompizgnome-deb をダブルクリック > 「端末内で実行」ボタンを押す

これで現在のcompizがアンインストされ、
git のがインストールされて雪プラグインやスタープラグインが動く
(名前にsuse とあるファイルはsuse 用のスクリプトなので必要なし)
278 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 18:23:07 ID:7L6XaLHK
>>276
通りました。なんだったんだろう。
279 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 18:48:13 ID:y7CndQpW
質問させて下さい。
7.10 server版を使用して
apache2.2にてphpが動く状態だったのですが、
apt-get install apache2-mpm-worker
としてインストールが成功した途端、自分のサイトにアクセスするとphpが実行されずに
application/x-httpd-phpヘッダをはき出してファイルとして保存されてしまう状態に陥りました。
ビックリして
apt-get install apache2-mpm-prefork
を行ったのですが、挙動は変わりません。
デビアン系の仕組み等を色々検索したのですが、解決できず行き詰まってしまいました。
どうかお力添え頂けませんでしょうか。
280 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 19:00:24 ID:3nbmprIG
>>279
apache2-mpm-worker ではlibapache2-mod-php5
が動かないんで、アンインストールされたんじゃないかな。

libapache2-mod-php5 を入れると動きそう、かな。
281 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 19:56:05 ID:1ZsPQNOA
下らない質問で申し訳ないのですが
ttp://cowscorpion.com/HDD/TestDisk.html
のLinux版をDLしたのですがどうやってインストールするんですか?お願いします。
282 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 19:58:39 ID:qeTLNOIr
>>281
端末から
sudo apt-get install testdisk
283 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 20:36:40 ID:f08zYcQv
>>275
acrobat readerならmedibuntuで落としたらよくね?
284 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 20:46:14 ID:qeTLNOIr
>>275
acrobat reader なら日本語セトアップヘルパから導入が楽だよん。
285 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 22:02:18 ID:4j9C9Gok
KDEシステムガードのACPIって信用できるの?負荷にかかわらず40℃なんだが
対応マザーの一覧とかあったら教えてくれ。ググっても関係無いのばっかり。
ヒートシンクを変えたからヒエヒエなのか?でもCPUも3800+ -> 4800+に変えてる。
夏の場合と冬の場合は全然違うだろうし・・・検討がつきません

kubuntu 7.10
KDE システムガード 1.2.0  | KDE 3.5.8  
マザー : M2N-PV VM   CPU: Athron 64 X2 4800+ (AM2)
調べたい場所: コアの温度 (localhost-ACPI-熱領域-THRM-温度)
Windowsでは SpeedFanが使えた MotherBoard Monitorは使えなかった
286 名前:login:Penguin :2007/11/07(水) 22:06:22 ID:4j9C9Gok
PS
 KDEパネル アプレットのモニターでメータ表示ができない(表示されない)のは仕様ですか?
解決方法が無いならグラフで我慢するけど、あったら教えてくれ。(パネルの幅は"最小")
287 名前:271 :2007/11/08(木) 00:40:44 ID:Q1XQ7YNV
>>277
ありがとう!雪も降るようになったし、鯨も泳ぐの見られるようになった。
288 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 04:13:42 ID:Fj5tDHBJ
デスクトップの上方にある「パネル」ですが、プロパティで「自動的に隠す」を
選んでも、実際には下の方の数ドットが見えたまま、要は完全に隠れないのです
が、常時はみ出しているのもなんか気になるので完全に隠したいのですが、方法
ありますでしょうか?
289 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 04:54:50 ID:JMrKBQI6
>>288
KDEにすれば隠れる。
290 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 06:10:30 ID:Fj5tDHBJ
>288
どうもありがとう!
でも、お恥ずかしながら、そのKDEへの仕方が分からずorz
291 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 07:06:07 ID:WgG2/Eig
>>290
synapticで kubuntu-desktop を検索、インストール
292 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 08:21:30 ID:nHabq9eB
KDEってMacっぽくてきもいな。なんかホモっぽいというか。
293 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 08:21:43 ID:FCj6CV1h
LaTeXをインストールしたのですが、アプリケーションのメニューに表示されません。
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese#head-b5de6ab3e9ad8eae08b2a63a0068bfbe786b7de2
を参考にステップ3までやったのですが・・・
294 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 11:05:23 ID:yy+DePg6
>>288
gconf-editorで/apps/panel/(やりたい方のパネル)の中のauto_hide_sizeを調整する。
hide_delayやunhide_delayの設定も便利。
295 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 11:10:15 ID:KBc50w5E
>>293
先にどういうソフトなのか納得された方がいいと思いますが。
今は大変いいテキストがフリーですし。

http://mytexpert.sourceforge.jp/
296 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 15:18:21 ID:/18XGn0y
1995年から1998年まで大学生で、LaTeXを使っていたものです。

ここのスレ見ていて思ったが、いまどきでも LaTeX とか使っている人多いんだな。
学生さんかな?ちょっとびくりした。
本屋でも、2000年直後とかよりむしろ新刊が増えているし。

いまはSEをやってるが、お客さんに渡したり、複数人でメンテするドキュメントの場合は word か Excelだけど、
自分ひとりしかいじらない場合や、研修の教材などのドキュメントは、いまでも LaTex つかってる。
297 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 15:59:05 ID:vBAj0RF/
openofficeから、Texのコードへ変換してくれるプラグインがあったよね。
日本語が通らないけど。。
298 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 17:30:30 ID:c2ESYSGY
kubuntuにしたら再起動とシャットダウンができなくなりましたorz
どうすればいいですか?
299 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 17:31:53 ID:OgNgEmnE
>>298
ターミナルを開き、管理者権限にして
 再起動:  #init 6
 シャットダウン :  #init 0

まぁ設定がおかしいのだとは思うけど。
300 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 17:42:54 ID:tyBG8Vyj
>>298
曖昧。GUI から再起動/停止ができなくなったのか?
それとも端末開いて # reboot としてもできないのか?

多分前者かな。
301 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 17:46:57 ID:c2ESYSGY
>>299
>>300
ありがとうございます。
GUIからできなくなりました。端末からは可能です。
302 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 18:04:37 ID:vBAj0RF/
>>301
別のユーザー作ったらどうかな。
ホームディレクトリの設定が壊れてる可能性が強い。

もっと簡単なのは、.kde を削除すると、また最初から設定を始められる。
今までの設定は消える(kdeアプリのみ)
303 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 19:35:56 ID:y0O3Lj3T
>>294

>>228じゃないけど、俺も気になっていたので、助かりましたよ。
304 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 22:11:11 ID:i0zfybtb
HDD の温度に応じて冷却ファンの回転数を制御するツールはないでしょうか?
できれば GUI で
305 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 23:06:11 ID:QsWtg766
TVが見たい。いろいろ試してたらmythtvの設定すらできなくなった。
306 名前:285 :2007/11/08(木) 23:11:26 ID:4wMdqNHr
>>285
KSysGuardのACPIについて質問した285ですが自己解決できたのでメモっときます。
Q. KSysGuardのACPIが怪しい
A. ksensorsをインストールする
おかげで室温20℃かつ無負荷のときコアの温度が7℃になることがわかりましたw
307 名前:login:Penguin :2007/11/08(木) 23:30:50 ID:2R9tXUDh
超古い富士通ノートと自作機のxorg.昆布のキーボード話。
pc105-jp-jp106 から jp106-jp-jp106 にしたわけ。
(前に此処で教えて貰った)
自作機の方は問題なく動いてる。老兵ノート機から起動時に
「xorgとgnomeの設定どっちを使う?」メッセージが出る。
どうしたら良いかな。エロイひと教えてください。
308 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 00:03:39 ID:PiqCR3y5
7.10にUPしたら、画面が異様に明るい、白飛びみたい・・7.04の時は普通だったのに。
今はWIN2Kとのダブルブート。どこか、調整する所教えてたもれ。
309 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 00:05:07 ID:hQ+XuDzR ?2BP(125)
漏れはシステム -> 設定 -> 電源の管理から調節できたけど・・
310 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 00:17:36 ID:PiqCR3y5
電源の管理のどこをいじれば良いの・・?
311 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 00:18:55 ID:iol66OwY
>>308
ちょっと違うかもしれないけど、画面がぼやけてしょうがなかったから
xorg.confにHorizsyncとVertrefreshを入れたら収まったよ
312 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 01:24:41 ID:22r0TrtJ
>>309
それってwinのほう・・・
313 名前:308 :2007/11/09(金) 01:33:00 ID:PiqCR3y5
画面はくっきりしてるけど、明るすぎて罫線などがとんで真っ白・・。
314 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 03:50:42 ID:lLfiDVa8
vmware-serverをインストールしようとすると、
libssl0.9.7が無いと言われてインストールできません。
libssl0.9.8はインストール済みなのですが、どうすれば解決できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
315 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 06:41:49 ID:jzedu0fY
>>314
私もATOKをインストールしようとしたときに、libssl0.9.7がないために必要なファイルが
インストールできませんでした。
私は下記サイトからlibssl0.9.7を入手し、インストールしたら問題が解決しました。

ttp://packages.debian.org/ja/sarge/libssl0.9.7
316 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 07:05:37 ID:WGaHqtOU
GStreamer extra pluginsをインストールしようとすると
サーバと接続できないらしいです。
時間が経てば繋がるようになるでしょうか?
317 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 08:13:08 ID:hQ+XuDzR ?2BP(125)
>>312
やはり、ここで設定できるのはノートPCのみか・・
ノートだとここでできるんだよね。
318 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 08:17:24 ID:4OFSPJun
>>313
xorg.confのmonitor項にgamma補正を入れる。
0.5 0.5 0.5 くらいかな。
319 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 09:27:07 ID:QBSISKCx
>>297
> 297 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/08(木) 15:59:05 ID:vBAj0RF/ (2)
> openofficeから、Texのコードへ変換してくれるプラグインがあったよね。
> 日本語が通らないけど。。
ttp://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/4
320 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 11:41:32 ID:nNEPrrwA
>>304
冷やしすぎるってことはないと思うんだが。
321 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 12:59:57 ID:3Qcw26dm
ubuntuのアンインストールの仕方を教えてください。
322 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 13:06:21 ID:nFiKh5P7
CDでGpartedからHDDを初期化。
WindowsのインストールCDかリカバリCDでfixmbrする
323 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 14:00:31 ID:84DBEa/s
ストリーミングのWMVだけ絵は出るのに音が出ないんですけどどうしてでしょうか?
ダウンロード済みのwmvファイルは正常に再生され音も出るのに・・・・・

サウンドカード変えたりしても一緒でした
324 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 14:26:52 ID:zbCQSx0f
>>323
エスパーの俺が答えてみる。
>>154辺りからこのスレ読んでみるよろし。
325 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 14:46:59 ID:ipONZHgC
>>321
dd if=/dev/null of=/dev/xxxxxxxx
xxxxxxxxはインストールしたディスク
326 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 14:49:38 ID:ipONZHgC
sudo dd if=/dev/zero of=/dev/xxxxxxxx
だった。
327 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 16:25:41 ID:zC0kk2xB
ubuntuそのものの質問ではないのですが。
これをUSBからの起動などで使った場合、どれぐらい動かすPCのスペックに依存しますか?
XP セレ 256MBというかなりしょぼいPC使ってます。
デュアルブートやOS入れ替えはしたくないんです。
上記のような環境でもある程度サクサク動きますか?
328 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 16:31:53 ID:btDlU8fl
>>327
ごちゃごちゃ考えずにこれで試すといいよ

Wubi - Ubuntu installer for Windows
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181387720/
329 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 17:06:35 ID:or3Oqln8
>>325
なんで、そんなややこしいことするの?

windowsから消せばパーティーションごと消せるし。
あとはブートローダーだけ上書きしてやれば、いいだけだろ。
全部、windowsからできる。
330 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 17:26:57 ID:DICuF8ZJ
>>329
Windowsが入っている前提をまず吟味しろ
331 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 17:29:10 ID:s7pS9Yxg
>>327
無理
332 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 17:39:35 ID:niqVdVZO
今の環境を変えずにやりたいという事なら
環境をいじらずに出来るわけだから単にやってみればいいことなのに
333 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:11:26 ID:QPkfpNou
>>316
一時的かどうか知らんけど
サーバーを日本からメインサーバーに変えればいけるよ
334 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:14:14 ID:or3Oqln8
>>330
吟味しろって言われても、料理じゃないし。
入ってなかったら、次に入れるOSのCDでフォーマットすればいいだけだし。
勝手に消える。

ubuntuって、アンインストールが難しいんだって、と思われそうだ。
335 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:18:04 ID:ipONZHgC
>>334
次に何かインストールしたいって話とも限らないでしょ。
すっきりアンインストールして捨てたいのかも知れない。
だからなるべく汎用的な方法を挙げるのがいいんじゃないかな。
336 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:26:29 ID:O78MDNUn
>>328さん。 Wubiをインストールしました。Ubuちゃんのインストールに活用させていただきます。
情報提供ありが㌧でした。
337 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:28:54 ID:UqSqBI7N
今、日本語ローカライズドDesktop CDのダウンロードを行っているんですが
ダウンロードの時間が20時間以上にもなっているんです・・・

Ubuntuってみなさんダウンにこんな時間かけてるんですか・・・?
338 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:33:34 ID:or3Oqln8
>>335
だけど、今時、ただ単に、パーティーションのデーターを消すだけで、dd を使う人は少ないと思うから、汎用的とは言えないと思う。

PCを売りに出すために、0を書き込んでデーターを見せないようにするとか、ディスクのバックアップを取るときなら分かるけど。

ubuntuアンインストールしたいんだけど、どうしたらいいの? と聞く人はおそらく、相当な初心者だと思うから、dd なんかきっと使わないと思うよ。

汎用的というのなら、>>322 さんのほうがよっぽど一般的だ。
339 名前:327 :2007/11/09(金) 18:38:47 ID:zC0kk2xB
レスありがとうございます。
確かに一度やってから聞くべきでした。チャレンジしてみます。
あと一つだけ質問なんですが、USBを使った場合にパーティションを切って、ubuntu以外の通常のデータ領域と共存させることはできますか?

>>337
なんかエラーが出てるらしいです。torrontでしたらすぐにダウンできましたよ。
340 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:39:18 ID:jzedu0fY
>>337
torrentで落とせば速いよ
341 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 18:40:23 ID:/IlHNTC+
>>337
http://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent
俺はこれ使ってる。http://www.utorrent.com/
342 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 19:01:20 ID:InYdd3kY
俺はtorrentのソフトはよーわからんくてOperaで落とした
343 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 19:25:20 ID:ikR0pPlt
ubuntuのおかげで初めてsudoの存在を知ったよ!
ありがとうubuntu!
344 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 19:53:25 ID:rqINs4fY
sudo は、日本人の須藤さんがつくって世界に公開したから sudo なんだぜ。
豆知識な。
345 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 19:59:02 ID:Dyp4y2UV
じゃあ、suは?
346 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 20:03:01 ID:BFAGZa3a
>>345
やっぱスーさんじゃね。
347 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 20:04:43 ID:3FxV+aST
ふ~ん、釣りだけじゃなかったんだ。
348 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 20:05:29 ID:ipONZHgC
釣りバカ日誌の…
349 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 20:05:55 ID:GqPi8est
日本語セットアップヘルパ。
選択式になってるのは良いけど、ダウンロード開始前にインストールリスト出せ
それから黙って有無を言わさずJRE6を勝手に入れるな。
理由があってあえて5を入れてるのに時間の無駄と手間が増えるじゃないか。
350 名前:337 :2007/11/09(金) 20:12:06 ID:UqSqBI7N
>>339>>340>>341

ありがとうございました。早速やってみますです。
351 名前:321 :2007/11/09(金) 20:45:40 ID:5UURim9+
返事が遅くなりましたが、windowsのハードディスク消去を行ってからubuntuの消去ができました。
容量の違うHDDの方をubuntu専用にしようと思います。
お答えいただいた方本当にありがとうございました。
352 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 21:51:24 ID:waSjVdIi
ID:ipONZHgCもID:or3Oqln8もまったく予想のつかない処理をした>351=321に脱帽しますた
353 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 22:05:16 ID:fkbC7ykk
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲    ∧,,∧
  (,, ゚∀゚)   ミ,, ゚∀゚ミ   (;; ゚∀゚)    ミ,, ゚∀゚ミ
~(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ  ~ミ_u,,uミ
354 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 22:29:04 ID:gBTkwQQS
ubunte 7.10 で
google earth いつまでたってもストリーミングしている

同じ機械でHDの差し替えで、XPでは快適に動いているのに
インストール時にフォントがどうこう出たけど、無視したのがいけなかった ?
355 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 22:40:39 ID:F6PYWcjt
Ubuntu Totem libdvdcss で1本の映画の DVD を再生し終わったあと、
すぐに別の DVD と入れ替え、続けて再生しようとすると、
An error occured.
The audio device is busy. Is another application using it ?
と言われてしまいます。これ、どういうことなんでしょう?
Totem 以外、まったく何のアプリケーションも起動していません。
356 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 22:58:56 ID:WLnHzPJh
7.10インストールしたんですけど、ブートスプラッシュでは1280x1024で表示されているんですが、
ログイン画面になると解像度はそのままで、画面のサイズの縦方向がおかしくなります。
ログイン後もそのままでこんな感じです。
ttp://www.imgup.org/iup499257.png
パネルを下配置にしてるのに中途半端な所に配置されてしまい、動画をフルスクリーン再生すると
上パネルと下パネルの間でフルスクリーンされて、下パネル以下は背景画像のままです。
/etc/X11/xorg.confにはModes "1280x1024"を書いています。
画面を1280x1024と認識させるにはどうすればよいでしょうか?
357 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 23:10:30 ID:GqPi8est
ubuntuJAPANのアップデートサーバー止まってる?
358 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 23:21:31 ID:mZMlE+qE
>>356
ドライバは?
359 名前:login:Penguin :2007/11/09(金) 23:40:53 ID:WLnHzPJh
>>358
グラフィックスカードはオンボードのintel82915GVでモニタはNECのF17R41です。
システム管理→モニタとグラフィックスカードの設定では
モニタ:LCD Panel 1280x1024@60Hz、カード:intel
に設定しています。
7.04の時は自動で認識出来たんですけど
360 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 00:44:47 ID:vQp7lSGn
ctrl+alt+BSでX再起動したら5回に1回ぐらいの割合で正常に認識できるみたいだ。
まあ、使えるからいいけど気持ちが悪いなあ
361 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 00:45:53 ID:vQp7lSGn
360=356ね
362 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 01:20:04 ID:/9Y4bzAC
Ubuntu Japanese Teamが言ってるとおりに日本パッケージ配布サーバを切り替えてもアップデートできないぞ
363 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 01:29:34 ID:A//5tmDA
>>359
7.04 をLiveCD で立ち上げて xorg.conf を保存した後、7.10 のxorg.confと比較すればいい。
それで違いが無ければ、諦めだね。
364 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 01:46:36 ID:w9/OWiiZ
>>355
365 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 02:12:22 ID:xtH0QHwx
>>355
オーディオデバイスがビジーですってのは俺も前に出た。
そのときはGNOMEだったんだけどxfceにしたら
出にくくなったような気がする。オンボードサウンドじゃなくて
サウンドカード積めば大丈夫なのかもしれないね
366 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 02:38:10 ID:9yd2KgJQ
ISOイメージをそのままマウントしてインストールってできないですかね?
インストール中に↓のメッセージが出て困ってます。CDドライブが問題のような気がします。
同じ問題で困ってる人いませんか?

----
ハードディスクにファイルをコピー中にエラーが発生しました
[Errno 5] input / output error
この特定のエラーは多くの場合、CD/DVDディスクもしくは
ドライブ不良、またはハードディスク不良が原因です。
・・・・・

367 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 02:47:56 ID:trzGNO72
>>366
CD起動時に選べるCDチェックはしたの?
それでエラーがでないなら、ドライブかもだけど。
368 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 03:09:52 ID:3YKNzmdQ
kubuntuもしくはubuntuのkde環境でもいいのだが、
LCDの輝度の下げ方を知りたい。

gnomeならスクリーンセーバーのところで見つかったのだが。
369 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 03:51:19 ID:w9/OWiiZ
>>365
どうもです。Xfce に変更してみてもダメですね。
何がどういう仕組みでこういうことになるのかが分かれば、
それを防ぐ手だてというのもありそうな気がするんですが。

とりあえず Xfce より Gnome の方がそうなる、ということは、
Gnome 自体がすでにオーディオデバイスを占有しているから、
ということになりそうですが、そうだとすると(Xfce でもなったわけですが)、
RealPlayer でラジオストリーミングを開こうとする時などにも
同じエラーが出そうなものですが、そうはならないんで、余計に不思議です。
370 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 04:27:38 ID:5oohV+4o
ほんとubuntuというか、linxuは並列処理に強いよなぁ。
研究室からの課題の数値計算をやりながら、普通に動画、
音楽の再生が出来てるよ。
WINはなぜ、重たい処理した時に他の動作が遅くなるんだろうな。

まじで知ってる人いたら教えて欲しい。

しかし、俺の先生とか・・なんであんなコード速く書けるんだろうか?

・・ほんと自信なくす大学3年生です・・・
371 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 04:40:11 ID:iN0TcWUO
7.04から7.10にアップグレードしたいのだが下記のようなエラーが出る。
どうしたらいい?

$ less /var/log/dist-upgrade/main.log

2007-11-10 04:35:04,066 INFO release-upgrader version '0.81' started
2007-11-10 04:35:19,250 DEBUG lsb-release: 'feisty'
2007-11-10 04:35:19,251 DEBUG _pythonSymlinkCheck run
2007-11-10 04:35:25,391 DEBUG checkViewDepends()
2007-11-10 04:35:25,393 DEBUG getRequiredBackports()
2007-11-10 04:35:35,821 DEBUG marking 'release-upgrader-apt' for install
2007-11-10 04:35:36,131 DEBUG marking 'release-upgrader-dpkg' for install
2007-11-10 04:35:44,391 DEBUG pre-requists item: '<pkgAcquire::ItemIterator obje
ct: Status: 2 Complete: 1 Local: 0 IsTrusted: 0 FileSize: 1924684 DestFile:'/tmp
/tmpn_Gpw9/backports/release-upgrader-dpkg_1.14.5ubuntu11.2_i386.udeb' DescURI:
'http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/r/release-upgrader-dpkg/release-u
pgrader-dpkg_1.14.5ubuntu11.2'
2007-11-10 04:35:44,392 ERROR pre-requists item 'http://jp.archive.ubuntu.com/ub
untu/pool/main/r/release-upgrader-dpkg/release-upgrader-dpkg_1.14.5ubuntu11.2_i3
86.udeb' is NOT trusted
372 名前:371 :2007/11/10(土) 04:52:14 ID:iN0TcWUO
えーと、ごめん。>>64だな・・・。

# ポストした後にrelease-upgrader-dpkg_1.14.5ubuntu11.2_i386.udebでググったら
# このスレに戻ってきて、google対応早いなーとか思ってしまった
373 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 06:49:52 ID:sZpxlkOT
P2Pソフトで使えるのありますか?

洒落かnyかビットトレントか・・・
374 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 06:55:08 ID:sZpxlkOT
P2Pとビデキャプチャー関係が動けばいいと思ってるのですが。。

やっぱり無理ですよね。。。
375 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 06:58:36 ID:f9MfmRxg
>>373
share以外は使える。shareは知らね。

>>374
Linux でビデオ録画【六枚目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193058543/
376 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 07:03:23 ID:VILH2tj6
お前には無理だな
377 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 07:09:24 ID:sZpxlkOT
>>376
無理か。。。残念

んじゃ最後に一つだけ。。。コアデュオのmac miniで使えますか?
378 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 08:25:32 ID:nBoywXgY
>>320
でも五月蝿いので・・・
冬だしHDDが40度を下回ってるうちは回転数を落としたい

win だと speedfan 使えばcpu の温度ばかりでなく、
hdd の温度と連動させて簡単にGUIでファンを制御できるんですよね

あと CrystalCPUID の linux 版みたいなのもあればなぁ

Linux のCPU 周波数制御ユーティリティだと
どれも Cool'n'Click みたいなものを有効にすることが前提になってて
Cool'n'Click 以上のコントロールができなそう

linux だとこの手のツールが非常に限られてて、win のほうが充実してるのが意外
379 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 08:38:52 ID:9yd2KgJQ
>>367
メニューからCDの異常をチェックを選択するとコンソール画面(ash)にいったのですが、
そこで何をすればいいんですか?
380 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 08:39:05 ID:JNLE1lbE
>>378
つ gcc
381 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 08:45:07 ID:Tua/kVdG
>>378 あと CrystalCPUID の linux 版みたいなのもあればなぁ

たしかに、そういうのあるといいよなあ。
とりあえず、linux PHC 使って低電圧化はできてるけど、CPU倍率の細かい調整
なんかは無理。
開発に協力できるような知識があればいいのでしょうけど…。
382 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 08:45:24 ID:5LhaM6j8
>>368
パネル上で右クリックして、パネルに追加を選ぶ。
立ち上がったウィンドに輝度調整のアイコンがあるから、それをドラッグして、パネル上にドロップ。
383 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 08:46:19 ID:fEHk2M1d
>378
pwmconfig
lm_sensors

ググレカス
384 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 09:29:24 ID:PEpmxlYp
>>383
HDD のS.M.A.R.Tの温度情報と連動させることができるの?
hddtemp が吐き出す数字を使うスクリプトとかでできるのかな?
そういうのわかんないからUbuntu エキスパートの>>383 さん教えて
385 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 09:52:13 ID:trzGNO72
>>379
CDの異常をチェックで決定すれば、自動的にチェックが始まって
しばらくすれば、エラーがあるか表示されるはずだが...。
始まりすらしないなら、落としたisoファイルがまだあれば
md5をチェックして、落としたファイル自体が正しかったかチェックしてみるとか。
チェックする場合は、端末からmd5sum isoファイルのある場所
と入れてEnterすれば、md5が表示されるから、
ダウンロード先に書いてあるmd5と比べて、同じであるか確認。

同じだったら、書き込み速度を変えて試してみるとか、
別メーカーのディスクで焼いてみるとか、
ドライブを変えてみるって感じかな。

場合によってはHDDやメモリが逝ってコピーが出来ない場合もあるから、
そのへんも一応チェック項目かな。
メモリチェックであればCDの起動メニューから出来る。
386 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 10:13:12 ID:nHTM/Lwv
アスロン64+VIAチップ+メモリ2Gの環境に
インストールしようとしてますが、最初の
カーネル展開後すぐ応答がなくなって困ってます。
isoは公式から落とせるamd64とi386のを
すべて試しましたが全部同じ結果です。
boot時にmem=512M等でメモり制限すると
動作しますが、インストール後menu.lstから
記述削除するとやはり止まります。
EcoLinuxも試しましたが同様の症状です。
なにか回避策はないでしょうか?
387 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 10:33:00 ID:9yd2KgJQ
>>385
レスthx
7.10を入れようとしていたのですが、MD5sumが異なっていました
torrentファイルは一致していたのになぁ・・・
もう一度ダウンロードしてみます
388 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 11:12:25 ID:trzGNO72
>>386
メモリでおかしなことになってるのだから、
まずはメモリチェックをしてみてはどうだろうか。
数回ループしないとエラーが出ない場合もあるよ。
389 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 11:54:14 ID:3p8C1076
>>388
memtest86を12時間以上かけてノーエラー。
C2D+P35のPCで実績あるメモリと差し替えてもだめでしたので、
メモリモジュール自体に問題はないと思ってます。
このPC環境と、カーネルの大容量メモリ
のサポートに関する問題だと考えてますが、いまだ解決方法が見いだせません。
引き続きなにか案がありましたらお願いします。

390 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 12:15:27 ID:m74xlK9I
>>382
多謝。
まぶしすぎて今GNOMEにしちゃったから、
後でやってみる。
391 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 12:35:01 ID:ylLkv/Hf
ubuntu 7.04 --> 7.10 のアップグレードができません。
adeptを起動してすべてアップグレードして全て最新パッケージにしても
7.10にバージョンアップグレードするボタンがでてきません。
正直お手上げなのですが可能性として何が悪いのでしょうか?
392 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 12:38:05 ID:IqUMWeYa
>>389
メモリをさしてるポートとか変えてみましたか?
393 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 12:53:27 ID:Fx82qc0t
>>391
リポジトリの編集はした?
「プレリリースされたアップデート」も含めるようにして もう一度やってみて
あとberylとかemeraldとかの3Dデスクトップ関係はいったん削除したほうが良いらしい。
デフォルトでcompizが付いてくるんだけど、デコレータが動かなくて悲惨な事になってる(今も使えない)
3rdパーティのリポジトリも外しておいた方が良いらしい( wine hqとか?)
394 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 12:59:28 ID:9yd2KgJQ
>>387です
再ダウンロードで無事インストールが成功しました

ただ、WinXPとデュアルブートをしようとしているんですが、
ddコマンドで作成するブートイメージが空ファイルになってしまいます

同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか
ちなみに実行したコマンドは↓です
> sudo dd if=/dev/sda6 of=/media/disk/bootsector.img bs=512 count=1
395 名前:356 :2007/11/10(土) 13:03:47 ID:nuqh+ll2
>>363
ありがとう。
Driver "intel"をDriver "i810"
に直して、MonitorとModuleのセクションを少し直したらうまく画面サイズを認識するようになりました。
396 名前:386 :2007/11/10(土) 13:20:21 ID:gqpv614l
>>392
メモリスロットは2本で、1Gモジュールが
一枚ずつ刺さってすべて埋まっています。
書けてませんでしたがマザボは
ASUS M2V-MXで、VIA K8M890チップセットです。
397 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 13:35:49 ID:i9Suk7Cn
日本語入力環境を scim-anthy から uim-anthy に変更しました。
フローティングツールバーをシステムトレイに収納したいのですが
どこで設定したらいいのでしょうか?
398 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 13:53:35 ID:BnUOJEXB
UbuntuでWindowsのソフトを使うにはどうしたらいいの??
399 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 14:02:06 ID:u0ShoaxH
>>398
Wineでググれ
400 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 14:42:47 ID:Zfuzwl/y
401 名前:391 :2007/11/10(土) 17:06:05 ID:ylLkv/Hf
http://www.ubuntulinux.jp/switch-archive-mirror
日本のミラーサイトがバグってたようです。
別のサイトに変更したら、5つほどアップデートできるパッケージが増えて、
それをインストールしたらUbuntuのバージョンアップグレードボタンが表示されました。
ありがとうございました。
初めてでこれはつらい
402 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 17:55:03 ID:0wwqdiWQ
>>394
> sudo dd if=/dev/sda6 of=/media/disk/bootsector.img bs=512 count=1

if=/dev/sda6 -> if=/dev/sda

じゃない?
403 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 18:13:50 ID:Ix+mpGYa
>>378
部品のことを考えると結露しない限界まで下げたいが。各部分で温度も違うし。
404 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 18:18:10 ID:BnUOJEXB
どんどんどん
405 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 18:44:36 ID:PW1TTA2U
ubuntu 7.10でパスワードを忘れてしまった場合って
どうしたらいいんでしょう?orz

ubuntu パスワードを忘れた でぐぐってみても
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%75%62%75%6E%74%75%20%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F
のTOP
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061030/252224/

ダメだよパパ!orz
シングルモードってrecovery modeなんでしょうか?
password commandなんて受け付けないし
ubuntuでrootのパス変え(設定し)たって仕方ないしorz

recovery modeでのアカウントの作り方があればそれでもいいのでどなたか
すいませんがお教えいただきたく
よろしくお願いいたします
406 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 18:48:07 ID:m7iO2UbG
compizをONにして動画なんかを再生するとさすがにもっさりするね
ビデオカードがよければそうでもないんですかね?
pen4 2.93GHz、RAM 512M、intel915
407 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 18:48:21 ID:OgE5yLbX
しかし時間帯によってもろにdistoriがはっきり割れる板だなあ、ここ。
今の時間は番長で
もう少したったらドラえもん
んでデブあんか。

408 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 18:57:35 ID:WytpBb8r
>>405
「Ubuntu徹底入門」 p235より

>コンピュータをリセットし、画面にGRUBの文字が現れたら、起動メニュー
>を表示するためにEscキーを押します。
>メニューから「recovery mode」を選択してください。コンピュータが起動すると、rootのシェルが
>提供されます。プロンプトで、次のコマンドを入力します。
>
>     foo@bar:~# passwd <ユーザー名>
>
>プロンプトに従って、新しいパスワードを設定します。最後に、次のコマンドでコンピュータを
>再起動します。
>
>     foo@bar:~# reboot
409 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 19:04:43 ID:PW1TTA2U
>>408
おお! ありがとうございます!
実はパスだけでなくユーザー名も忘れてしまい
どうしようかと思い
シングルユーザーモードで/etc/passwdと/etc/shadowを確認してユーザー名までは確認して
さて、どうしようこれ書き換えちゃまずいかなぁ
と思っていたところです

本当にありがとうございます!
410 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 19:24:18 ID:45eS4D7K
>>407
そんな傾向あったのかw気付かんかった
411 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 19:37:30 ID:CvOvDq9V
7.04、サウンドカードはONKYOのSE-150PCI
スカイプでマイクが使えないっす

01:08.0 Multimedia audio controller: VIA Technologies Inc. VT1720/24 [Envy24PT/HT] PCI Multi-Channel Audio Controller (rev 01)
412 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 19:57:27 ID:KCNAyJsV
>>410
ageてる書き込みと内容で
そういう操作だと気がつこう。
413 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 22:58:53 ID:AHs+iA80
なんかアップデートサイト変だよ
サーバー変えて再読込しても異常に遅い
414 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 23:03:30 ID:LgDEYqqw ?2BP(250)
漏れは理研使ってるけど、Fedora 8がでたので、みんながっついてるのかも。
415 名前:login:Penguin :2007/11/10(土) 23:06:39 ID:1e0dQr04
windowsの頃はMTUとかRWINとかの数値を接続環境に応じていじって
調整していたのですが同様のことをubuntuでもできるんでしょうか?
それとも必要ないですか?必要ならいじくる場所を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
ちょっと前までisdn接続だったのが、今回光に変えたので・・・
416 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 00:18:48 ID:n7xb4uYD
>>415
できるけど最初から高速向けになってるので、効果は無いと思った方がいい。
ググったらすぐ見つかる
417 名前:313 :2007/11/11(日) 00:32:32 ID:UXLoGJGs
>>318
遅くなりましたが、0.5位で調整出来ました。感謝です。
418 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 02:11:10 ID:HEL9ZfJ7
まだ。7.04なのですが8、7年前のDELLが
あったので今日からサーバー(DELLで)勉強始めてみました。
すごいです、メインマシンはcore 2(安いノート)で
それが逆の足かせになって、サーバーにアクセスして
自分の若かったころを思い出しました!

VNC(aptで無理を承知でいれました..)で繋いで好きだった
アイドル(今はおばさん)の
写真がfirefoxでカクカクと表示されるのをみて、昔モデムでうまく
いかなかったlinux時代を思い出しました。

自分のサーバーマシンは遅いけど、なんか嬉しいです。
(遅かったのは付いていけなかった今の自分でした)
明日はもっと頑張ります。
仕事ではwinを使ってて別に嫌いではないですが、
ms-dosがすたんだーどになる前の気持ちを思い出しました。
(そんな漏れはx68000を使ってました)
スレ汚しごめんなさい。今日は友達と飲みました..
久しぶりに仕事が嫌になって、あの頃(テクノポリス..(エロ雑誌になる前)とかプログラムリスト
を)夕方まで飯も食わないで打ち込んでいた
ころが思い出せました。
なんかいいたいのですが、うまくいえません。始めて
ファミコンを買った見たいなピュアな気持ちに戻れた気分です。
そんな私ですが7.10にするにはあまりに7.04が神だったので出来ないで
います。(誰か背中を押して下さい、おながいします)
419 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 02:16:57 ID:HEL9ZfJ7
↑やっぱり、読み直してみると文章が変ですね。
許してください皆様...orz
420 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 02:18:56 ID:TcGOqywK
プリインストールのGIMP以外の初心者でも使いやすい画像編集ソフト
ってありませんかね?

GIMPはちょっと複雑過ぎるというか、起動しただけで多数のパレットが
開いて・・難しそうで・・

デジカメで撮影した画像を開いて、トリミングやらトーン補正やらホワイト
バランスの調整が出来て、ちょっとシャープマスクなんかが手軽に
出来るアプリが良いです。

Winの頃は、photoshop elements使ってました。これくらいの手軽・手頃な
画像編集ソフトが欲しいんです。
421 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 02:26:31 ID:7xeZY+BR
GIMPはそんなに難しくは無いと思うよ。
要は慣れの問題じゃないかな。

最近はGIMPのムックが1500円位で売っているから
自分に合いそうなのを選んで使ってみたらどう?
ムックの中身はWin向けだけれど,操作方法は変わらないから。
422 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 02:54:12 ID:dhXgw4ku
Win消しちゃったんならWineでPhotoshop Elements使うのが一番幸せ
423 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 03:14:46 ID:RgIzSlEw
GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2007 1580円

これっすか。明日、秋葉行くんで、ちょっと本屋除いてきます。
サンクス。
424 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 03:25:07 ID:RgIzSlEw
>>422
そう、Winパーティション毎消してしまったんですよ。w
でも、ubuntuは、synapticから入れるアプリどれもGUIの設定画面で
設定すると、ちゃんと動くので結構幸せだったりします。

テキストの設定ファイルいじらないといけないような状況だとその設定
ファイルの場所探すだけで一苦労ですから。

いずれはそういうこともしないといけないんでしょうが、Linuxが1から
な自分のような人間には、GUIで一発設定はありがたかったりします。

ここ1ヶ月ほど、Winとのdual bootでcent→suse→ubuntuと来ましたが、
一番、快適に使えてます。centとか標準のパッケージマネージャで入れた
アプリがいきなり文字化けとか・・・トホホでしたからね。
425 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 04:43:49 ID:v0E2T+Fi
M?
426 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 05:16:45 ID:HH3ATncd
Mっつうか良いんでないの、仕事でwin必須じゃなければ。
恐らく、学生さんかな?
てか、このスレの人ってなんだかんだ言いつつ、winとデュアルブートなん?
427 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 05:33:32 ID:glDzHgDf
マルチブートは使いずらくないか?
メインLinux2台とWin機も2台動いてる
平行して作業したい時もあるしね。
でデータはsambaで共有すればファイルシステムで悩まなくてすむしね
428 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 05:38:51 ID:e9xQBBK/
>>423
フォトレタッチソフトは基本を知らないと難しく感じるからね。
基本は範囲選択して効果を適用の繰り返し。
逆にGimpの使い方を覚えると、他のフォトレタッチソフトも使えるようになる。
頑張って下さい。
429 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 09:25:37 ID:Vj3INUJJ
>>420
picasaは?
430 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 10:10:26 ID:H6o6EGyu
通りすがりだけど俺もフォトレタッチソフトは難しいと思う。
フォトショやPIXIAもわかんねーけど、とくにGIMPはわけわかんね。参考書片手じゃないと無理だわな。
俺のお気に入りはJTrim。実に簡単。
まー簡単なことしか出来ないソフトなわけだがw
431 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 10:15:35 ID:d4J+CQcR
Gimpの使い方は最初の一時間くらいは覚えることが
たくさんあって大変だけど慣れてくると快適になるよ
やりたいことがすぐできないとイラつくけどそれはどのソフトでも
一緒じゃないかな?
432 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 11:08:10 ID:rN3a8502
>>416
ありがとうございました。
とりあえずこのままでいってみようと思います。
433 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 11:33:14 ID:500w2iTn
もうすぐ新年ですが、今年は是非ともUbuntuで年賀状印刷をしたい。

これはまだ不可能ですか?TeXとかは勘弁してください。
434 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 11:39:00 ID:glDzHgDf
>>433
OOoじゃだめかい?
435 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 11:39:27 ID:UyIX491T
こんなスレもあるよ。

【指令】お前らの年賀状作成ソフトを報告せよ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1008926166/
436 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 12:04:12 ID:/cPVw0ti
>>433
絵はinkscapeでも使えばよいと思う。

宛名印刷だとちょっと古い情報だけど
ttp://ja.openoffice.org/documents/tips/sasikomi.html

writer 宛名 でググれば最近の情報見つかりそうだけど。
437 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 12:30:57 ID:e9xQBBK/
>>433
kreetingkerd
438 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 13:19:54 ID:q7QdVw6j
日経Linuxの特集にあるし。
439 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 14:42:38 ID:xqEcpkRp
ubuntuでWILLCOM等のモデム使用は厳しいんですかね?
440 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 14:54:23 ID:6OjQbPPA
Willcomのモデムなら、無問題だと思う。自分の経験では、今まで使えなかったことはない。
今はイーアクセスのモデムを使っているが、一応つながりはするけれども、OSもしくはXとの相性が悪いらしく、フリーズしたり、パソの電源がきちんと切れないトラブルが結構ある。
441 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:13:02 ID:xqEcpkRp
>>440
それはモデム差したままインスコすれば認識するって事?
無知丸出しですんません
442 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:30:12 ID:T7IFWJb3
「年賀状作成ソフト」という、そのものズバリなのがあるぞ?

kreetingkard
kreetingkard-templates
を入れたら「年賀状作成ソフト」というタイトルのものが
インストールされるんじゃない?
443 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:34:53 ID:Khk0pWcK
berylを使ってみたかったので、
ubuntuをインスコしてみたんだけど、
synapticにberylが出てこないんだがなんでだろ。
サーバの不調と関係あるんだろうか?
444 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:37:28 ID:eqanay3Y
>>443
7.10ならデフォルトでcompizが入る。
445 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:38:53 ID:Khk0pWcK
>>444
compizの中にberylが含まれるってこと?
446 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:39:01 ID:e9xQBBK/
>>443
universeとmultiverseのリポジトリを有効にしてないんじゃない?
でも、最新のubuntuならberylとcompizをマージしたcompiz fusionがデフォルトで
インストールされるから、あえて古いberylを使う必要ないと思うよ。
システム -> 設定 -> 外観の設定 -> 視覚効果
から設定ができる。
447 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:47:59 ID:Khk0pWcK
>>446
ubuntuは7.10にした。
詳しいことはよくわからんが、友達の家で使ったときは
画面右上にポインタを合わせるとアクティブなウインドウが一覧できたはずなんだ。
まあこれは設定の問題なのかもしれんが。

これは
sudo ccsm
から設定できるものなのか?
448 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:48:24 ID:UvPNZDKu
>>445
beryl とcompiz は、ふゅーじょんした。
449 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:53:53 ID:93a9tqxG
>>445
Compiz Fusion総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1186859442/

ここみてさ、歴史勉強しなよ
すでにberylは過去のものなんですよ。
450 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:53:58 ID:Khk0pWcK
>>448
そうなのか。
なんか設定みたけどわけわからんな。
win+Eで似たようなことは出来たが遠すぎでワロタ。
これも設定で変更できるんだろ?
451 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 15:56:35 ID:Khk0pWcK
>>449
thx
勉強してくる。
452 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 16:02:45 ID:BEcZzPZE
>>449
「compiz (fusion)調子悪い。berylで様子見するのが吉」とか
「compiz fusionに統合されたのは良いけど 元compizのグループが怠けて足引っ張ってる」とか
「安定しているberylを使うべき」とか
悪い噂しか聞かないんですけど ・・・
453 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 16:03:52 ID:JDt4R2II
>>441
モデムさしたままインストールしたことはないけど、Willcomは大丈夫じゃないかな(推測)
イーアクセスはトラブルが起こるかも・・・
454 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 16:06:57 ID:eqanay3Y
>>452
その噂のソースはどこよ?
俺の環境ではcompiz_fusionの方がよっぽど安定してるし、消費メモリも少ない。
だいたい怠けて足引っ張ってる連中がいても、
compizしか開発が継続してないんだから実質的には他に選択肢がない。
455 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 16:11:18 ID:U7hsU4NJ
>>402
説明不足だったかもしれません
/dev/sda6 にUbuntuをインストールしています


Ubuntu7.10のインストールって完了画面が出ずにそのまま終わる感じでいいんですかね?
Advanced設定でブートローダの出力先を(fd0)にしてインストールをしても、一度もFDDに
アクセスされず(もちろんブートローダが出力)されず終わってしまいます。
FDDをマウントして中を見れることは確認しているので、ドライブ不良というわけではなさそうです

どなたかご存じありませんか
456 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 17:00:17 ID:UXLoGJGs
解像度は1280が選べたが、リフレッシュ・レートは60Hzのみ。
73にしたいのですが・・教えてたもれ。
457 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 17:16:55 ID:1GdvLIiD
Ubuntu7.10を新規インストールしたところ、ネットワークにつながりません

・蟹オンボRTL8139
・7.04のときは何もしなくてもちゃんとつながった
・ドライバモジュールは読み込まれてる模様
・ネットワークの設定で有線接続の所を自動取得DHCPにした
・ルータ192.168.11.1にもpingが通らない

どこを調べればいいか見当が付きません、よろしくお願いします。
458 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 17:27:10 ID:oZwdk6MN
Xephyrの-screenオプションって
640x480とか指定すればいいよね?

指定したサイズになるんだけ、gdmのログイン画面
が出ると画面のサイズかわっちまう助けてくれ
459 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 17:34:01 ID:BEcZzPZE
>>456
モニタのドライバ入れれば良いんじゃね?
460 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 17:40:23 ID:oZwdk6MN
>>456
そんな高周波にするとモニタ爆発するぉ
461 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 18:06:15 ID:PByDtrph
7.10にしたらfirestarterが数時間ほっとくと終了するようになったんですが、不具合でしょうか?
462 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 18:18:04 ID:UvPNZDKu
>>461
多分バグ。うちでも頻繁にコアダンプする。
ttps://bugs.launchpad.net/firestarter/+bug/120445
463 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 18:49:50 ID:xqEcpkRp
>>452
どもです、モバ機にubuntu入れれればなあーと常々思っていたもので
明日Willcom契約してきます
464 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 19:43:30 ID:PByDtrph
>>462
レスthx。
とりあえず.bashrcに"export G_SLICE=always-malloc"て書いて様子見てみます。
465 名前:443 :2007/11/11(日) 20:06:16 ID:kPZ75uOD
compizの設定してたら、
ウインドウの上部のバーが表示されなくなってしまった。
誰か助けて…。
466 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 20:59:46 ID:BEcZzPZE
>>460
"そんな"ってどれくらい?73Hzぐらい普通じゃね?むしろちらつく気がするんだが
Sony GDM-F520だがWindowsでXGAの80Hzで使ってた
Linux (X)だと56,101Hz と飛んでるから 101Hzで使ってる
(100Hz以上だとモニタに負担が係りそうだから 80 Hzまで落としたいんだけど...)
467 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 21:02:41 ID:OD5Ud7oW
>>457
ウチも同じNICチップだけど最初は上手く繋がらない
なんかネットワーク設定のGUI変だよね
何度いじってるウチに繋がるんだよなあ
468 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 21:04:04 ID:T7IFWJb3
>>465
CompizFusionじゃなくて、Compiz?なぜ?

emeraldで検索して出てくるやつ入れたらどう。
469 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 21:04:35 ID:183bntw7
>>465
 あくまで参考な。
ttp://www.pendrivelinux.com/2007/10/17/ubuntu-desktop-effects-fixing-the-missing-titlebar/
xorg.confのdeviceセクションに次の2行を追加する。
Option "AddARGBVisuals" "True"
Option "AddARGBGLXVisuals" "True"
470 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 21:07:42 ID:lkRGYh9E
>>466
液晶なら60hz固定じゃぁ・・ブラウン管なら100hzくらいがちょうど良い感じだとは
思うが。
471 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 21:30:18 ID:RPimjc+y
kshを入れたがソラリスと動作が異なる。
例えばESC→kで一つ前のコマンドを表示させたりできない。
どうにかならん?
472 名前:455 :2007/11/11(日) 21:46:43 ID:U7hsU4NJ
その後色々調べてみましたが、インストール完了後に「すぐに再起動する」ボタンが表示される
というのを見つけましたが、一度も表示されたことがありません・・・

これってインストール途中で落ちちゃってるんですかね?
473 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 21:55:31 ID:L2y9fNwh
7.10にアップデートしてから
起動後に
failed to initialize hal!
と出るんだが誰か同じ現象になった人いない?

これ出てからデバイスは認識しないわ、アップデートしても速度出ないわ、
アップデートは完了しないわ、Firefoxはブックマークしようとすると落ちるわで、
凄く困っているんだが誰か解決方法わかんないかな?
よろしくお願いします。
474 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 22:02:57 ID:eYVSNPRX
さぁきたれエスパー諸君!
475 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 22:18:58 ID:wzOYHQjp
再構築したカーネルで起動すると
lsmodにそれらしいものがなく、
ネットワークや音が鳴らないのはどうして?
menuconfigでそのあたりは初期設定のままビルドしたんだが・・
476 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 22:22:40 ID:O23C9+SY
>>473
「failed to initialize hal!」でググったらこのサイトがヒット。
ttp://roganpalm.com/archives/tag/linux


> なお前回の記事で書いた不具合のうち、「内部エラー failed to initialize HAL!」については、
> /etc/rc2.d/S50dbusを/etc/rc2.d/S12dbusのようにして、halと同じpriorityにしてやると良さそうだ.
477 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 22:27:02 ID:1GdvLIiD
>>467
何度かいじってれば繋がるだけいいですね・・・
必死でググっても解決しない
カーネルオプションに noapic noacpiしてもなんだか無効にならないっぽいし
カーネル2.6.22はバグってる疑惑まで出てくるし

$ ifconfig

eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:01:80:40:86:AD
inet6 addr: fe80::201:80ff:fe40:86ad/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes:0 (0.0 b)
Interrupt:10 Base address:0xa000

eth0:avah Link encap:Ethernet HWaddr 00:01:80:40:86:AD
inet addr:169.254.7.59 Bcast:169.254.255.255 Mask:255.255.0.0
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
Interrupt:10 Base address:0xa000
478 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 22:28:12 ID:1GdvLIiD
$dmesg

[ 51.772631] 8139cp 0000:02:07.0: This (id 10ec:8139 rev 10) is not an 8139C+ compatible chip
[ 51.772637] 8139cp 0000:02:07.0: Try the "8139too" driver instead.
[ 51.774876] 8139too Fast Ethernet driver 0.9.28
[ 51.775082] ACPI: PCI Interrupt Link [LNK0] enabled at IRQ 10
[ 51.775086] PCI: setting IRQ 10 as level-triggered
[ 51.775089] ACPI: PCI Interrupt 0000:02:07.0[A] -> Link [LNK0] -> GSI 10 (level, low) -> IRQ 10
[ 51.775393] eth0: RealTek RTL8139 at 0xf883a000, 00:01:80:40:86:ad, IRQ 10
[ 51.775395] eth0: Identified 8139 chip type 'RTL-8100B/8139D'

[ 135.273077] eth0: Transmit timeout, status 0d 0000 c07f media 10.
[ 135.273082] eth0: Tx queue start entry 4 dirty entry 0.
[ 135.273085] eth0: Tx descriptor 0 is 000820ec. (queue head)
[ 135.273088] eth0: Tx descriptor 1 is 00082099.
[ 135.273090] eth0: Tx descriptor 2 is 000820ec.
[ 135.273093] eth0: Tx descriptor 3 is 000820ec.
[ 135.273104] eth0: link up, 100Mbps, full-duplex, lpa 0x45E1
[ 147.247943] NETDEV WATCHDOG: eth0: transmit timed out
[ 150.241667] eth0: Transmit timeout, status 0d 0000 c07f media 10.
[ 150.241672] eth0: Tx queue start entry 4 dirty entry 0.
[ 150.241675] eth0: Tx descriptor 0 is 000820da. (queue head)
[ 150.241678] eth0: Tx descriptor 1 is 00082099.
[ 150.241681] eth0: Tx descriptor 2 is 0008203c.
[ 150.241683] eth0: Tx descriptor 3 is 000820da.
[ 150.241695] eth0: link up, 100Mbps, full-duplex, lpa 0x45E1

このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
479 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 22:29:13 ID:L2y9fNwh
>>476
それも見たんだけど、
そもそもS50dbusっての自体が存在していないんだわ。
どうすりゃいいんだ…。
480 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 22:52:05 ID:O23C9+SY
>>476
他のサイトにはこのような記述が。
------------------------------------
Here is the fix:

Get rid of the old symlink for the dbus initialization script:

sudo rm /etc/rc2.d/S20dbus

Put the order of dbus before gdm (which is at #13 in the list):

cd /etc/rc2.d/
ln -s ../init.d/dbus S12dbus

------------------------------------
S12dbus以外にS**dbusがあったら削除して、(**は任意の数字)
cd /etc/rc2.d/
ln -s ../init.d/dbus S12dbus

を実行しろということかね
481 名前:login:Penguin :2007/11/11(日) 23:06:43 ID:kPZ75uOD
>>480
調べてみたけどS12dbus以外にはない模様。
482 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 01:10:24 ID:uRLZRmKw
UBUNTUのページをみたら
2つダウンロードするものがありました。
どちらをダウンロードしたらいいんでしょうか。今
ダウンロードしてみたら、なぜかJapaneseTの方は
7kbpsくらいの速度しかでませんでした。

1>Ubuntuのデスクトップ版およびサーバー版は、
>以下のページよりダウンロードできます。

2>Japanese Teamが作成している日本語ローカラ
>イズドイメージは
483 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 01:24:57 ID:Y+jUK/+N
Linuxは今まで全く触れたことが無かったので見当外れな質問ならお赦しいただくとして
P2Pがメイン用途のPCに入れたのですが
定番の統合セキュリティソフトやアンチウィルス・アンチスパイウェア・ファイアウォールはなんですか?
無料ソフトがあるとより嬉しいんですが。
484 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 01:28:46 ID:2/en7g18
>>483
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 155
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193299060/
485 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 01:39:17 ID:Miw5xyrs
そういえばwineの完成度があがってウイルスとかもちゃんと動くようになったらしいから
Win32バイナリ向けのアンチウィルスソフト入れなかんのかな?
486 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 01:48:55 ID:98t5ovma
そういやLinuxでスパイウェアって見たことないな
487 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 02:37:59 ID:TqM0B9j8
分からんよ。Linuxだってプロプラなアプリある訳で。
Picasaだって何が入ってるか分からない。まぁ、メジャーなアプリで
仕込んだら間違いなく、一発でどこぞやのハカーが見つけるだろうけど。
488 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 04:30:56 ID:Q15oaheM
P4P800-EでUbuntu使ってる方おりますか?
CDから起動してカーネル読みに行った後、プロンプトだけ表示されてずっとだんまりになってしまいます
489 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 07:00:55 ID:SXxoE+NP
8800GTって、ドライバがUbuntu上で認識できないんでしょうか?
昨日はじめてUbuntuを入れてみたんですが、
インストール時だけでなく、普段の起動も必ずグラフィックのところでエラーが出て、
セーフグラフィックスモードでしか起動しなくなるんです。

1600×1050で動かしたかったので、
とりあえずネット上で発見した解決方法らしきものを片っ端からやってみようと思い、
100.14.11とか100.14.19を入れてみたり、xorgいじったりしてみたんですが、
結局直らず仕舞いでした・・・。

どなたかいい解決方法をご存じないでしょうか?
490 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 08:53:35 ID:98t5ovma
>>489
出たばっかりのカードに手を出すから・・・
491 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 09:12:31 ID:4QBOGohi
Ubuntuで8800GTは凄いな。
高画質FPSのないLinuxだとGeforce7系でもパワーをもてあますと思うけど8系だと
「外観の設定」にスーパーゴージャスエキストラでも新たに設けないとチップが暇すぎるだろ
492 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 09:22:40 ID:Y/vE+rwf
adobe reader 8 起動速ええなぁ~
493 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 09:22:51 ID:98t5ovma
>>491
それ欲しいな壁紙やスカイドームが3Dアニメーションになったり
雪や万札じゃなくて3Dオブジェクト降らせたり
映画並のビジュアルエフェクト満載してたりみたいなの
494 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 11:38:32 ID:VeAN2AcM
俺も欲しいなあ、
絶えず、デスクトップキューブがグルグル回って、ウインドウが波打って燃え上がって、
半透明の濃度が変化して・・・。
495 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 11:47:47 ID:ViWuVh5o
普段どーやって使うんだよw>>494
496 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 11:49:44 ID:ejCD/pDJ
動体視力の向上につながっていいんじゃまいか?
497 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 11:55:07 ID:AiTX0j88
>>208
おれのノートもCDROM起動できないので困ってた。
解決した?
netbootの?nitrdでやってみようとおもう。
498 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 12:06:05 ID:3+K2alC7
GeForce6600でcompiz fusion使ってるけどもうちょと速いのが欲しい。
動画の再生とかをやると描画が遅いのが気になる。
499 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 14:03:55 ID:/AWSRkvg
>>489
Envyは試した?
ttp://albertomilone.com/nvidia_scripts1.html
500 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 14:10:43 ID:SXxoE+NP
>>489
Envyも試しましたが、最適なドライバが見つからないというような
メッセージが出てしまいました。

ちなみにXPとデュアルブートで使おうとしてまして、
XPの方では特に不具合なく動作しています。
その後色々調べてみましたが、どうやら8800GTに最適なLinux用ドライバが、
まだリリースされていないようですね。

Ubuntuの導入はあきらめることにします・・・。
おさわがせしてすみませんでした。
501 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 14:17:14 ID:Mz/E4nEl
>>500
nvidia のサポートリスト見たけど、
GeForce 8800 GTS 0x0193
GeForce 8800 GTX 0x0191
GeForce 8800 Ultra 0x0194
ならあるけど、8800GT はないねぇ。対応してないのかな。
502 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 16:45:44 ID:j1ZyH0qg
今出てるドライバ自体が8800GTリリース以前の物なんだから、当たり前。
503 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 17:18:39 ID:Gw1P/6MX
>>488
これってどうなん?

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=289523
>The trick is pressing F6 at the first menu before Ubuntu boots,
>and appending the following boot option: irqpoll.
Ubuntu のブートが始まる前に F6 を押し、 irqpoll というブートオプションを付け加えて起動
504 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 21:41:11 ID:jzQMebil
SWFファイルを再生する設定方法を教えてください。
505 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 23:06:35 ID:/LkzpIuj
>>504
firefoxじゃだめなの?
506 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 23:30:23 ID:Q9Vgwf2x
7.10を入れてみたんですけど、
インテルi810(オンボード)出力の解像度を1440×1050以外にすると画面真っ暗になって固まります
この解像度ではCRTが表示しきれないので他の解像度を試したけれど全てアウト

色々調べて実践したけどわけわかめ…
もう6.10のDLは無理なんっすかね?
507 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 23:44:42 ID:Y/vE+rwf
>>504
"ubuntu flash 再生"でググレカスすると、
ttp://linuxsalad.blogspot.com/2007/11/flashplayerflash.html
がtopに出てくる。
508 名前:login:Penguin :2007/11/12(月) 23:56:49 ID:Miw5xyrs
初心者がよく間違えること
・せっかくだからamd64版を・・・
これをやっちゃいけないリストに追加してテンプレに書くべきw (まさかISOをダウンロードする時点で間違ってたとは思わなかった)
i386のubuntuを使ってるけどものすごく便利に感じるw
509 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 00:17:24 ID:Gf0HXBjI
なぜamd64版を使ってはいけないのか詳しく
510 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 00:50:17 ID:zxNgG5Pt
>>509
CPUを選ぶからじゃね。Athlon64以外メリットないし
511 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 01:00:06 ID:Zb5uVowX
タッチパネル動いた人いますか
富士通のLOOX P70Sに7.10クリーンインストール何ですけど
ググってもなかなか分かりません。
教えて!!エロい人
512 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 01:16:36 ID:CyYxFPqD
>>510>>509
んやAthlon 64 X2だから楽勝で動くよ(そもそも64じゃない人はamd64なんて選びません)
一番の問題はflashだった?プロプライエタリの悪いところがそのまま出てるね。
64bitのflashは存在しないから、ラッパー経由で使わなきゃならない。
(またこれのインストール方法がよくわからん。人によってテンデバラバラだった)

つぎにlib32とかlib64とかlibとかたくさんディレクトリがあって困る。
コンパイルするときにも、オプション付けたりして、一手間かかる

そもそも、メモリ1Gも積んでないからメリットないしw
513 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 02:09:37 ID:HYGi81Kl
まあホントに初心者のうちはよした方が賢明だな
単純に情報が少ないんで
514 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 03:42:54 ID:zxNgG5Pt
その辺意識したのか7.10_amd64のflashのインストールずいぶん簡単になったな
自前でnspluginwrapper入れる気だったから自動で全部やられちゃって拍子抜け
515 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 08:35:35 ID:MaH5Nz3Q
amd64でgoogle desktopのi386版を強引に入れたんですが、firefoxのweb履歴がインデックス化されないのが悩みどころです。
ヘルプページにある設定の修正はやってるんで、設定ミスなのかバグなのか不明。
516 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 10:46:10 ID:H+JOBQl8
鯖用途ならメモリを多く積むために64bitにすることは十分にあるけどな。
517 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 10:52:12 ID:Fhz1aOnD
win2000とデュアルブートになるようにインストールしてあったんだけど、
sudoコマンドでよけいなことしたらubuntu起動できなくなっちゃった。
ubuntuインストールしなおしたいんだけど、Gpartedでubuntu用のex3形式の
ところとlinux-swapのところをフォーマットしちゃってもいいのかなあ?
…傷をひろげてwinすら起動できなくなる予感。
518 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 11:17:24 ID:MuKLiZO1
>>517
そんなことしなくても、最初に Ubuntu をインストールした時と同じように、
インストール CD から起動してみればいい。
再インストールを実行しようとすると、領域がない、みたいなことをたぶん言われる。
そこで不要な領域を削除+フォーマットするようにすればいい。


と思う。
519 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 11:18:42 ID:9RQFmjXJ
>>517
俺はいつもOSを再インストールするときは、そうやってるよ。
ubuntuを再インストールすればデフォルトでGRUBもインストールされるから、
Winが起動できなくなることは無いはず。
520 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 11:33:40 ID:YOjCqhXk
/home を別パーティションにしておくと、再インストールのときも楽だよね。
521 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 12:11:54 ID:3ewNb1kk
sudoでなにやったか書けよ
わざわざインストールし直さなくても良いかもしれんし。
522 名前:517 :2007/11/13(火) 13:15:43 ID:Fhz1aOnD
皆さんありがとう。

>>521 長くなるけど書いちゃいますよ。
起動時の「ubuntu」という画面が見えず、黒画面に赤オレンジがちらちら
していたため、http://linuxsalad.blogspot.com/2007/11/blog-post_04.html
参考にusplash.confというファイルを編集しようとしました。

sudo gedit /etc/usplash.conf を入力し
xres=1024 と yres=786 に変更
その後に sudo update-initramfs -u -k all をしたら
kernel panic -not syncing VFS unable to mount root fs onunknown block(0-0)
となり起動できなくなってしまいました。

復旧を試みて、CD起動でusplash.confを元通り書き直した(つもり)ものの
やはり起動せず。です。
523 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 13:17:09 ID:U1gX2TYR
yres=786じゃなくて
yres=768なんじゃ
524 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 13:45:05 ID:1ijVZvXi
7.04と7.10とではどっちがいいいんでしょうか
なんか新しい方はトラブル多いようですし
525 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 13:54:23 ID:YOjCqhXk
>>524
まったく新規にLinuxを使い始めるなら、新しいほうから試したら?
1-2年前のハードウェアだったらそれ程問題が起こるとは思えないけど。
526 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 14:32:23 ID:XWDwzsSp
>>520

移動するだけじゃダメですよね?
どうやってやるんですか?
527 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 15:00:12 ID:RdnSC+EQ
>>526
cp -a でコピーしてから/etc/fstabを書き換えかな。
528 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 16:20:33 ID:FCCFIPmL
パーティーション切り直さなくてもいいのかい。
529 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 16:35:00 ID:zxNgG5Pt
インストール時に手動設定で/homeのパーティション作ればいいんじゃね
530 名前:517 :2007/11/13(火) 18:25:49 ID:Fhz1aOnD
いろいろ試したけど、やっぱり起動できない。
再インストールすることにします。
531 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 19:47:33 ID:dliwvbVd
xubuntu 7.04英語版をインストールしたのですが、
FirefoxでUnicodeのページを表示すると日本語が明朝体になってしまいます。
FirefoxでUnicodeの日本語表示にIPAモナーフォントを使用するにはどう設定すればよいのでしょうか?
Shift-JISのページでは正しく表示されております。
532 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 19:48:16 ID:VLZxhwsr
スクリーンショットを録りたい。録れるよ普通に。
なんらかのメニューが出てる状態で録る方法を教えておくれ。
WinでPrntScrenした時みたいに方法は何でもいいんだ。
533 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 19:55:06 ID:cKvtyQcO
>>532
ex.GIMP
ファイルメニューからスクリーンショットを撮れるツールが開くので
遅延で撮る。
534 名前:497 :2007/11/13(火) 20:05:23 ID:LF4KwQ1p
>>208

fat32のパーティーションにCDそのままコピーして
CDのカーネルとinitrdとカーネルパラメータそのまま使って
CDブートなしですんなりインストールできた。

いや、いまインストール中。
535 名前:532 :2007/11/13(火) 20:19:22 ID:VLZxhwsr
>>533 スペシャルTHX。
全体は出来るんやけど単一画像の取り込みが
出来ないんやわ。エラー。ググても出ない(泣)
536 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 20:29:58 ID:S1zAQGDT
>>535
普通にアクセサリ→スクリーンショットの取得→現在のウインドではいかんのか?
それとprtScrキーで取得できるけきないか?
537 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 20:35:37 ID:cKvtyQcO
>>535
ダイアログやメニューが個別で撮れる事はあっても、エラーはでないでしょう。
遅延で全体を撮ったあとにGIMPで切り抜けばいいだけ。
538 名前:532 :2007/11/13(火) 20:37:32 ID:VLZxhwsr
>>536 さんくす。
メニューが出てる状態で録りたいんやわ。例えばね
firefoxのツールをクリックしてメニューが出てる状態。
その状態でalt + prisc または prisc を押すと
当然ながらと言うのかメニューは引っ込んじゃうわね。
539 名前:532 :2007/11/13(火) 20:39:18 ID:VLZxhwsr
ごめん上げてもた。
>>537 さんくす。それで行くわ。さんくす。
540 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 20:50:12 ID:AUIUC66c
>>534
今のところやるつもりはないんだけど、
詳しくはどんな感じでやればいいん?
ちょっと知りたいです

1. fat32 作成(CD入る)
2. 作ったところにLiveCD の内容を全てコピー
3. grub などで起動?

541 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 20:55:16 ID:I+L5rEU6
>>532
スクリーンショットの取得でできる。

現在のウィンドウ
取得するまでの遅延時間 10秒

にして10秒後までにメニューが出てる状態してたらいけるよ。
542 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 21:28:53 ID:LF4KwQ1p
>>540
そんなかんじ。

もともとdebianが入ってたのでHDDのGRUB使って起動したけど
フロッピーでもいけるとおもう。

カーネルパラメータはisolinux.cfgのやつそのまま。
543 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 22:11:12 ID:LsnP1kww
スクリーンショットはCompiz-Fusion入れてると便利だよね。
Winキー+左ボタンドラッグ(デフォルト設定)で選択した範囲をキャプチャできる。
544 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 00:41:14 ID:ipLoVIOx
7.10 Alternate 32bit版をクリーンインストールしたんだけど、
Nautilusのリネームがバグってるみたい。
1)ファイルを選択してF2 or メニューで名前を変更を押して変更モードにする
2)適当に文字を入れる(ここまではOK)
3)Shift+なんらかの文字にするとその文字が出てこない(Ctrl+Spaceもだめ)
3a)エンターとかESCで入力を抜けることもできなくなる、他の部分をクリックして抜けることは可能。
4)その後は2)もできなくなる。

同じ症状の人、解決できた人いる?
お助けを~~
545 名前:532 :2007/11/14(水) 01:14:29 ID:3D0yz0gY
>>541 >>543 さんくす。

>>544 --reinstall してみたら?
546 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 01:42:04 ID:ftE7m3uu
すいません質問です。
Ubuntu7.10 amd64を使ってます。
メニューバーを編集してたら設定が壊れたみたいで、メニューバーが動かなくなりました。
「アプリケーション」という項なんですけど、パネルに追加でメニューバーを消したり追加しても、メニューバーの反応が無い状態です。
ubuntu-desktop-jaを再インストールしても状態は変わらないんで困ってます。
設定ファイルの場所とか再インストール対象の情報を教えてください。
547 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 02:03:12 ID:/3qGcb2T
>>546
~/.local/share/applicationsを別の名前に変更してもう一度メニューの編集したらどうなる?
うまくいけば名前変更したのを削除すればいいし、変化なかったら元に戻せばいい。
548 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 02:32:55 ID:ftE7m3uu
>>547
レスありがとうございます。
名前を変えてみましたが、変化ありませんでした。
/var/crashを見たところ、メニュー編集ソフトのalacarteがクラッシュした形跡がありました。
いまでもアプリケーション→メニューの編集するとクラッシュするので、そのあたりが原因かと思われます。
また明日考えます。
549 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 03:50:52 ID:0T6l0CKK
>>544
本スレでは既出の話題で、scim が引き金となっている問題。
scim を終了させれば、問題無く入力できる。
既出の解決法として、scim 関連の再インストールやらubuntu-desktop-ja を入れてみた。
確かに解決しないね。

オレはuim に退避してる。
本格的に調べてみる。
550 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 06:04:33 ID:leakG168
余ったPCにLinuxを入れてみようと思ったんだけど
比較的Ubuntuがやさしそうなのでこいつに使用かと思うのですが
インストールするPCのスペックはいか程あれば良いんだろう?
PentiumⅢ700MHz、i810チップセット、RAM512MB、HDD10GBの
マシンにいれるつもりなんだけどそこそこ快適だろうか?
Win2kより重いようなら他のLinuxを検討したいんだけど。
551 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 06:17:21 ID:+tzCUDVc
>>550
スペック的には十分だがMemは1Gあるとかなり快適だよ
初めてなら日本語ローカライズ版入れてから軽いWMに変えれば良い
552 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 06:17:31 ID:cD3XER3v
7.10で カタカナひらがなキー にShiftを割り当てられなくて困ってます。
.Xmodmapは↓で、
clear Shift
keycode 208 = Shift_L
add Shift = Shift_L

xevはこんな感じで認識はされているようなんですが、うまく動きません。
state 0x1, keycode 208 (keysym 0xffe1, Shift_L), same_screen YES,
XKeysymToKeycode returns keycode: 50

Sabayon Linux や Puppy Linux は上記の設定で動作したのですが、
Ubuntu Live CD 、ハードディスクからの起動共に正しく動作しませんでした。

また、カタカナひらがなキーだけ xset -r 208 でオートリピートを無効にできません。
553 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 06:20:28 ID:DgomuIJH
>>550
とりあえず、無料なんだし入れてみたら?
いい暇つぶしにはなるよ
554 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 06:32:25 ID:leakG168
>>551,553
RAMは正直な話もうちょっと積みたいし余分なモジュールもあるだけど
i810チップセットの宿命512MBが認識の上限。
せっかくのLinuxだからサーバー構築の練習をしてみようとサーバーパッケをDL中ですが、
1時間で約500MB中3MB程度しか落ちてこない、気長に待つかな。

何はともあれすばやいレスありがとう。
555 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 06:47:15 ID:eTB5LLfX
>>554
サーバー版はX Window SystemというGUIインストールされないけどいいの?
556 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 07:16:15 ID:leakG168
GUI無いのは困るなぁ、デスクトップ版もDLしてまずそっちから始めよう。

しかしDLに一日かかりそうな遅さだなぁ。
557 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 07:25:26 ID:eTB5LLfX
>>556
サーバー版をDLしてたのと同じページからだと日本語版は無いから気をつけよう。
念のため、日本語のデスクトップ版はこっちね。

http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download
558 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 07:30:58 ID:jpRdRbjX
torrentで落とすと速いと思うけど
559 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 08:00:39 ID:leakG168
>>557-558
どうもありがとう、なんかここは親切な人が多いなぁ
560 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 09:05:40 ID:3V21pGIe
Win2kより軽いLinuxなど無いような気が、、
561 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 09:07:55 ID:B9de8JZl
もう比較はいいよ。無意味だ。
562 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 09:08:59 ID:cjnIvXbV ?2BP(250)
DSLとかPuppyとかSLAXは軽いんじゃないかな。
563 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 09:09:40 ID:3V21pGIe
>Win2kより重いようなら他のLinuxを検討したいんだけど。
って書いてあるからね。まあ試すといいと思う。
564 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 09:28:00 ID:B9de8JZl
以前、Compizをずーっと使ってる(八時間ぐらい)とメモリが漏れてスラッシングを起こすって書いたけど
LPによると、どうもnvidiaドライバのバグみたいだね。いまはこまめにログアウトしてる(´・ω・`)

それ以外は普通に便利過ぎてこまるね。拡大と透明化がないと生きていけなくなってしまった。
特にyoutubeを簡単に全画面表示できるのは素晴らしい。

デスクトップのテーマはpeace-lookがシンプルでいいよぬ。
565 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:17:28 ID:/CK/ufR1
>>560
Win2k以上の機能は欲しい!しかし、軽さはWin2k並で!という欲望のせいだよ
566 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:24:25 ID:leakG168
いやk2以上の機能は求めようと思ってないよ。
Win9xのように長い時間使うと不安定になって再起動が必要になるのは困るが
あとの機能は9x程度で構わない、そしてk2より重く感じなければいいなーと。
567 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:27:16 ID:/CK/ufR1
>>566
じゃあ、無知な俺様用に、デフォルトでWin2kより軽く汁!という欲望のせいだよ
568 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:28:30 ID:LJ+oxOK8
>>566
じゃあ、ubuntu使ってるところから間違ってるだろ。
debianで、いらない機能を排除したインストールを行い。
軽いウインドーマネージャーを使ったら、いいぽ。
いくらでも軽くなるし、欲望を抑えれば、安定性も抜群。
569 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:33:48 ID:xcJ4JQu7
具体的にどんな操作が重いと感じるの?
570 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:41:20 ID:XBalIubN
DVDのリッピング・再エンコード
571 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:46:49 ID:g45e8hVf
19個もアップデートキター!
572 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 11:59:27 ID:9mpAq1Ok
俺、Win2kとDual Bootだけど、Firefoxの起動が重いことを除いては、
ubuntu7.04のほうが他のアプリで軽いよ。
でも、IE6比べたらFirefoxは綺麗なレンダリングだもんな。

このスレではほとんど誰も使ってないだろうCelestiaとか起動が速く軽い。
VMware Playerもこれまた誰も使ってないだろうHaikuやBeOSもWin2kより軽い。

これまた、誰も使ってないだろうmpeg2キャプチャーボードがubuntuでは動かないんで
Win2kを使ってるけどね。

Win2kのほうがちょっとだけ安定してるかも、最近は。

こんな感想です。
573 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 12:18:35 ID:9mpAq1Ok
追加。
素人にとってはマルチメディア系はWin2kのほうが圧倒的に上です。
574 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 12:30:11 ID:6uD2y4jg
マルチメディアのプロは何使うの?
575 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 12:56:11 ID:XBalIubN
ffmpeg
サーバサイドで使いやすい。
576 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 15:02:06 ID:oK/XdJuV
>>542
遅レスでもうしわけない
情報thx!
577 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 18:48:17 ID:leakG168
軽さを渇望してるわけじゃなくて
2kよりレスポンスがあからさまに緩慢じゃなければOKって感じで
最近のGUIのスクリーンショットは見ているので
「Linuxは軽い!」みたいな幻想で手をつけようって言うんではないよ。
Linuxは初めてなんでインストール作業やその他の操作が簡単そうなのを
探した結果これをが良さそうだったのが選んだ最大の理由だから。

電源管理で帰ってきたらスタンバイになっていてその間DLも止まっていた(´・ω・`)
とりあえず電源管理の設定を変えて続きをDL中。
もうすぐ9%か…
578 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 18:55:52 ID:wIUAUpsS
トレントしてる?
トレントとwebからのダウンロードだと、
うんことカレーくらい違うよ。
579 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 19:00:47 ID:smyKDrGU
良さそうだみたいな幻想
580 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 19:12:59 ID:Nl71H7HK
7.10でテーマをtar.gzで変更しようとしたら
「ファイルの書式が間違ってます」って
言われたんだけど、どうすれば直る?
581 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 19:14:54 ID:6sxF2cUj
現在WinXPとFedoraCore5のデュアルブートにしてますが
Ubuntuへの乗り換えを考えております。
WinXPはそのまま残しつつFC5を消しUbuntuにしようと思うのですが
何か注意しなければならない点などはあるのでしょうか。
Ubuntuのインストールの際にインストールパーティションの選択で
FC5がインストールされていたパーティションを選べばよいのでしょうか?
582 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 19:26:58 ID:nXOAJdsK
>>581
そりゃFC消して入れるんだったらFC入れてたところでいいんじゃないの
583 名前:549 :2007/11/14(水) 19:34:10 ID:wMXpNHRd
>>544
nautilus でリネームできないのは、GTK_IM_MODULE がxim となってるのが原因。
よって、scim を使うのならばxim からscim-bridge に変更すればよい。

apt-get install scim-bridge
依存関係でscim-bridge-agent scim-bridge-client-gtk が入る。
この後再起動する。ログインし直すだけではscim-bridge に切り替わらないかもしれん。
再起動後、echo $GTK_IM_MODULE で確認せよ。

うちの環境では$HOME/.xinput.d/ja_JP があったので、
scim-bridge をインストールしても切り替わらなかった。
また、ubuntu-desktop-ja にscim-bridge も入っているので解決法として示されていたのだろう。
584 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 19:47:04 ID:g45e8hVf
俺も >>549 同様scim 絡みの不具合が
あまりにも酷かったので uim に変えたわ。
問題切り分けて、解決のプロセス辿るより変更した方が早いしね。
Java との相性もめっちゃ悪いし・・・
585 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 19:54:50 ID:/3qGcb2T
>>580
解凍してフォルダごとD&D
586 名前:549 :2007/11/14(水) 20:13:04 ID:wMXpNHRd
忘れてたことを追記。
Japanese Team のscim-bridge での話。本家の方のは試してない。
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

$HOME/.xinput.d/Ja_JP はim-switch で設定したときにできるsymlink なので、
クリーンインストールの人は気にしなくていいよ。
587 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 20:14:50 ID:XRpvT8VF
apt-get autoremoveを実行したらseamonkeyが起動できなくなりました。
何を再インストールすればいいでしょうか?

ちなみにautoremoveはどうも当てにならないようですね。
IPA-monaフォントが削除されてしまって
V2Cが文字化けして使いものにならなくなったこともあったもので・・・。
588 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 20:36:33 ID:ZnlNP3nA
>>584
「コピペで出来る簡単切り替え」を作って~
589 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 20:49:46 ID:ykIoh2Jh
>>587
当てにならないのはaptツールじゃなくておまいの使い方だと思うが
Ubuntu配布のiceapeでなくSeamonkey-Project配布のビルドかい?

libstdc++5パッケージをインストールしてみたらどうだ
590 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 20:58:31 ID:XRpvT8VF
>>589
autoremoveは信用できるのですか?
何しろ、これを実行したために
v2cもseamonkeyも使えなくなったので、
一体どうなってんだろう?という感じなのですが。
seamonkeyはprojectの方です。
libstdc++5については入っていることを確認しました。
再インストールもしてみましたがだめでした。

ところで、ubuntu配布のiceapeは最新版でしたっけ?
591 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 21:03:53 ID:ZnlNP3nA
初心者が公式リポジトリ以外から、ものを入れるからおかしくなるんだよ。
592 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 21:10:02 ID:tSHlt10a
少なくとも、aptで管理されてるものに関しては不具合でないと思うけどねぇ。<autoremove
apt以外の方法で入れたアプリに対してしか必要でないパッケージは除去されてしまうのは極普通の挙動だと思う。
593 名前:590 :2007/11/14(水) 21:14:50 ID:XRpvT8VF
>>592
なるほど、そういうことですか。
了解です。
ありがとうございました。
594 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 21:41:42 ID:8v468uqq
おもったんだけど
ubuntuの初心者専用なのか
ubuntuが初心者専用なのか
595 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 21:44:51 ID:DuyKejZx
初心者専用のディストリなんてものがあるのか?
デスクトップ環境が最初から整っているからといって、
他のディストリにできることがUbuntuにはできないってことはないだろう。
596 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 21:49:42 ID:JdVXKKrZ
なあおまいら、知ってるか。
linux板で、ここが一番、速度が速いんだ。

『くだ質』よりも、なんだぜ。

これって、一体どうなんだ。
おれは、はっきり言っておく。

だからぃぬxはだ
597 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 22:09:41 ID:O7bEpsOX
ubuntu7.10使ってます。
amarokやktorrentみたいなKDEベースのソフトだとメニューの色などのテーマが変えれませんけど
これをいじるにはKDEデスクトップ環境を入れるしかないですか?
598 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 22:36:13 ID:6DGT064X
>>596
隔離スレと考えるんだ。
速くて当たり前だ
599 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 22:56:30 ID:/3qGcb2T
>>597
kcontrol入れればいい
600 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 22:57:36 ID:I7ShNfr0
>>596
ここに来る初心者は「くだ質」の存在すら知らない香具師が多(ry
なにせ、ここの存在すら知らない香具師が
本スレにしょっ厨出没するからな
601 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 23:07:54 ID:X0BA07m9
くだらないレスしかしない厨房が多いからからな
602 名前:login:Penguin :2007/11/14(水) 23:23:40 ID:gYcwyGZG
くだ質で質問するほどでもない質問をするところだと思っ(ry
正直なところ「ubuntu専用くだ質」と思ってる
603 名前:544 :2007/11/14(水) 23:23:48 ID:ipLoVIOx
>>545, >>549, >>583, >>584
レスありがとう!
Nautilusがなんか動くようになったよ。
・scim*, nautilus, anthy*を再インストールしてみたけど変わらず。
・scim-bridgeを入れて再起動
・Entryで右クリックで入力メソッドをSCIM Bridge Input Methodへ変更。入力可能に!
・ちなみにecho $GTK_IM_MODULEはximだそうです(よくわからん。)。

それとsynapticにはubuntu-desktop-jaがなかった。
これって日本チームのパッケージって感じですか?
始めから日本チームのCDでインストールすればよかったかな?

uimとかもあるのか、調べてみます。
604 名前:544 :2007/11/14(水) 23:52:17 ID:ipLoVIOx
まとめ
どうも本家の7.10の日本語IME回りは怪しい、
ubuntu-desktop-jaを入れれば幸せになれるぜ!

本家版7.10 IMEが絡む問題
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=847
日本チームのパッケージレポジトリを追加する方法
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

現在日本チームのレポジトリをダウンロード中~
605 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:03:10 ID:O7bEpsOX
>>599
ありがとう。
試してみるよ
606 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:12:42 ID:t2asHK24
>>591
Windowsみたいに気軽にインストール出来ないからLinuxはいつまでたっても普及しないんだよ
607 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:17:03 ID:CuaLe9Uc
>606
君はこっち

Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192345423/
608 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:32:47 ID:Wjv/Bc/f
自分でビルドしたものをインスコしてるにもかかわらず、apt に自動で何かさせようってのはカナリ迂闊だよな。
なんでcheckinstallとかを利用しようとしないのだろうか。
609 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:43:00 ID:0GmKCMLJ
なんとまだDL中、トレントはエラーが出て駄目だった、
トレントファイル自体が何回DLしても壊れた状態で
cometがちゃんと認識してくれなかった、こんなの初めてだったよ。

4分の1くらいDLできたからレジューム機能使いながら継ぎ足しながら
四日くらいかけてゆっくりhttpでDLしようっと。


DELLでコンシューマ向けOSとして採用とか、最近は週間アスキーで
取り上げられたりとか色々追い風があったから、
この流れの速さはLinux試したいなぁっていう自分のような初心者が
Ubuntuに集中してるんだろうね。
ベテランにはしょうも無い感じに見えるかも知れないけどLinuxにとっては
良い追い風が吹いているんじゃないのかな?
そんなわけで先輩方も初心者にお手柔らかにお付き合いください。
610 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:51:25 ID:O6dF6FWu
>>609
トレントファイルは壊れてないよ
今Win 機のuTorrent で試したけど
611 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:59:20 ID:rt3R3737
リリース直後だったからかもしれんが7.10のDVDイメージtorrentで4000kで落ちてきたぜ。

ただその時jpのUpdate鯖死にかけで5kぐらいしか出なかったけどw
612 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 00:59:55 ID:0GmKCMLJ
>>610
IEやMozillaだと何度落としても容量0の壊れた状態になるし
アーバインやネットトランスポートのようなツールだと繋がらない、
うちの回線のせいかもしれない。
BitCometよりuTorrentの方が良かったかな、日本語にローカライズ
されてるんでついついComet選びがちだけど。

ここに来てさっきまで何を落とそうとしても重くて話にならなかった
Ubuntuの日本サイトだったけど急に速度が上がり始めて44%まで
DL完了今夜つけっぱなしで寝れば明日の朝にはDLは終りそう。
613 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 01:01:25 ID:j6FZ28dK
>>609
>DELLでコンシューマ向けOSとして採用とか、最近は週間アスキーで
>取り上げられたりとか色々追い風があったから、
>この流れの速さはLinux試したいなぁっていう自分のような初心者が
>Ubuntuに集中してるんだろうね。

大昔に ttp://www.turbolinux.co.jp/ こいつが登場した時を思い出してしまった。
あの時は非常に(ry
614 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 01:19:33 ID:k+u4G5Ft
別にubuntu-desktop-jp 入れなくても、普通に使える。
問題は scim だと思うよ。 scim 捨てて uim に汁
615 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 01:35:32 ID:w0esEA1z
>>607
そうやって下らない言い訳して排除するからLinuxはいつまでたっても進歩しないの
616 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 01:41:32 ID:CuaLe9Uc
>615
あっち行かないと相手出来ないよ
こっちで暴れるのはよくないからね
617 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 03:20:05 ID:6gt5NFmZ
俺のとこでは、
ubuntu-desktop-jaでいけたけどな。
その辺は特に不具合なし。
とりあえず、入れろとscim-bridgeだけでは問題解決にならないと
中の人の談を見た記憶がある、フォーラムだったか、メーリングリストだったか・・・。
618 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 03:22:16 ID:eG4zaLj9
日本語でOK!
619 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 03:25:14 ID:6gt5NFmZ
そんなこといったってよお、
飲みすぎたんだよお。
koreanパブ最高。
620 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 04:24:49 ID:/1of7ujo
>>604
Japanese Team のscim-bridge に更新された?
すると、echo $GTK_IM_MODULE がscim-bridge になる。
これはシステム全体の環境変数を表示させている。
gtk アプリにはscim-bridge を使ってますよ、ということ。

>>617
真意はよくわからんが、
XIM を使わないことよりも、それ自体を修正する方が良いということかな。
外野のワイドショー的には、本家と日本チームの軋轢とかね。
621 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 09:35:52 ID:mQeHmQBV
kubuntu-jaのリリースまだかな
622 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 10:06:04 ID:M3l4nTFd
>>621
aptで簡単に日本語化できるよ?
623 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 11:30:10 ID:I5tp/xiZ
geditとかすると
/usr/share/themes/Clearlooks/gtk-2.0/gtkrc:42: Invalid symbolic color 'fg_color'
/usr/share/themes/Clearlooks/gtk-2.0/gtkrc:42: error: invalid identifier `fg_color', expected valid identifier
とか表示されます
624 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 11:53:22 ID:5T/cjScX
> 外野のワイドショー的には、本家と日本チームの軋轢とかね。

そんなのあるの?
625 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 13:34:11 ID:O6dF6FWu
>>623
gtk-qt-engine をインストしてたらアンインストしたり
.theme を一旦別の場所に退避させて様子みるとか
626 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 13:35:18 ID:p2we4qPw
>>616
そうやって排除するからLinaxはいつまでたってもシェアが上がらないんだよ
627 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 13:39:45 ID:Q47hTP+a
linax…ぷぷぷ。
628 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 13:41:08 ID:p5aeWzAw
>>626
別に排除はしてないでしょ。
しゃべる場所が違うだけ。
629 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 14:08:26 ID:StTAFb0A
Cinelerraをインストールして起動させれば、起動する前にrootで
echo "0x7fffffff" > /proc/sys/kernel/shmmax
をやれってerrorメッセージがでます。

いちいちやるのも面倒なので、どっかで設定するとしたら、
どこに書けばいいんでしょうか?
630 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 14:35:35 ID:Ceo5df1x
>>629
/etc/sysctl.confに以下を追加すればいい。
"kernel.shmmax = 0x7fffffff"
631 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 14:36:30 ID:4sqPklTf
>>629
ずっとその設定でいいなら/etc/sysctl.confへ
kernel.shmmax="さっきの0x7fffffffを10進数に直した数字" を一番最後の行に追加して記述かな
632 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 15:29:28 ID:StTAFb0A
>>630 >>631
ありがとう。やってみます。
633 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 19:10:43 ID:J3lBbaR5
うーん7.04から7.10をクリーンインストールしたんだけど
ログイン画面までは今までどおりの早さなんだけどログインしてデスクトップ表示までが
30秒以上かかるようになった。
何が足引っ張ってるだろう?
ログインからデスクトップ表示までのプロセスを知るツールって何かあるかな?
634 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 20:10:32 ID:mQeHmQBV
なんかLiveCDの出来悪いな・・・
HDDにインストールするとき画面固まるし初期化には失敗するし
何回か試してやっとインスコできた・・・
HDDにインストールするのにかなり時間かかったな
CDじゃなくて俺のPC環境のせいかも・・・
とりあえず今のところは順調に起動してる
みんなは、すんなりインストールできましたか?
635 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 20:30:33 ID:P39ZQM/1
7.10にしたらtilda使えなくなっちまったー
結構好きなソフトだったのに…

>>633
システムログ見るとか.xsession-errors見るとか?
いや、よくわからんけど

>>634
自分はすんなりインストール出来たよ
636 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 20:38:13 ID:eG4zaLj9
俺も7.10のインストールはgrubのインストール失敗で5回目で成功した。
素直にgrubがインストールされていなかったよ。
637 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 20:49:52 ID:4sqPklTf
>>633
dmesg と打ってみて 秒単位で書いてある
638 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 20:57:01 ID:4Voooc+r
dmesg | more
639 名前:633 :2007/11/15(木) 21:05:10 ID:J3lBbaR5
この辺かな?
[ 48.265581] /dev/vmnet: open called by PID 7305 (vmnet-natd)
[ 48.265607] /dev/vmnet: port on hub 8 successfully opened
[ 54.854834] /dev/vmnet: open called by PID 7426 (vmnet-netifup)
[ 54.854862] /dev/vmnet: port on hub 8 successfully opened
[ 54.854899] /dev/vmnet: open called by PID 7427 (vmnet-netifup)
[ 54.854946] /dev/vmnet: port on hub 1 successfully opened
[ 64.959396] vmnet8: no IPv6 routers present
[ 65.091312] vmnet1: no IPv6 routers present
640 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 21:15:10 ID:4sqPklTf
>>639
[ 64.959396] vmnet8: no IPv6 routers presentの前が54秒だからそこで10秒食っているんだけど、多分
それってバックグラウンド処理だと思う。ちなみに自分の環境はそこが4秒だったけど、
なんとなくそれ以降に問題がありそうな・・・

WMが立ち上がる所とかパネルとかノーチラスのデスクトップ表示とか、その辺のような(あくまで勘ですw)
やはりシステムログ辺りをみて確認した方がいいみたい。
641 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 21:17:38 ID:EByUihMd
pcJAPANの「簡単にNASが作れるカスタムUbuntu」って、どうよ?
642 名前:633 :2007/11/15(木) 21:30:05 ID:J3lBbaR5
>>640
syslogで確認してみたら
Nov 15 20:53:29 ubuntu-desktop avahi-daemon[6700]: Registering new address record for fe80::250:56ff:fec0:1 on vmnet1.*.
Nov 15 20:53:38 ubuntu-desktop kernel: [ 64.959396] vmnet8: no IPv6 routers present
Nov 15 20:53:38 ubuntu-desktop kernel: [ 65.091312] vmnet1: no IPv6 routers present
Nov 15 20:53:51 ubuntu-desktop NetworkManager: <info> Updating allowed wireless network lists.
Nov 15 20:53:51 ubuntu-desktop NetworkManager: <WARN> nm_dbus_get_networks_cb(): error received: org.freedesktop.NetworkManagerInfo.NoNetworks - There are no wireless networks stored..
こんなんでした
643 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 21:46:43 ID:b95C8uRg
>>596
今日はくだ質がぶっちぎりでトップです
644 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 21:59:36 ID:2XpfATRL
7.10でアップデートマネージャが更新があるっていうんでダウンロードしようとしたら、アップデートマネージャが
固まるんですが。こっちが悪いのか向こうの鯖が落ちてるのか.
645 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 22:27:45 ID:3iIUW4uC
>>642
NetworkManager を ツール→セッションから、立ち上がらないようにしてみそ。
646 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 22:33:39 ID:/p7w809H
youtube見てると文字入力が出来なくなるという話に関してなんですが、
jaのリポジトリを追加してscimを再インスコするといいらしいので
追加しようと思ったんですが、どうもやり方がわかりません…。
公式見ても7.10はあっても、今使っているバージョンのものが見つかりません。
バージョンは7.04です。
とろしくお願いします。
647 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 22:34:53 ID:oMkZ7Clx
質問です。
ctrl+alt+bkspをやったときに一瞬背景黒の画面に白い文字列が出ますよね。
あれを端末かgeditに呼び出して確認したいのですが、どうすれいいのでしょうか?
エラーのような赤い文字が1箇所あるのが気になっているのですが・・
それと、あれはサービスの管理に出てくるwinのスタートアップみたいなもんなんでしょうか?
648 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 22:49:18 ID:bbGd4+12
>>647
Ctrl+Alt+F1を押してログイン
sudo /etc/init.d/gdm stop
Ctrl+Alt+F7を押して画面に表示してる文字を確認
649 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 22:52:29 ID:Wjv/Bc/f
ctrl+alt+BSを押した結果どういう動作をするかが分かってれば、どうすれば見られるかはすぐわかると思うんだが…
650 名前:647 :2007/11/15(木) 23:44:23 ID:oMkZ7Clx
>>648
ありがとうございます。
>Ctrl+Alt+F1を押してログイン
>sudo /etc/init.d/gdm stop
をやったところ
* Stopping GNOME Display Manager... [ OK ]
の1行が出ましたが、これで正常なんでしょうか?
651 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 23:48:02 ID:bbGd4+12
>>650
OK。すかさずCtrl+Alt+F7を押すべし。
元に戻りたかったらCtrl+Alt+F1を押してsudo /etc/init.d/gdm startとすればいい。
652 名前:login:Penguin :2007/11/15(木) 23:56:05 ID:Wjv/Bc/f
これっぽっちも自分で調べようとしない奴っていったい何なんだろ。
653 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:00:29 ID:06i1KL1u
>>652
あんたさっきから初心者スレでなに言ってんの?
この程度のこと自分で調べろとか言い出したら、初心者専用スレの意味がないだろ。
654 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:08:24 ID:0+1gA6OV
>>653
なんでもかんでも手取り足取り教えてたら初心者から脱出できないだろ。
そんな簡単な事とも分からんのか。
655 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:11:37 ID:sSo8Sxx+
>>653
他スレでもみたがそいつは知ったかぶりがしたくてしょうがない暇人なんだよ。
ほっとくべし。こんだけレスして有効な回答が一つもないのが笑える。

608 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/15(木) 00:32:47 ID:Wjv/Bc/f (3)
自分でビルドしたものをインスコしてるにもかかわらず、apt に自動で何かさせようってのはカナリ迂闊だよな。
なんでcheckinstallとかを利用しようとしないのだろうか。
649 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/15(木) 22:52:29 ID:Wjv/Bc/f (3)
ctrl+alt+BSを押した結果どういう動作をするかが分かってれば、どうすれば見られるかはすぐわかると思うんだが…
652 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/15(木) 23:56:05 ID:Wjv/Bc/f (3)
これっぽっちも自分で調べようとしない奴っていったい何なんだろ。
242 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/15(木) 16:49:48 ID:Wjv/Bc/f (2)
なんというゆとり。。。
244 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/15(木) 23:52:46 ID:Wjv/Bc/f (2)
>>241
ほんとに病院に行ったほうが良いかもナ。
誰にも分からないような例えで回答もらおうとするなんて。
656 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:13:27 ID:b96goRUO
>>654
脱出できるかどうかなんて本人次第だろ。
初心者スレでわからないと言ってるだからおしえてやればいい。
そうする気の無い奴はこのスレに来る必要はない。
657 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:16:56 ID:sSo8Sxx+
>>656
そいつ本人がニートから脱出できるどうか悩んでいるんじゃないの?w
まっ早い話やつあたりとみたが…
658 名前:647 :2007/11/16(金) 00:21:04 ID:4KDVj/tK
>>651
ありがとうございます。
Ctrl+Alt+F7を押すと黒い画面で止まってしまい、
仕方ないのでCtrl+Alt+Delteで再起動しています。
その後は問題なく立ち上がっています。
659 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:49:06 ID:0+1gA6OV
>>658
gdm が止まっている状態ではCtrl+Alt+F7で真っ暗なのは正常だけど、
その状態でCtrl+Alt+F1を押しても gdm を止めた画面に戻れないってこと?
660 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:49:19 ID:kvO4hOfy
(・∀・)ウブントゥ!!
661 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 00:50:17 ID:HfnCq+5n
>>658
その真っ黒な画面に文字表示されてない?
662 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 01:34:38 ID:LIdTrSJ0
>>654
そういうことやってるからLinuxはメジャーになれないんですよ
663 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 01:39:44 ID:gHVQzUP1
Windowsって手取り足取り教えてくれたっけか
664 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 01:41:49 ID:PPFIsM3H
>>662
メジャーにならなくてもいい、と思ってる人もいるんだよ。
665 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 01:44:27 ID:PCIMNQru
初心者でもUbuntu Forumで検索する癖はつけた方がいいと思うよ
やっぱ情報量が違うし、大体のことは解決できる
666 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 02:55:47 ID:dfOH++cE
逆に、初心者脱出しなきゃいけないと思ってる人も少なかろう
667 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 03:06:22 ID:yiBh12eW
まあ、一生初心者の人もいるしな。
別にそれでもいいだろうしな。
穴を掘る時はそういう奴は足手まといだけどさ、
穴は、そういうやつらも含めて、みんなが通ってくれるために掘りつづけるよ。
別に手伝わないからといって、穴の堀方を修行しようとはしないといって、批判するつもりはないよ。
668 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 03:22:50 ID:ObLjayta
で、君たちはどれくらい凄いんだい?
669 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 03:25:20 ID:rior0p3a
どんだけ凄いのか自分でも分からないくらい凄いんだぜ?
670 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 10:38:51 ID:AyGT7Nym
何がすごいのかさっぱりw
671 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 11:12:05 ID:w7UQjJbc
7.10なのだが。
vlcとcomixとインストールして、それぞれムービーとzipファイルを
ドラッグ&ドロップしたけど、ちゃんと開いてくれない。
先に関連付けとか設定しておかないとダメなのか?

右クリックから「別のプログラムで開く」でもうまく行かなかった。
672 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 11:40:14 ID:06Lyy4tt ?2BP(250)
漏れはファイラにnautils使ってるけど、comixはzipファイルを右クリックして
別のアプリで開く -> comixで開く、で開ける。
comixのバージョンは3.6.4

ちゃんと開いてくれない、とか言われても「ちゃんと」が何をさすのか・・
673 名前:671 :2007/11/16(金) 11:49:50 ID:w7UQjJbc
>672
説明がすんたらずで申し訳ない。
「別のアプリから開く」の場合はアプリは起動するが、ムービーやzipファイルを
開いてくれない。
そのアプリのウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップしても何もおきない。

こっちの環境がおかしいみたいだな。
帰ってからになるけどいろいろやってみる。すまん。
674 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 12:47:56 ID:06Lyy4tt ?2BP(250)
>>673
ドラッグ&ドロップで何とかするという感覚は捨てた方がいいかも。

comixの場合は、下のステータスバーに何かメッセージ出てたりしない?
zipが壊れてるとか、開けないとか
675 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 13:00:43 ID:iHfuG+Dn
ナローバンドなので、外国製の公式DVDセットを買おうと思うのですが、日本語で
使えますか?
676 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 13:06:47 ID:G/3OJnDZ
>>675
っ 雑誌
677 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 13:19:49 ID:eAJhPWJy
インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/?ST=lin-os
 ちなみに,Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CDのインストールCDは,
日経Linux 2007年12月号(2007年11月8日発売)の付録DVD-ROMに収録されています。
(内容)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20071102/286347/?ST=lin-os
678 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 13:21:44 ID:eAJhPWJy
>>675
ごめん、DVD版だったのね。
679 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 13:23:54 ID:wTr47nr8
どうも 初心者くれくれ君です。apt-get うudate した時にさ
取得 ヒット 無視 の意味を教えておくれ。後からローカライズ
のリポビタンもといジトリを追加したのだけど どうもそれに
無視 が多い気がする。鍵は入手してる。desktop-邪は入れてない。
680 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 13:42:02 ID:PPFIsM3H
>>679
すみません、質問は日本語でお願いします。
681 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 14:00:55 ID:wTr47nr8
>>680 ごめんなさい。度が過ぎました。
apt-get updateした時に「ヒット」「取得」「無視」が
表示されるでしょ?これの意味を教えて頂きたいのです。
本家を入れて後から日本チームのリポジトリを追加しています。
常時「無視」ではないのですが 日本リポジトリに無視が多い
感じなので気になるのです。これは参考になるか解りませんが
desktop-jaは入れていません。
682 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 14:10:39 ID:PPFIsM3H
>>681
ヒット: 以前取得して /var/lib/apt/lists/ にキャッシュしといたのが最新なので
 先方から取得せずにそれを使った。
取得: キャッシュになかったか更新されてたかで、先方から取得した。
無視: 先方になかったため無視した。
683 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 14:12:39 ID:PPFIsM3H
>>681
「無視」になっているのはたいていなくてもなんとかなるファイルなので
他にエラーや警告などが出ていなければ気にしなくていい。
684 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 15:57:41 ID:dBgrzRke
アップデートマネージャでは、「失敗」と出るのが何となく困るんだけれど。
failedなの? ignoredなの?
685 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 16:44:23 ID:AGjgQtmU
何となくなら気にするなとしか言いようがない
686 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 16:47:55 ID:e31sbFMR
ubuntu7 と6ってバイナリー互換はあるの?
687 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 17:16:01 ID:AyGT7Nym
>>686
何で互換性がないの?
688 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 17:18:57 ID:5/vW/2Gx
>>687
依存しているライブラリのバージョンが違うから。
689 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 18:36:20 ID:xD6Ks9fK
7.10 server amd64にapt-getでproftpd-mysqlをインストールしたんですが、
mysqlの設定を行ってもconnection refuseで接続できません。
proftpd -lしてもmysqlモジュールが組み込まれていないようです。
これはソース持ってきて自前でビルドするしかないのでしょうか?
690 名前:633 :2007/11/16(金) 19:27:53 ID:Cnz/ZWpI
>>689
こっちで聞いた方が良いかも
http://pc11.2ch.net/mysv/
691 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 19:37:12 ID:xD6Ks9fK
>>690
UNIX板とLinux板ばかり見てました。
そっちもみてみますね。
692 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 20:28:04 ID:3qilbjkI
解像度、ログイン画面だけは低い解像度のまま
なんか歪曲してるし、、、

んでたまーにデスクトップの解像度もおかしくなる
モニタとグラフィックカードの設定を直して再起動(ログオフ)してやると直る

いまんところの不具合はこんくらいかなぁ
693 名前:681 :2007/11/16(金) 21:08:15 ID:ZMxktQ8z
>>682 >>683 スペシャルTHX
694 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 21:17:11 ID:XSc0ojVD
先日、DLに手間取っていた者です。
おかげさまで無事に何の問題もなくインストール完了、
気にしていた動作の方は体感的にちょうどWin2000程度だったから不満なし。

最初にSynapticが何だか解らずアプリケーションを追加する方法を探すのに時間がかかりましたが
解ってしまえばWindowsより手軽だったりして、JDを追加してそれを今使って書き込み!

あとはWindowsとネットワーク構築だけどちょっとこれは面倒な感じで、
このあたりの他OSと繋ぐネットワークの設定のウィザードでも実装されたら
もう後は敷居が高い所なんてないんじゃないかと思うくらい今のところ快適、
インストール作業なんかは9xや2kより簡単なような気がする、
なにより楽なのが主だったドライバーやアプリが最初から入っているので
OSを入れた後何もせずにとりあえず使えるところ。

アメリカでのDELLみたいなことを日本でも多数のメーカーが始めれば
本当に普及しそうな感じがしないでもない。
DELLはWinモデルより50ドル安いそうだしね。
695 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 21:23:08 ID:VTu25Wlr
>>634
7.04だが、はっきりいってこれほどOSが簡単に
インストールできるとはと感動するくらいすんな
りインスコ完了。

ソフト1本インスコするほどに簡単だ。
696 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 21:43:48 ID:4KDVj/tK
>>692
同じでした。それで7.04に戻して快適です。
質問なんですが・・
7.10のボロボロ出てきたバグはupdateで修正されるのでしょうか?
それとも放置? で、半年待ち?
697 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 22:23:34 ID:AyGT7Nym
おそらく放置
698 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 22:48:33 ID:ooR1YPR6
>>680
ヒント:縦ヨミ
699 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 22:49:15 ID:FRiEboa5
>>696
グラフィックカードは何?
自分も同じだったけどドライバ変えたら直ったよ
700 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 22:52:19 ID:VTu25Wlr
>>696
なんか勘違いしてないか?
Gustyはまだ正式リリースじゃない。updateで修正されるので
しょうか?なんていっているやつが使うべきものではない。

その洗い出しのためのβ版だろうが。
701 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:01:41 ID:AyGT7Nym
Gutsyってまだベータだったの?そりゃ初耳だ。
702 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:08:24 ID:4KDVj/tK
>>699
ATi RADEON 9200 ProってATiのLinux用ドライバからも外ずされてる古いやつです。
まぁ、ドライバ落としてみてもインスコの仕方が判らなかったのですが・・
もう1コうちにあるRADEON9500(AGP3.0 0.8V)は、M/Bのソケットが1.5V対応のために
使えませんでした。泣
703 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:13:19 ID:vfB7Y+Dm
>>700
今の時点での安定版を教えてください。
安定してるなら速攻で、入れ直します。
704 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:18:39 ID:vrjKQmXj
>>703 6.06alt いい感じ。
705 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:22:28 ID:4KDVj/tK
>>703
7.04 なかなか安定してますヨ。
706 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:35:06 ID:vfB7Y+Dm
>>705
そうだったのかorz。
7.04を入れた日に7.10が出たので、速攻うpでーとした。
7.04の安定ぶりを見ずに終わってしまった。
ときどきログイン時にエラーが出るけど、再起動すれば
たいてい直るので、安定版が出るまでこのままでしのぎます。

ubuntuのバージョンって年月なんでしょ? 安定版になると
後ろに何かついたりするの?
707 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:52:41 ID:lCt8GjEM
>>706
安定版っていうか長期サポート版というのがあって、
それにはにはLTSが付く。
今あるのは6.06 LTSで、次は8.04 LTS。

長期サポートするからにはパッケージ選択が
慎重にならざるを得ないだろうから、
その分安定性で有利になると思う。
708 名前:login:Penguin :2007/11/16(金) 23:53:33 ID:Spxpe8JV
解像度がおかしい奴って、
nvidiaでDVI接続か?
709 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:02:02 ID:vfB7Y+Dm
>>707
ありがとう。
710 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:24:26 ID:SxbtPb8K
7.04使ってるんだけど、
下のurlのような感じのデスクトップにしたいんだけど
どうすればいいかな?

ttp://thrynk.deviantart.com/art/Mire-v2-for-Gnome-45616225
711 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:27:07 ID:oewFe1BL
>>710
UbuntuじゃなくてGNOMEスレだな。
ttp://www.gnome-look.org/
でお好きなのどうぞ。
712 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:30:31 ID:SxbtPb8K
>>711
thx
713 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:41:56 ID:OFso8mLP
>>707
LTSがついてないバージョンってのは
他のリナックスで例えるとベータ版みたいなもの?
714 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:50:07 ID:xBAqDCis
>>713
事実上その通り。
中の人はそんなこと無いと言い張ってるけど。
715 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:52:21 ID:oVYqsafm
わはは。
その辺はどうだろうなあ。
ただ、面倒見るのは長くなるから、無茶はしないだろうけどさ。
じゃ、今でてるLTSの6.06を使うかって言われると・・・。
鯖はそうするかもしれないけどね。
716 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 00:58:57 ID:iTtd686b
>>702
Launchpadに報告されてないなら報告しといた方が良いよ。
致命的なバグは修正されることもあるから。
717 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 01:05:03 ID:OFso8mLP
>>714.715
なるほど回答ありです
718 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 01:10:31 ID:oVYqsafm
ここ最近の、今日もすごいが・・・、怒涛のアップデートが続くけど、
ある意味、最終ベータテスト終了して、対策アップデートですよと言う感じになるのかねw
719 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 01:20:08 ID:iTtd686b
>>718
日本語でおk
機能追加以外のアップデートは来るよ、普通に。
720 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 03:30:54 ID:mPj+rM8V
最近のうpデートはほとんどSECURITY対策じゃないの?
おいらとしてはもうちょっと冒険してほしいものだけどなかなか難しいかな

あの嵐のようなTribe時代が懐かしいわ・・
721 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 03:43:12 ID:iTtd686b
安定度を上げるのも入ってるよ。
それとTribeのようなのを期待するならDebian testingお勧め。
Ubuntu hardyへの突撃はDebianImportFreeze(Alpha2)まで待った方がいい。
backportsで満足できるならそれに越したことはない。
722 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 04:03:42 ID:mPj+rM8V
懐かしいだけで実際に戻りたいとは思いません(><)
なんてったってUbuntuってのはアフリカの言葉で「おいらにゃDebianは設定出来ないよ」
って意味だからね。それにしても結構ありふれたのパッケージにもMOTUメンテナが
いないから、そういうときは派生ディストロのもどかしさを感じるねえ。
723 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 04:41:57 ID:SjHRNjP2
Debianは、安定版(いまだったらetch)が出た後は、
・パッケージの新規追加はなし
・updateされてもセキュリティ、バグフィックス
で、パッケージの本家がバージョンアップしても追随しませんが、
ubuntu の場合も、安定版(gutsy) が出た後は、debianと同じようなポリシーなの?
724 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 04:49:44 ID:iTtd686b
同じ。backportsもあるよ。volatileはないよ。
725 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 06:24:28 ID:Usr+ObJS
>>540
自分もつい最近CDを焼かずにHDDからインスコする方法に漕ぎ付けた。
PCは仕入れたWinXPpro、Cele500Mhz、RAM128MB、HDD10GB、ネット・CDRドライブ無しという"昔のPC"仕様。
AGP用RAMサイズ:16MB以上(自分のPCは4-256MBまで指定できたが、下限を探った結果32MB指定)
全部XP上で準備可能。事前に用意するもの:
FLOPPY2枚(1、CPM.COMの入ったもの/2、SBM.binの入ったもの)
RAWRITE、UBUNTUのISO、SYSLINUX(Win32)、DEAMONTOOL等
---手順
1) LiveCD用のワークスペース(FAT)をパーティションを作成(1GB程度。CPM.COM等で)
2) UbuntuHDDインストール用のフリースペースを作成(4~5GBほど)
3) LiveCD/Ubuntu用SWAPパーティション(下限256MB以上、必至400MB以上)を作成
---
4) 仮想ツールでISOをマウントし、全ファイルをLiveCD用パーティションにコピー
5) コピーしたファイルの内、CASPERからKernelとinitrdをROOTに移動
-ISOLINUXから全ファイルをROOTに移動しisolinux.binとISOLINUXフォルダを削除
-同じくisolinux.cfgをsyslinux.cfgに変更し、エディタで"/CASPER/"と"/install/"の削除
-同じくinstallフォルダの内容をROOTに移動し、フォルダを削除
6)ROOTにsyslinuxを生成(プロンプトでカーレントに移動しsyslinux -f :ドライブレター)
---XPでの準備完了
---再起動しFLOPPYからSBMを起動
7)LiveCD用パーティションからBOOT
8)UbuntuLiveCDのブートオプションが表示待ち状態となり、ブートオプションを下記のように設定
-live only-ubiquity(インストーラのみ起動。他必要があれば各々Linuxのブートオプションを指定)
9)Xが起動するかフェールアウトするかのどちらか。それでも大丈夫。
10)端末から一応 sudo mkswap /dev/指定の場所 をし、sudo swapon /dev/指定の場所 sudo swapon -a
-Xがうまくいかない場合は、AGPに問題があるか、設定が必要。
- sudo nano -w /etc/X11/xorg.conf で編集。モニタを24bitを16bitに、解像度800x600程度にまで一度下げてみる。
-ctrl+x y enterで内容を保存し、sudo startxでXの起動
-インストーラの起動>インストール用フリースペースにext3、ルートをおいてインストール>( ゚Д゚)ウマー
SWAPはケチるとダメ。400MB以上有れば今回の環境でも遅延はほぼ無し。
726 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 06:29:05 ID:mPj+rM8V
そんだけ大量に書くなら、こんなすぐDAT落ちしちゃうところじゃなくて
ubuntulinux.jpにでも書いておいたほうがいいよ。
727 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 07:36:08 ID:bODOcEMP
>>708
自分の場合だけれどオンボですw
インテルの815だったかな?ちと忘れてしまったが
7.04やPCLinuxOSとかで不具合出たことは一切無かった代物
ノートで、そこからアナログでCRTに繋げている
>>692状態

ところでFirefoxの派生?でSwift?とかいうのなかったろうか?
URL失念してしまったorz
728 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 08:42:07 ID:Y4GPZkA3
>>727
ttp://swiftweasel.sourceforge.net/
729 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 09:47:19 ID:Vu7QWAsw
はじめてUbuntuをインストールしようとしています。
7.10をダウンロード中なんですが、色々読んでみると、初心者は安定してると言われてる7.04の方がいいでしょうか?
あと、7.10の既知の問題にATIのグラフィックドライバに関するものがありますが、MobilityRadeonX1400も対象になりますか?
730 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 09:51:09 ID:TShTzmPp
ダウンロードしてるならそれ試してみればよろし
どうしても困ったら7.04にすればいい
731 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 11:18:44 ID:1LTEVWgc
>>730
ありがとうございます。
そうですね、一度確認してみます。
CDブートからでも確認できますか?

ダウンロードすごい遅いですね・・・このぶんだと完了は夕方の勢いです・・・orz
732 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 11:49:39 ID:+sSc+3e9
>>731
だから、なんでtorrentでDLしないの?
理由を聞かせて!
733 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 12:02:54 ID:1LTEVWgc
Torrentにもあったのかw
BitCometにしたら爆速で落ちてきましたw
734 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 12:20:07 ID:ZjmuEOEs
Mac風Docが欲しいですが、皆さんは何がおすすめでしょうか?

以前、kiba-dockを使ってみましたが、どうも動きに不具合が多く常用は難しい
感じがしました。最近、AWNを使ってみてますが、結構良さそう。

他に面白いものありましたら教えてください。
735 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 12:40:21 ID:WdVMH6QE
kooldockとか
736 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 15:14:52 ID:R9u7nfrR
結局、日本人が日本語ベースで使うには、7.10は時期尚早ってことかな?
737 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 15:17:02 ID:srzq5aMD
更新の際に
「変更を適用する際にエラーがありました。おそらく何らかのパッケージをダウンロード中に問題があったか、
あるいはこの更新によりパッケージが壊れたのかもしれません。」

って出るんですが、これは何が原因なんですかね?
738 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 15:17:20 ID:72Xhmsn3
>>736
よくわからんけど、何でそういう結論なの?
739 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 15:36:56 ID:3AwroPol
>>725
おお!そういうのを待ち望んでた。(iso9660のgrub stage1.5を入れてISO"イメージ"から起動しようとしたりw)
でも、せっかくCD使わないようにしてるのにフロッピー使うのはもったいないな
CPM.COMは適当なパーティショナーで区切れば代用可能?
SBMは他のブートローダで代用可能?MBRにgrub入れてそこから出来ないかな?
もしくは、USBメモリからブートして・・・

WindowsCDで応用するのは難しいかな?
740 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 15:40:20 ID:95r9ZMX7
>>736
マルチ乙
741 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 15:54:45 ID:bODOcEMP
>>728
あっりがっとぅ!!
SWIFTだけは覚えてたんで、それをからめて検索したけれど
出てこなかった
助かったよ
742 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 15:59:38 ID:SAGmJ/E8
?そう云えば以前に…,debian`で,iso9660`code`が何処かへ…
此の場合,unpack`しない,CD`disk`の,memory`読み込みは斯様に為るのか…
確認してませんが…,source`共有の確認は必要ですか…
743 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 16:03:26 ID:0feU91Us
>>742
すまんけどコテハン外さないでくれる。
それからその珍妙なカキこみ方、できるだけ定形化してくれ。
正規表現で表現できるカタチで。あぼーんしにくいから。
744 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 16:08:18 ID:SAGmJ/E8
(+Φy〆)…
745 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 16:09:05 ID:SAGmJ/E8
      ッ(;無;理;)
    ,level`
  ,`,(+Φy〆),`,
746 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 16:29:18 ID:egqkg4eV
解像度を正確に認識しない現象はGutsyリリース直後からかなりあった報告
もうそろそろ直ってもいいはず…
747 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 16:29:34 ID:W/B5pi4g
>>700
なんか勘違いしてないか? 10月18日に正式リリースだよ。βなんかじゃない。

>>703
自分は個人的に7.04かな。ただし自分でscim,anthy系を再インスコ(anthyを違うバージョンにしないと)
しないとダメかも。辞書に問題がある。

>>723
ガンガン追従する。本家のアプリのバージョンが上がれば追従しますよ。今までは自分で最新のバージョンを
落としてきてmakeしてたけどパッケージの追従が早いからバカらしくなったw
ただしマルチメディア系は安定思考かな。FFMPEGとかあとALSAのドライバーも本家は1.0.15だけどまだ14の
ままだしね。この辺は周辺機器との相性があるから慎重なのかも
748 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 16:31:22 ID:W/B5pi4g
そういえばXINEも1.1.7のままだね。本家は1.1.8
749 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 17:23:09 ID:uEgYmgZT
lm-sensorsについて検索してみたのですが、
初心者にはほとんど理解できないような説明しか見つかりませんでした。
その説明にあったX sensorsやhddtempをインスコしてみてもgDeskletsを入れてみても
さっぱり表示されません。泣
7.04で、CPUとHDDの温度とFANの回転数を表示させるには、何が足りないのでしょうか?
750 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 19:58:47 ID:YlidZmbZ
マザーボードが壊れたので、メーカーも違う別のと交換しました。
そのままでは黒画面になるので、xorg.confを書き換え。
時間はかかりつつも何とかデスクトップ画面まで起動。でもすぐにフリーズ。
homeのファイルを消さずに、
システム関連だけを上書きインストールすることは出来ますか?
7.04です。
751 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 19:59:43 ID:SGfeSV5a
>749
経験値が足りない

もしかしたら
君のママンじゃダメなのかもね
752 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 20:10:41 ID:PE+OCOcO
>>749
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja#How_to_detect_CPU_temperature.2C_fan_speeds_and_voltages_.28lm-sensors.29
7.10だけどここ参考にやったら出来よ。
753 名前:750 :2007/11/17(土) 20:20:28 ID:YlidZmbZ
homeディレクトリはルートと同じパーティションにあります。
754 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 20:23:26 ID:SGfeSV5a
>753
上書きとかその前に
以前のママンと現在のママンでも晒したら?
755 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 20:25:00 ID:ej6zNyVm
>>750

xorg.confの最初のコメントのなかに書いてあるコマンドは
試してみた?

再インストールの必要は内藤思われます
756 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 20:40:25 ID:YlidZmbZ
>>754
すみません。

交換前
JETWAY製 601TCF
 VIA Apollo PLE133T VT8601T chipset
 AC'97 audio

交換後
GIGABYTE製 GA-6IEML
 Intel 815E/ICH2 chipset
 Realtek ALC201A audio chip
 Intel PRO LAN chip

です。

>>755
ありがとうございます。試してみます。
757 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 20:44:25 ID:YJHe7wMe
nVIDIAの8400GS使ってるんだけど、
gutsyのAMD64版を入れようとすると、
ライブCD読み込む時点でカーネル落ちる。

グラボ外して、ママンから出力すると普通に起動。

同じ症状の人いる?
758 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 20:51:57 ID:AHun6vMu
>>725
おお、情報THX!

乙です

自分、全然素人でしらないことばかりだけど、
やろうとしていること
追っかけていくだけでも為になるです。
759 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 21:14:18 ID:uEgYmgZT
>>752
ありがとうございました!
意味は全然理解できませんでしたが、書いてある通りに
恐る恐るやってみたところ、なんとか出来ました。
760 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 21:15:26 ID:ot/ph7Hp
7.10がUpdateきてるけど、エラーに403でてDLできないの俺だけですか・・・?
761 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 21:16:43 ID:Im1lqxt/
>>760
ttp://www.ubuntulinux.jp/switch-archive-mirror
762 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 21:26:48 ID:Vosi4XO9 ?2BP(250)
samba関係ならこっちじゃないの?
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/samba/+bug/163116
763 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 21:32:47 ID:Im1lqxt/
>>762
おおぅそっちだったね。ごめん。
764 名前:login:Penguin :2007/11/17(土) 22:30:20 ID:QJHC0OZk
Firefox のテキストフィールドに入力するとき
早く入力・変換すると空白が入力されてしまうんだが、
こういう人いる?
ちなみにデフォルトで入っている SCIM をつかってる。

gedit とかは問題なく入力できるんだよな。。
765 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 00:01:22 ID:cvnVcb/p
>>764
uimに替えればいいんじゃないの。
766 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 00:42:12 ID:PmUt32vK
uimいいよuim。
マジおすすめ、ググレカス。
767 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 00:45:02 ID:cLlnD5KP
BIOSのPCIコンフィギュレーションをリセットしたら、
立ち上がったとき真っ白な画面になってしまいました。(autologinにしてる)
ctrl+alt+bsするとログイン画面が出て、使えるようになります。

どこを修正すればいいですか?
768 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 01:01:56 ID:cbpGsUCr
無難に再インストールかな・・・
769 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 01:15:13 ID:cLlnD5KP
nvidia-glx-newを削除してやったら、
あ~ぁ、errorな画面になってしまった。
770 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 01:18:28 ID:smUIgIEj
>>766
キメーよお前しね
771 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 01:25:28 ID:Ey8ge3l1
>>770
何で必死になってるの?
scimよりもuimの方が不具合が起きにくいのは確かな事実だが。
772 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 01:35:29 ID:cLlnD5KP
sudo aptitude install nvidia-glx-new で白画面まで復帰した。
773 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 02:21:00 ID:cLlnD5KP
だめだOpenGLが死んでる。
774 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 02:22:37 ID:cbpGsUCr
だから無難に再インストールだと・・・・ その方が早くない?
775 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 02:30:47 ID:cLlnD5KP
設定いっぱいしてるので2日はかかるから、出来れば今後のためにも・・・
BIOS設定変えて再インストールなんかやってたら、たまんないでしょう。
776 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 02:37:51 ID:cbpGsUCr
2日じゃ修復した方がいいかなw ガンバです。
でもなんとなくだけど、その修復面倒くさいと思う。。。
777 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 02:57:23 ID:W6SutRAK
uim推奨派さんには申し訳ない質問なんだが。。。
何かを起動すると firefox gedit inkscape /etc
scimが起動しちゃうようになってしまった。
どこを修正すれば良いかな? 6.06です。
778 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 03:49:47 ID:+oT6PYJS
動画みようとするとtotemが落ちるんだけどなんでだろ。
779 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 04:50:33 ID:ZmYlCEWF
質問なんですがアップデートの設定でレポジトリにプレリリース(gutsy-proposed)を加えると
不安定になる場合もあるということでしょうか?
ここだけチェックが外れていたので
780 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 05:52:57 ID:w5zY2lhB
質問です。
Kubuntu6.10を使ってます。

Wirelessアシスタントで設定してもワイヤレスのルーターに繋げません。
ルーターは見つけるんですが、ConnectするとFailedって出ます。
Windows XPからなら(今こうやって書き込めている訳ですから)繋げます。

Passwordは何度も見直してみましたがやっぱり正しいです。
以前いたアパートもほぼ同じ環境でしたがXPでもLinuxでも繋げました。

Wirelessアシスタントの設定なんて
ASCIIのラジオボタンと…もう一つ忘れてしまった…だけなんで
4通りしかありませんよね?
それが、どう設定しても繋がらないんですよね…。
ちなみにNetwork Managerを起動すると
繋がってるように書いてあるんですが、実際には繋がっていません。

何かcommand lineから打って試す方法はありませんか?
781 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 06:33:47 ID:g8gFcb3w
>>775
後々、楽になるための努力を惜しまないという姿勢はLinuxer にふさわしい。
matrox のオレはnvidia のことはわからなくて、スマンね。

>>777
edgy 以降だと、、im-switch -s uim で$HOME/.xinput.d/ja_JP が作成されてuim が使えるようになる。
dapper だと手動で書かないといけないような。
/usr/share/doc/uim/README.debian に書いてあるように設定する。
こういうページがあったよ。
http://72.14.235.104/search?q=cache:rQ5dQjbJZrEJ:hooktail.org/computer/index.php%3FUbuntu%20Linux%206.06%C0%DF%C4%EA%A5%E1%A5%E2+dapper+uim&hl=ja&ct=clnk&cd=14&gl=jp

オレもscim のアプレットが見つからないので、uim を使ってる。
普通に使うなら、それぐらいの差でしかないと思うがな。
782 名前:777 ゲト :2007/11/18(日) 07:40:44 ID:TXM62mEL
>>781 SUPERさんくす。
すまんです。SCIMを使い(続け)たいんだわ。
例えばねWinで言うと標準の設定ではワードを起動すると
IMEも一緒に起動するでしょ。terapadなら起動しない。
そんでもってUbuntuでは如何なる時も一緒起動は希望しないんやわ。
それが一緒起動するよになってもたので解決したい。説明不足すまんです。
783 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 08:13:48 ID:g8gFcb3w
Anthy の例だと、
firefox が起動すると、scim ツールバーの"_A" が"あ" になってしまうということ?
784 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 09:10:16 ID:4Jt8Sv75
無線LANのIntel(R) PRO/Wireless 3945ABGが繋がりません。
どうやって繋げるんでしょうか?
あと、解像度も1680x1050にならないのですがどうやるのでしょうか?
よろしくお願いします。
785 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 09:18:53 ID:TXM62mEL
>>783
いや。SCIMのツールバーが出てきてしまうのです。
当初からウチのは「あ」の時しか出ないもんだから。そんなもんなの?
起動は「全角/半角キー」だけに設定してるんだが。。
いけね。俺また壮大なトンチンカン言ってるのかな。。
786 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 10:05:34 ID:g8gFcb3w
gnome でセッションの保存をしていなければ、
ログイン直後にはscim は有効になっていなくて、
firefox を起動してもツールバーは出ない。

dapper であるかどうかわからんが、
scim設定画面 -> フロントエンド -> 全体設定において、
"全てのアプリケーションで同一入力メソッドを使用"をオンの場合、
scim を有効にすると、その範囲はデスクトップ全体となり、
アプリを起動する度にツールバーが出る。

オフだと個々のアプリごとにscim を有効にする必要があって、
つまり出ないとうこと。
787 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 11:18:54 ID:USW1rhWU
ATiのドライバをインスコしようと、RADEON9200シリーズ用の
ati-driver-installer-8.28.8.runをデスクトップに落として
# sudo chmod +x ati-driver-installer-8.28.8.run
をやると「ファイルが見つかりません」と出るんですけど、
他になにかやる必要があるんでしょうか?
788 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 11:26:48 ID:2irKfOvB
そんなんで大丈夫か?

リポジトリの使わないでドライバ入れようとすると
ちゃんと使えるようにするまで、それなりの知識必要だぞ
789 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 11:36:08 ID:USW1rhWU
>>788
その大丈夫かどうかが判らない初心者なもんで・・
止めといた方がいいスカね?
790 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 11:38:30 ID:2irKfOvB
今の状態だと、やめといたほうがいいと思うよ
Xがたち上がらない状況になってパニクると思う
791 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 11:52:01 ID:USW1rhWU
>>790
ありがとうございます。
ATI binary X.Org driverってのがあるんですけど
未対応のボードなもんでインスコしてません。
ATiのHPにドライバがあったもんで、落としたところ
「開けません」。で、端末でやることはないかと検索したら
さっきのが出てきました。でも、今度は「そういうファイルは見つかりません」・・泣
どこかに初心者にやさしい解説はありませんでしょうか?
792 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 12:04:23 ID:2irKfOvB
ほう、なるほどねえ
もしかして、Radeon9200はAMDにサポートきられたんか?
今、AMDのサイトみたら、Radeon9200の場合、最新が、8.28.8みたいね
793 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 12:09:33 ID:USW1rhWU
>>792
そうなんですヨ。
RADEON9500までになってますね。
M/Bが古いもんで、AGP3.0のボードがささらないんです。
ubuntuでも、ハードが未対応だと相当四苦八苦しそうですもんね・・
794 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 12:12:47 ID:2irKfOvB
まあ、教えてあげてもいいんだけどねえ
どうする?
795 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 12:18:36 ID:2irKfOvB
一応だしとくと
http://wiki.cchtml.com/index.php/Ubuntu_Gutsy_Installation_Guide
ここだね
バージョンとかは読み替えて
796 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 13:33:19 ID:USW1rhWU
>>795
ありがとうございます。
でも・・http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/921atidriver.html
ここくらいやさしく書いてないと無理ですorz
797 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 15:24:22 ID:dzy38u1e
uimをお勧めする人がいるようですが、scim-anthyから移行するのに
お勧めのドキュメントありませんでしょうか。
また、パッケージが豊富にありどれを入れればよいのかも迷います。
798 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 15:45:28 ID:uxLp2iVM
firefoxでニコニコ動画などのflashを見ると5分を過ぎたあたりからCPU負荷が100%になるのですが、こういうものなんでしょうか?
別に落ちたりはしないんですが…
ubuntu7.10でfirefoxもflashプラグインもubuntuのレポジトリから入れたものです。
799 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 15:57:14 ID:umkbZ4w/
>>798
ubufox(更新あったけどね)をdisableにしてみたらどう?
800 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 16:09:31 ID:fk8tnBbr
>>797
http://www.google.co.jp/search?q=ubuntu+uim&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=com.ubuntu:ja:official&client=firefox
801 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 17:14:06 ID:dzy38u1e
>>800
そうですね、まずはgoogleで検索すべきでした。
検索先を参考にして無事 uim-anthy のインストール完了しました。
ツールバーを XIM_PROGRAM_XTRA=uim-toolbar-gtk に指定すると
常時表示されるので XIM_PROGRAM_XTRA=uim-toolbar-gtk-systray
に指定しましたが、この状態ですと常時システムトレイに表示されてしまいます。
デフォルトの scim-anthy のように、ツールバーの ON OFFを
半角/全角 キーで切り替えることはできないのでしょうか。
802 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 17:57:51 ID:uxLp2iVM
>>799
アドオン無効にしてみましたが変わりませんでした…
compiz使ってたのでmetacityに変えてみると負荷100%になるのに10分ぐらいになりました
マシンスペックの問題かも
803 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 18:18:47 ID:CzsTWJ+y
このOSってセキュリティ面どうなの?なにかソフト入れた方がいい?
入れる場合何があるの?
804 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 18:30:29 ID:ot5lkexv
>>803
ノートン先生の出番はないと思うよ
不要な穴ふさぐのと無用なデーモン走らせないくらいでOK
805 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 18:34:27 ID:4Jt8Sv75
>>803
自分は2日前にUbutu入れたばかりだけど、Windowsと違って基本的にポートが閉じてるみたいだから変なことしない限り大丈夫みたいだよ。
しかしドライバ関係は難解だね・・・。
ぜんぜん無線で繋がらない・・・。解像度も変えられないし・・・。
こういうところはなんだかんだで出来上がったWindowsの暗黙の了解みたいな手順て明瞭で簡潔だわ・・・。
806 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 18:36:23 ID:uh7QsLua
ハードによるんだよ、俺なんか無線も解像度もインストールCD立ち上げた時から既にOKだったし。
807 名前:782 :2007/11/18(日) 19:41:23 ID:9D6kG/De
>>786
ここはチェックを入れた覚えが無いのにチェックされてた。
ロカライズと後からロカライズ追加の2台とも
同じ現象になったんで何かなと思ってたんやわ。
なんとなくAptGetUupdateした時からの感じやった。
ともあれ直ったよ。おおきに。
808 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 20:20:08 ID:gw52volr
~/.bashrc とか ~/.bash_profile の最終行に
PS1="[\u@ \d \w]\\$"
とか書いてみて、再ログインしても全然プロンプト変ってくれません。
その後に
export PS1
とやっても駄目です。

何故なのでしょうか、、

ちなみにcoLinux0.7.1上のubuntu 2.6です。

debian系は全くの初心者です。
809 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 21:30:59 ID:dEkyeQju
つ、疲れました。
本家の公式DVDセットで日本語インストールしましたが、SCIMとの相性も、
IPAフォントとの相性も悪く、IPAフォントを入れるだけで、システムが落ちて
2日間の努力も限界です...。

結局、雑誌についていたlocalized版に頼ってしまいました、撃沈。
810 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 21:54:44 ID:SDeVEKDj
firefoxでダウンロードするときリンクを左クリックすると落ちませんか?
対処法あればご教示下さい
右クリック→対象を保存なら問題ないのですが・・・ちなみにgutsyつこうてます。
811 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 22:15:05 ID:giLbWnGV
ubuntu7.10でFirefoxのプラグイン
Adobe Flash Playerをインストールできません
拡張から行っても失敗し
http://www.adobe.com/shockwave/download/static/Linux/ShockwaveFlash/Japanese.html
に書いてあるとおりに実行してもだめでした
おたすけください
812 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 22:20:20 ID:EFnNaHPI
>>811
ココ行けば簡単な筈
YouTube
http://jp.youtube.com/
813 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 22:26:14 ID:pR/3aRE2
>>811
firefoxが最新版だったら拡張から行けばイイはずですが。
814 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 23:18:35 ID:E+FxRCZS
>>811
どこで駄目だったのか書いたほうがヨロシ
Athlon 64 でamd64版使ってる? なら、apt-get install flashplugin-nonfree
815 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 23:47:41 ID:UJrSy/Ts
>>808
自分も初心者なのでトンチンカンなことを言っているかもしれないですが、/etc/profileや/etc/bash.bashrc
あたりも変えてみては。なんかシェルのその辺の変数とかどこから引っ張ってくるかややこしいよね^^;
初心者には。
816 名前:login:Penguin :2007/11/18(日) 23:52:08 ID:USW1rhWU
>>806
本当にハードによりますね。
初心者は入れる前にハードがらみのチェックを怠りなく。
それがWindowsXPあたりと違うとこですね。
安定してしまうと快適ですが、使って気になるところを弄るときが
また大変。ブラックボックスだと思ってあんまり弄らない方がいいかも。
初心者からみたubuntuの印象です。
817 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 00:08:17 ID:LmDGTbrR
特殊パーツを多用しているようなメーカー製のPCだと特にきつい気がする。
パーツ屋でゴロゴロしてるパーツ使ったPCでも、販売1年未満だときつい気がする。
818 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 00:10:46 ID:b7rzQURL
しかし、ubuntuの哲学の一つに、各国語で使えることとあったと思う。
自国語で使えることも、勉強した外国語で、例えば、外国の友達にメールする
ってこともあり得ると思う。

あまり、localized版でないと動かない、ラテン文字以外の入力を自国語だけに
する、と言うのは、ubuntuの哲学に反すると思うんだけれどなぁ。元々の
ディストリビューションにはSCIMにたくさんの言語が登録されていたようだが。
819 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 00:12:34 ID:8IZqVIUa
>>818
日本語の変換辞書大きすぎ><って話だからなぁ。どちらかというと技術的な問題。
820 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 00:13:37 ID:zGR2yH7D
>>808
~/.bash_profile ではなくて、~/.profile に、同じ記述を書いてみ
821 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 00:18:06 ID:WjMYINPW
>818
何言ってるの、1CDでそんな要求を満たすことは出来んよ。
GNOMEやKDEなどを使う以上は。
822 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 01:27:57 ID:b7rzQURL
しかし、Original版でもAnthyがCDに入っていたし、最低CKJぐらいは、
localizedでも標準にしてほしいな。

Linuxを言語という切り口で語っているディストリも珍しくていいと思う
のだが。

しかし、The Linux Foundationは、PerlとPythonプログラミング標準言語に
するとさ。これでディストリも標準化するのか、それとも、淘汰されるのか。
823 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 01:33:57 ID:yinuvOVX
pythonとlinuxのシステムが合体してしまうと
pythonをupdateできなくて新しい機能を簡単につかえなくならないですか?
centosでそういう経験したのですが
824 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 01:37:07 ID:aiGZjDz4
>>811
普通にアプリケーションの追加・削除からフラッシュプレイヤー導入できる
追加と削除を開いたら左上にある表示の項目を全てのアプリケーションを利用するに変えて
Macromedia Flash pluginで検索してチェックをいれ変更を適応をクリック
あとは再起動すればブラウザ上でflv動画が見れる
825 名前:824 :2007/11/19(月) 01:43:02 ID:aiGZjDz4
右上だった
826 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 02:20:33 ID:yQS+qV0+
なぜかFAT32でフォーマットしたパーティションが
マウントされてもデスクトップにもNautilusディスク一覧にも表示されなかった
(ubuntu7.10 LiveCDからインストール中にFAT32でフォーマットしたもの)
一応WindowsXPから再フォーマットしてボリュームラベルをつけた(その前はついていなかった)
するとどういうわけかちゃんと表示されるようになりますた

ラベル名がついていなかったことが悪かったのか、はたまたフォーマットが悪かったのか
でもアイコンが表示されないだけでマウントはちゃんとできてたんだよなぁ…

ちなみに/etc/fstabでの記述はいたってシンプルで
/dev/hdb2 /media/fat32 vfat rw,user,auto 0 0
827 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 02:29:06 ID:J9Y1YMTy
むしろデスクトップのディスクのアイコン非表示にしたいけどやりかたわからん
828 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 02:34:23 ID:kiZNWo1Y
>>827
Alt+F2→gconf-editorと入力
apps→nautilus→desktopと辿っていき、表示したくないもののチェックを外す
829 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 03:13:06 ID:ocayfN7j
apt-get php5 phpをインストールしたのですが、
これはどこのディレクトリにインストールされているんですか?
830 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 08:21:04 ID:HEeykBBq
ディスク空き容量が減ってきたのでググって、"apt-get clean"で
150MBほど空き容量増やすことができたよ。
ほかにも、不要なものを削る方法ありますか?
831 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 08:26:54 ID:h1vhperz
ぜんぜんわかんねーよ…
初心者スレだよね?ここ。
>>830が初心者なら、内蔵無線ラン
が繋がって喜んでいる俺はどこにいけば…
832 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 08:42:51 ID:7uERQHt8
「おかえりなさい(^^)」by WindowsXP
833 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 09:06:07 ID:h1vhperz
XPも知らんし…
ビスタが初めてで本読みながらダブルブートしたけど、
もうちょっと勉強してからじゃないと、話に加われない。
834 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 09:10:27 ID:eq/FNyWo
>>830
apt-get autoremove
これは以前インストールしたけど、現在は削除してしまったパッケージが必要とした
ライブラリ等で最早必要のないものを削除出来るコマンド。
835 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 09:43:45 ID:HEeykBBq
>>834
thx!20MB空きました。

"apt-get -f install"はその前にやった方がいいのかな?
一応、やってみましたが。
836 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 10:25:39 ID:4cj9wBSd
ID:h1vhperz の書込みで気付いた。
このスレのタイトルは初心者もOK ubuntu質問スレではないのな。
実質質問スレではあるが。

タイトルだけ見るとubuntu 初心者達がお互い切磋琢磨しあうスレのような感じがする。
837 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 10:35:33 ID:RSWx27zN
>>835
空き容量が気になるなら、Synapticの設定→フィルタでダウンロードしたパッケージを~にしておく。
キャッシュ内のパッケージファイルを削除もしておくといい。
838 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 11:14:46 ID:HEeykBBq
>>837
やっと意味が解かりました。orz...
Synaptic->設定->設定-フィルター[タブ]
[ダウンロードしたパッケージをインストール後にキャッシュから削除する]を選ぶ
ってことですね。


839 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 11:42:17 ID:OBycp7h1
CDから起動したらusernameとパスワードいれる欄がでてくるんだけど何いれたらいいの?
840 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 12:04:26 ID:lDIvlKwl
username:unko
パスワード:deta


841 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 12:20:16 ID:xw+wbgVd
>>839
Ubuntu install CD ならいきなりデスクトップじゃなかったっけ?
842 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 12:25:40 ID:OBycp7h1
うん、他のパソコンじゃ最初からデスクトップだったんだけど
違うのにいれたらユーザー名とパスワードもとめられる。なんでだろ。
843 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 12:26:49 ID:Be+b/0lt
うはっw ぜんぜん1680x1050にならないからググッて出てきたサイト見ながらxorg.conf書き換えたら砂嵐画面になって何も出来なくなったw
オワターーー\(^o^)/
844 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 12:58:23 ID:FDVbsGxs
>>843
sudo dpkg-reconfigure xserver-xorg
845 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 14:05:28 ID:bSXUjIIf
>>843
まずは、CTRL + Alt + F1 でコンソールに入りログインする。
sudo dpkg-reconfigure -phigh xserver-xorg で xorg.conf を再構築。
CTRL + Alt + F7 で X-window に戻ったら、
CTRL + Alt + BS で X-window を再起動。
846 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 15:42:23 ID:Be+b/0lt
>>844,845
ありがとうございます。
レスも見ずにサッサと再インストールしてしまいましたw
なにやってるんだ自分\(^o^)/
847 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 15:59:57 ID:92OtCJQq
せっかく、UTF-8で統一しようとして作られたubuntuなのに、日本だけが違うことやって良いの?
848 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 17:03:41 ID:Kq3DzxWU
Ubuntu 7.04を使っています。

Peercast servantとかいうのを排除して、普通のgnome peercast
を導入したいのですが、どういうわけかアンインスコできません。

どうしたらアンインスコできまうか?
849 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 17:19:18 ID:fLByzefZ
ノートに7.04使っていたのですが、7.10にしようとCDを起動させたら画面が止まり、
徐々に真っ白になりました。結局、起動すら出来なかったので諦めたのですが、
その後、電源を入れる度に画面が赤くなるようになりました。
ビデオチップでも焼けてしまったのでしょうか。涙が止まりません。
謝罪と要求を賠償するヽ`∀´ニダ
850 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 17:19:48 ID:9JqUN/+K
>>848
端末から
sudo apt-get remove peercast-servent
で削除できないかい?
851 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 18:09:29 ID:DRzeSDDo
gnome peercastよりKpeercastYPとpeercastVP(QTver)の方がよくないか?
ついでに俺も質問させてください。
同じくpeercastで配信を見ようとしているのですが
totemでは
>この動画を再生するには application/x-mmsh decoder
>という未だインストールされていないプラグインが必要です。
の様なエラーが出て他のplayerではフリーズかエラーでどうにもならなく
application/x-mmsh decoder も検索してもそれらしき物がHITせず打開策が分からず
困っています どなたか分からないでしょうか。
852 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 18:36:24 ID:+V2AR12I
>>849
そうですか、好きなだけ賠償してください。
853 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 19:53:39 ID:yOmNw2pl
解決済みなのですが、ちょっと質問

7.04を7.10にアップグレードしたのです。
7.04では、使えていたVMware playerが386だからインスコできねーと抜かしているんですが、この症状が出た人いますか?
もちろん386マシンではありません。

判らなかったので、結局tarを落として手動インスコしてしまいました。
854 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 19:56:39 ID:yWR2YpvE
>>851
mplayerで見ればいいじゃん。というかpeercastVPのデフォルトではmplayerで見るようになってなかった?
855 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 19:58:37 ID:gfUAuEvE
>>851
mplayerに変えてみたら?
856 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 19:59:46 ID:gfUAuEvE
かぶった・・・
857 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 20:08:42 ID:8MGGcKNT
もうなにやってもX1400動かないわ・・・。
あれ入れようとすればなんかないというし、これ入れたらあのファイル勝手に消すし・・・。
7.04の方がよかったのかなぁ・・・。
もう何やってもうちのノートでUbuntuは動かないような気がしてきた・・・。
858 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 20:50:23 ID:yTa+y24O
>>853
オレもそう言われたから、手動でいれた
athlon64、 ubuntuは32ビット版
859 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 21:50:28 ID:DRzeSDDo
>>854-855
レス有難うございます

他のplayerではエラーかフリーズと書いている通り、mplayerではmplayerがフリーズします
一番マトモニ、エラーメッセージが表示されたのがtotemなので、そのメッセージを書いてみました。
無論wmvファイルの再生は普通に出来ます。

一応7.10をクリーンインストールし直したばかりで他のものが影響しているようには思えず苦戦しています
他にこの手の報告は見つからなかったので私の環境に問題があるはずなのですが・・・
860 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 22:39:43 ID:+dhXTtb3
xorg.confの設定値とgnomeの設定値は何処で同期させたら良い?
xorg.confを書き換えると起動時にメッセージが出るんやわ。
起動自体に問題は無いんやが。
861 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 23:00:32 ID:/F7ggwTt
>>828
うおおおおこれだぁwww
gconf-editor!

最近KDEばっか使ってたんで(ターボ10www)そのコマンド名忘れてたw
862 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 23:01:16 ID:gfUAuEvE
>>859
自分も詳しくないけど、totem-xineで再生したところエラーで無理だった
mplayerの場合preferencesから、Video→x11を選ぶと良いかもしれない
あとゴニョゴニョ弄って使いやすくした
それ以上はよく分からない
863 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 23:02:02 ID:FfCY8zih
>>808
酔っ払いが亀レスすれと、「.bashrc」に書いて「source .bashrc」したらどう?
864 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 23:05:01 ID:RSWx27zN
>>861
そういうちょっとした設定ならUbuntu Tweakが便利。
http://ubuntu-tweak.com/
865 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 23:06:50 ID:0AKtkCwD
基本的なブートプロセス理解したら、弄くりまくっておかしくなったら再インスコが
手っ取り早いんじゃね?
自分の勘違いに時間とられるほど無駄なことはないよ。
866 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 23:11:01 ID:sbrLLtwA
起動時にFirestarterのfrontendが開くように、設定しました。
非公式Ubuntu初心者ガイドに掲載されてた、
ttp://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja#root.E3.81.AE.E3.83.91.E3.82.B9.E3.83.AF.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AA.E3.81.97.E3.81.A7Firestarter.E3.82.92.E8.B5.B7.E5.8B.95.E3.81.99.E3.82.8B.E3.81.AB.E3.81.AF
のやり方です。

しかし、起動時のsplashをoffにしてメッセージを見ていると、
*Starting the Firestarter firewall          fail !
って、表示されてるのを見つけてしまいました。

焦って確認したのですが、どうもiptablesは動いてるようです。
ちゃんと、接続を弾いています。
起動時のメッセージが途中から速くなって、全部読みきれません。
なんか、気持ち悪いんですけど、OKとなってる表示を確認する方法は、ありますか?
どのログに載ってるのでしょうか?
867 名前:login:Penguin :2007/11/19(月) 23:17:16 ID:wu+RJNqP
dmesg | more
868 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 01:16:23 ID:2OpDJlKO
>>866
よくわかんないんだけど、ログインの度にfirestarterをGUIで操作したいの?
それともfirestarterが動いてるかを確認したいだけなの?
とりあえず
sudo /etc/init.d/firestarter status

* Firestarter is running...
なら大丈夫なんじゃないの?
869 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 05:26:20 ID:FFF4oEl9
>>868
別に、ログインの度に、GUIで操作してルールを変更したいわけでは
ないのですが、
いろいろな接続が遮断されたり、妙な要求が来るのを眺めたりしてるのが
好きなものでw
870 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 05:32:21 ID:bAGVhf1e
>>869
お前、windows使ってたとき、
デフラグ見るのすきだったんじゃねえか?
871 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 06:05:11 ID:F30CAlQ4
>>739
亀レスですが
>CPMの件
全然おk。自分はXpのレスキューについでに仕込んでた。
>SBMの件
詳しくはわからんけど、GRUBだとうまくいかないキガス。(appendとかちゃんとやればいける?)
SYSLINUX噛ませる方法っていうのが、元々USBメモリでUbuntuする方法を参考にしたもので、
USBメモリからBOOTするのは、BIOS次第?対応しているなら、BIOSからBOOTしたっておkだと思う。
SBMはUbuntuのISOに入ってるんで、CPMを省略すればFloppy1枚で済みそう。
もしくはUSBメモリからのBOOTならFloppy用意せず、ISOだけ落とせば出きるかも。
>WindowsのCD応用の件
んー、実用性がry
872 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 06:06:50 ID:F30CAlQ4
>>739
忘れてた。
SBMはインスコできます
873 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 08:35:37 ID:xQK7w5bI
にこにこ見てると文字入力できない
なんで
874 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 11:50:02 ID:nafeQtZW
7.10で制限付きドライバの管理が立ち上がらないのですが、これは何かをインストールするのでしょうか?
875 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 11:52:27 ID:ukgkwE8S
>>874
7.10登場時には起動しないバグがあった。
その後アップデートで直ったから、まだアップデートしてないとかじゃない?
876 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 12:13:40 ID:nafeQtZW
>>875
アップデートは何度かやってみたのですが、そういえば何も更新されたことないですね。
ダウンロード先がまずいのかな?
877 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 12:41:55 ID:nafeQtZW
アップデートしましたが、やはり起動しません。
878 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 12:50:04 ID:whhxvZSA
何も制限付きのドライバインストールしてない時は起動しなかったよ。
compizの為にディスプレイドライバ入れたら起動した。
879 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 12:54:38 ID:hr8PTK2L
>>853
俺もそれでた。
Thinkpad X60 Core Duoなんだけどなぜだろ。

tarからもインストールしたけど、こっちはconfigureが正しくないとかで起動しないし。
880 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 12:56:57 ID:iUSnUweO
時期ウィンドウズはMInwinコアで劇的に軽くなるけどubuntuは重いね
881 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:15:11 ID:uPEd4DI3
>>880
Ubuntu より軽くなるかどうかはわからんよ。Vista と Ubuntu を
Core2 ノートで使ったら Vista のレスポンスの鈍さにはさすがに参った。
Ubuntu ならサクサク。XP で買いたかったけど、ノートで選択肢が
無かったからね。
882 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:17:15 ID:xvBd1M4z
>>880


                プー!ククク
883 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:25:28 ID:5VEd1pwp
時期ウィンドウズはMInwinコア(とやら)で劇的に軽くなるよ

ただし、20コア10GhzのCPUと30GiBのメインメモリとGeForce 50000GTSのビデオカード
必須だけどな。

おっと、それよりMSがアップアップするのが先かな?そうなったら確かに劇的に
軽くなるな。机上の空論だものw
884 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:27:16 ID:GxOV3dCg
>>880
取らぬ狸の皮算用…

てかMiniWinってCUI部分のことじゃなかった?
885 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:34:14 ID:i0+QZf4x
イベントドリブンじゃ、軽量化は難しいんじゃないの?
886 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:44:23 ID:ezRWck/h
次期OSって2010年でしょ?もっと実際は遅いかな。出てから言えよ。
887 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:50:28 ID:2FXrn57Q
>>884
たった25MBでサーバー動作させられるくらいなんだから凄い
888 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:53:32 ID:ezRWck/h
旧MacOSとか組み込み用に使われるQNXはフロッピー1枚でOS起動しますが何か?
889 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 14:58:41 ID:bkhdociG
>>887
イマイチ凄さが分からん
どの程度の機能があるかによるな
890 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 15:51:19 ID:3kQ6e+Ka
Windows 7外しちゃたら、ホントにWindowsからlinuxに移行が進みそう。
仕事関係ならまだしも、遊びなら代替ソフトさえ在ればって感じで、
3年ならともかく、5年6年はキツイカモしれん。
891 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 15:54:38 ID:i0+QZf4x
ありゃ、セブンまで出ちゃったよ。
892 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 15:55:13 ID:8mN8Et97
/bootを消してしまって起動しなくなってしまいました。
/bootを再作成する手順を教えてください。
現在インストールCDから起動しています。
893 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 15:56:27 ID:Nmf6Bjb5
ゴミ箱に入ってるのでは?
894 名前:893 :2007/11/20(火) 16:02:03 ID:8mN8Et97
usbメモリにアクセスするつもりでfdisk /dev/sda1とやってしまい/bootを飛ばしてしまったのでそれは無いです
(以前使ってたディストリではhda1だったんで)
895 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 16:31:37 ID:HW5B2BNU
今ubuntu使ってて、ubuntu studioに替えたいんですが
この場合、再インストールした方が無難ですか?
896 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 16:33:32 ID:pBlXJJUz
いいや。再インストールしないでおk
897 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 16:40:34 ID:5VEd1pwp
>>892
linux-kernel-image-xxxxx-generic
あたりをダウンロードして展開すればなんとかなるかもしれないけど。よく知らない。
ぶっちゃけhomeだけバックアップをとって最インスコを進める。

>>895
無難ちゃ無難だけどまずはubutustudio-lookで気分だけ味わえば
898 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 16:45:04 ID:qo2HRtD0
I noticed much difference bewteen ubuntu original and ubuntu Japanese-localied.
The people who use original and Japanese-localized use quiet different systems,
instead of the same credits.
899 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 16:50:10 ID:Ygkh5Pbd
>>898
you should go to official ja forum
900 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 16:53:10 ID:lx/c53iZ
>>894
Grubをインストールして、linux-sourceを持ってきてカーネルを再構築するとか。
901 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 17:03:17 ID:qo2HRtD0
The present Japanese users are forced to use three encoding to use EUC-JP,
MS cording, and UFT-8. There are three enconding in one language. That is
the obstrction of users and developers.

Ubuntu tried to unify all the languages into UFT, but the Japanese team
practically use the three encoding in one language.

That could be in vain, though in the way of the Japanese team, but that
is "NOT" the policy of ubuntu: those who want to use ubuntu acrooss the
world, they can use the one.

I wish we could use one encording of chracters in Japanese, and in order to
solve the these problem, the Japanese team provide the tools for unsolve
the issues of Japanese. Tokyo Univ. is one of the most excellent univ.'s
of Japan.
902 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 17:08:29 ID:qo2HRtD0
>>899
The issue of Japanse characters encording should be resolved in few years,
I guess. Otherwise, Japansese users would be purged from the Internet world.
903 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 17:09:20 ID:zR05ZIMG
日本語でどうぞ。
どう見てもネイティブが書いた文章じゃない事は明らかなんだから。
904 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 17:09:30 ID:pBlXJJUz
ま、唯一の答えは日本人が英語を公用語にすりゃいいってこった
905 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 17:18:05 ID:Ygkh5Pbd
いやいや、エスペラント語に統一しようぜ
Esperanto estas dio!!
906 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 17:44:50 ID:GxOV3dCg
>>887
何のサーバーかにもよると思うがね。
1FDサーバーなんてググればいくらでも出てくると思うんだが…まぁこれ以上はすれ違いか。
907 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 18:05:56 ID:bzoBdA/t
そもそも一般ユーザーはエンコードなんて気にしないしな。
糞な実装なのは百も承知だが、ネット上やディスク上に過去の資産がある以上shift-jisを排除するのは現実的な選択ではない。
908 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 18:50:05 ID:pN6/cRkm
>>876
メニューのシステム管理にある日本語セットアップヘルパってやってみた?
909 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 19:18:59 ID:ojImNZqz
xmmsやvlcでoggを鳴らすとイコライザ設定が反映されない。
なんでか解ります?教えてくれくれ。おねがい。
910 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 19:20:42 ID:uiNAqwA7
gnome-terminalの入力文字の色変えたいんだけど、どこ弄ればいい?
911 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 19:34:15 ID:Qmi1qiN9
>>910
編集の現在のプロファイル
912 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 19:44:35 ID:uiNAqwA7
>>911
ありがとう。入力の文字だけ色変えたいんだけど、そこの設定画面では全部の文字
色の変更しかできないみたい。
913 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 19:47:53 ID:hPyeJigM
アップデートできんがな。
914 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 20:05:32 ID:8iHNSiN/
>>907
でも、グラボのインストとかエンコード違うって出て出来ないけど
どーなの?
915 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 20:06:42 ID:Qmi1qiN9
xineもmplayerもvp6のflv再生でシークできるようになってる。
ニコ厨にとってはうれしい
916 名前:893 :2007/11/20(火) 20:12:26 ID:8mN8Et97
>>897 >>900
アドバイスどうもです。
結局バックアップとって再インストして亊無きを得ました
917 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 20:50:43 ID:MUhGj6ZF
>>901
UFT-8 じゃなくて UTF-8 なわけだが…
918 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 21:54:04 ID:Qmi1qiN9
ubuntuのmplayerなんだが、フルスクリーンにしたとき、fedoraみたいに画面の下端にカーソル持っていくとコントローラーが出てくるようにしたいんだけど、どうやったら出きるんでしょう?
919 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 21:56:45 ID:Qmi1qiN9
おりょ、ドッペルしてる
920 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 22:55:09 ID:zcflmbKq
Ubuntu7.10同士でNFSの共有をしました。
共有したのはファイルサーバ兼サブマシンの
/home/unko/data
なのですが、このディレクトリには
/home/unko/data/hdb1,sda1,sdb1と3つのディレクトリがあり、
それぞれに、HDDをマウントしてます。
hdb1,sda1,sdb1を開いても、中身が見えません。
ローカルでは、ちゃんとマウントしてます。
直接マウントしたディレクトリを共有してみると、中身が見えます。
NFSって、こういうものなのでしょうか?
sambaでは上手くいったのですが、やっぱり、速度がNFSの方が速いので・・・。
3つ共有をかけて、それぞれマウントする必要があるのでしょうか?
921 名前:login:Penguin :2007/11/20(火) 23:21:58 ID:NNXmTcue
XREAのレンタルサーバーを利用してるのですが、
Puttyで↑矢印を押しても
^[[A
となって前に打った文字の履歴が出ません。

解消方法わかったら教えてください。
お願いします。
922 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 08:03:28 ID:sSYSFHua
Fx3.0β1と共存させる方法教えてください
923 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 10:24:00 ID:oqCvRm0U
新規にプロファイルを作れば大丈夫なんじゃ?
924 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 10:37:37 ID:J2tw4GvD
>>922
α8までのならUbuntuの人によるパッケージがあるぞ。
それなら共存できる。
だから、それがβ1になるのを待つか、パッケージのパッチを
解析して同じことをβ1でやってビルドしてはどうか
925 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 11:09:49 ID:GKBmX3b9
http://phorolinux.com/installing-firefox-30-beta-1-on-ubuntu-710-gutsy-gibbon.html#more-72
ここ見つけて起動できました
926 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 13:15:34 ID:vq3IyUUE
firefox2.0.0.9は出ないんですか?
927 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 13:26:44 ID:Slsaq/YN
7.04ですが、昨日のMplayerのアップデート後動画を観る時に、
Failed to open file ///~ と言うエラーが出るようになりました。ウチだけの事なのでしょうか?
928 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 13:35:43 ID:k8GQzDo8
>>926
とっくにリリースされてるじゃん?
929 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 13:40:30 ID:vq3IyUUE
>>928
synapticに出てきませんが
930 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 14:03:32 ID:k8GQzDo8
>>929
ああ、ごめんごめん、そういうことね。
debファイル取ってきてインストールじゃダメなの?
931 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 14:07:47 ID:vq3IyUUE
>>930
それはubuntu向けにビルドされたものなんでしょうか?
もしそうなら探してみます。
rpm系のディストリなんかだとFedoraのrpmがCentとかでインストール
出来ないことがたまにあるので、リポジトリ以外の物は考えてませんでした。
932 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 14:14:50 ID:Azw55E0M
ビルドし直したら "firefox" って名乗れないんじゃなかったっけ。
933 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 14:16:11 ID:1awh05i0
2.0.0.9 はwindowsユーザ向けのバグフィックスが中心っぽいから関係ないんじゃね?
ttp://developer.mozilla.org/devnews/index.php/2007/10/22/firefox-2008-update-to-be-updated/
934 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 14:50:32 ID:I7uFdyg6
>>932
自分でソースからビルドすると「Bon Echo」って名前になりますね。マークから狐がいなくなっているw
ただの青い地球だけ。

ビルドするとしたらメーラーのThunderbirdがお勧めかな。Firefoxはパッケージ物と自己ビルド物の
動きの差が少ないけどThunderbirdは劇的に変わったので(7.04での話)それ以来自分でビルドした物
使っている。7.10インストールしてすぐに自己ビルドしたのでパッケージとの比較は出来ませんが。。。
935 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 15:16:13 ID:0wfifS0k
>>934
>>Thunderbirdは劇的に変わった
具体的にはどこがどんな風に変わったんでしょうか?
横レスですみません。
936 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 16:41:22 ID:I7uFdyg6
>>935
動きです。今までFirefoxは良い動きなのにThunderbirdは少しもっさりかなと思っていたのです。
自己ビルドした物は大変サクサク動きました。起動にしてもFirefoxより早く起動します。一度立ち上げて
閉じたようなケースですと私の環境(Athlon64Dual4200にてi386で使用)ほぼ瞬時に立ち上がります。
まったく瞬時じゃないですが1秒は掛かってないです。シークバーの動きもスムースになりました。
937 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 16:42:24 ID:HXViqftq
www
938 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 16:48:39 ID:J7bK6stV
( ´ー`)
939 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 16:58:21 ID:Ui3u1TdJ
940 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 17:03:51 ID:I7uFdyg6
>>932
今Firefox3.0bのビルド終わった。
Firefox3.0bはMinefieldって名前になっている。地球のマークは爆弾になってるねwwwwww
941 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 18:11:52 ID:i5R9Iqc0
すみませんubuntuインストールしようと思ってる右も左も分からないド素人なのですが
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070507/270108
このサイトを参考にしながらやってみたら
3ページ目の「2各種設定を自動実行」までは上手く行くのですが
その後の「3 GNOMEの起動」をせずいきなりログイン画面が表示されてしまいます・・・
誰が助言下さいm(_ _)m
942 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 18:18:39 ID:J2tw4GvD
amd64だと自分でビルドするしかないな
こういうところが困る。もう32bitに戻そうかしら
943 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 18:23:22 ID:SbP4HKcL
FirefoxとThunderbirdならSwiftweaselとSwiftdoveがあるよ。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=195473
リポジトリに追加するならこれで。
deb http://download.tuxfamily.org/swiftweasel gutsy multiverse
944 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 18:56:34 ID:Km4zvgMR
>>941
ダメモトでユーザ名 'ubuntu' とか 'root' とか
パスワード 無しとか 'ubuntu' とか 'root' とか試してみたら?
945 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:00:39 ID:uMLE4zFJ
スレ違いかもしれませんが、教えて下さい。
ttp://www.gnome-look.org からX11用アニメーションカーソルのテーマを
ダウンロードしたのですが、アプリケーション上でしか効果が適用されないのですが
これはどうしてでしょうか?インストールの仕方が間違ってるのでしょうか。
インストールは、外観の設定からテーマを選びカスタムタブのポインタで指定しました。
効果と言うのは、アニメーションその物ではなくて、カーソルその物が適用されない状態です。
Nautilus 上ですと、効果が適用される部分とされない部分があり訳分からない状態です。
ひょっとして仕様というやつでしょうか。
946 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:03:23 ID:WXVUVbDd
>>941
もうインストールを一回終わらせてるとかない?w
947 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:11:12 ID:SbP4HKcL
>>945
たぶんログオフすれば有効になると思うんだが。
948 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:31:00 ID:+FwV2CG5
>>941
最初のメニュー選択でセーフモードってので起動してみたら?
949 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:34:21 ID:uMLE4zFJ
>>947
ログオフしても再起動しても状況は変わりません・・・orz
950 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:43:38 ID:mjbz4Et1
BIOSでCDからブートするようにしてみるとか
951 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:49:07 ID:/gAARdQ+
普通は自動でログインすると思うんだが。
ログイン画面が出たら、ctrl-alt-backspaceを押してからキーボードに触らず数秒待ってみて。
たぶん~秒後にログインしますって出てから勝手にログインすると思うんだけど。
952 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:52:19 ID:i5R9Iqc0
>>944
どっちもやってみたのですがやはり駄目でした。
>>946
それはないですw
>>948
最初のメニュー選択の所では何故か操作できません・・・
なので自動で切り替わるまで待ってます
953 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:53:20 ID:tZeoh5/c
GUIのアップデートマネージャを使うより、apt-getを使う方が信頼性がまだ高いよね。
システムモニタを見ていても、落ちたのかどうかわからないもの。
954 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/21(水) 19:53:58 ID:EBHCaNay
ウウ゛でお勧めの2ch専用ブラウザ、教えてたもれ。
bbs2chreaderはいいけど、なんかコテというか名前欄の固定の仕方がよくわかんね。
他になんかいいのないすか?
インストーラー付きのがいいっす。
955 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:54:56 ID:1awh05i0
>>954
つ JD
956 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 19:55:06 ID:J7bK6stV
v2c
957 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/21(水) 19:55:44 ID:EBHCaNay
>>955
まいど
958 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/21(水) 20:02:47 ID:EBHCaNay
http://blog-imgs-16.fc2.com/d/a/i/daisuke55/hanpan0001s.jpg
ここからダウンロードしてインスコしてみま。
ども。>>956

ほな
959 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 20:08:27 ID:tZeoh5/c
free distributionsとしては、deb代表のubuntuと、rpm代表のCentOSだけが残ってほしいな。
Linuxのdistributionも世代別にしてほしいと思うよ。もう、slackswareやらRedhatを常用
している人はいないでしょ?
960 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 20:22:59 ID:dxnT4EbK
>>959
UbuntuはDebianに依存していて、CentOSはRHELに、RHELはFedoraに依存している訳だが。
961 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 20:49:24 ID:0wfifS0k
free distributionsとしては
962 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 20:51:48 ID:i5R9Iqc0
>>951
ログイン画面が再読み込みされるだけでした(´;ω;`)
963 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 21:10:02 ID:LfZfT+r+
>>962
とりあえず、ログインしてみれば?
964 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 22:40:07 ID:m0N6HOlr
Linux童貞から脱出したくて試しにやってみた
どうもネットワーク設定が上手くいかない
静的IPで設定しても、DHCPにしてもダメ
LANカードは3c905とちゃんと認識されてるのに?

しかも起動時にモニタの映像が乱れてピンク色になってしまう…
(モニタの電源を入れなおすと直るが)
965 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 22:45:10 ID:LfZfT+r+
>>964
3c905 なつかしいUNIX対応LANカードじゃないかw
元々Windowsの方で固定IPになってて、その設定にルータ側もなってるんじゃない?
それなら固定IPとかサブネットマスクとか指定しないといかんけど。
966 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 22:53:26 ID:m0N6HOlr
ルータ側は静的IPでFonとWin機2台ぶら下がってます

ubuntu上でWinで使ってる静的IPと被らないようにしても無理っぽいんですよね

ちなみにmintでも同じ様な現象が出ます>LANダメ&モニタ乱れ
967 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 22:57:02 ID:idsEegep
そうだなあ、
値段も安いから、
LANカードを買う。
968 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 22:59:28 ID:rRKiGvMK
電源を抜いて、部屋の模様替えしてもう一度接続したら、

has been mounted 24 times without being checked, check forced

っていきなりでてきました。
969 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:04:19 ID:VKuuqeWi
自分の場合、gutsyでは何故かGUIでの静的IP設定が全く反映されなかったな・・・・
(多分環境依存なんだろうけど)
ifconfigでマニュアル設定してみれば?
970 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:05:27 ID:9p/Z92SY
>>968
それでOK、問題なし
971 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:08:08 ID:rRKiGvMK
>970

凄く時間がかかっているんですが、大丈夫でしょうか?
972 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:08:12 ID:idsEegep
ああ、そういえば、7.10は
インストール後は、IPアドレス変更しても、
直ちに反映されないんだよな。
うちでは、再起動が必要。
973 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:08:39 ID:aju0NGS4
>>968
超意訳(+余計なもの):
君が、チェックディスク(?)もせずに、24回、HDDをマウントしたから、
起動前に、こっちで勝手にチェックさせてもらうよ。
      親愛なる君へ
      (・∀・)ウブントゥ!!より

HDDに異常が無ければ、その後、普通にログイン画面が出るので、
心配しないように。
974 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:10:25 ID:m0N6HOlr
やっぱり長年慣れたWinと比べると、どうしても敷居が高く感じてしまうのは気のせいか

そういえばルータの設定はubuntu上のFirefoxで出来るので、
ルータの外へ繋げない感じっぽいです
975 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:12:57 ID:rRKiGvMK
>973

結構時間がかかるものなんですね、、、ありがとうございます。
976 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:15:30 ID:idsEegep
>>974
DNS入れた?
977 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:18:32 ID:I7uFdyg6
>>971
容量が大きいと結構時間が掛かる。デフォルトで24回だっけ、マウントすると自動的に次回起動時に
チェックが入るけど sudo tune2fs -c 300 /dev/hda1 って感じで打つとhda1のデフォルトが300回
になる。これを -c 0 にするとチェックしなくなる。
978 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:22:37 ID:fYqlSNAN
外行けないのはたいてい/etc/resolv.conf絡みだよね
979 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:24:53 ID:NNSlbFCb
それはない
980 名前:login:Penguin :2007/11/21(水) 23:41:05 ID:m0N6HOlr
>>976
まさしくそれでした さんくす

こんな単純ミスに気付かないとわ
体調の悪い時に慣れないことはしない方がいいですねorz
981 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 00:49:34 ID:J7IhlZ0e
>>964
3c905-TXだがちゃんと繋がってるよ。
昔、apacheで遊んでたから、固定IPにしてるけど。
OpenSolarisでもなんでもたいていは繋がる。Vista除いて。
982 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 00:53:35 ID:g66vnLID
質問です。
ubuntu7.10使ってます。
winでウィンドウズアプリケーションの「筆王」をインストールしました。
wineの日本語フォント表示がおかしくなったのでアンイストールし
wineもアンインストールしました。
ところがメニューのアプリケーションのその他の項目に「筆王」の項目が残ってしまい
メインメニューの編集(alacult)でとりあえず見えなくしようとしたら
一旦ダイアログが表示された後編集不可能になり
アプリケーションの項目にも何も表示されなくなってしまいました。
再起動しても変わらずメインメニューの編集も起動できなくなってしまって
とても困っています。
何かファイルが壊れているかしているのだと思いますが
どうすれば正しく表示されて動作させることができるでしょうか?
983 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 01:22:47 ID:TMIt8sVJ
>>982
メニュー自体は ~/.config/menus にある。バックファイルが自動で出来てればそれを戻せばいい。
なければ、/usr/share/app-install/desktop/applications.menu を参考に自分で書き換える。

ちなみにデスクトップやメニューにアイコンとして表示される *.desktop ファイルは
~/.local/share にある。
984 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 01:43:58 ID:g6rB3z46
右WinキーをDeleteキーに入れ替えようと思って、
~/.Xmodmapファイルに「keycode 116 = Delete」と書いて
「xmodmap ~/.Xmodmap」とコマンドを打ったら一応成功したんですが、
キーを押しっぱなしにしてもキーリピートが発生しません。

普通に割り当てられているDeleteキーのほうだとキーリピートは使えるんですが・・・

右Winキーでキーリピートを発生させるにはどうすればいいんでしょうか?
985 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 01:57:33 ID:TMIt8sVJ
>>984
xset r を使ってダメなら分らん。
986 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 02:19:40 ID:g6rB3z46
>>985
「xset r 116」で成功しました!ウヒョー!
教えてくれてありがとう!
987 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 04:57:00 ID:g66vnLID
>>983
ありです
ちょっと調べてまたレスします
988 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 08:38:47 ID:cfjGvSK0
次スレ誰か頼みます
989 名前:964 :2007/11/22(木) 10:37:09 ID:hu7Bmhab
>>981
DNSの設定忘れという初歩的なミスでした…

それよりも、ubuntuやmintでSantaCruzのSPDIF出力が出来ないなぁ
単体DACで音出してるんでちょっと困る
990 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 10:57:24 ID:YXB3e0gb
>>989
~/.asoundrc書いた?
991 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 11:22:06 ID:fun69i6e
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/SwitchArchiveMirror
を参考に、配布サーバを変更したときに気がついたのですが
ソースコードの欄にチェックが入っていなく「-」になっています。
これはこのままでよいのでしょうか?
992 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 12:01:15 ID:xiUQATtQ
すみません、ubuntu 7.10にkubuntu-desktop-ja 7.10を
インストールしたら、gdmに入る前のubuntuの起動画面
とシャットダウン中のプログレスバーのある、
スプラッシュスクリーンがkubuntuのものになってしまいました。
(gnomeで起動するか、kdeで起動するかを選ぶログイン画面
前のubuntu起動中の画面です)

ubuntuのスプラッシュスクリーンに戻したいのですが、どうすればよいでしょうか?
すみませんお手数をおかけしますがお教えくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
993 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 14:36:14 ID:ah8Uoz7Q
>>992
ubuntuにkubuntu-desktop-jaをいれるということはデスクトップ環境すべてkubuntuにするということです。
なのでそうなるのは当然です。
kdeをつかいたいのなら
sudo apt-get install kdecore kde-i18n-ja kdebase
でログイン時にkde選択でよかったのでは?
ubuntuとkubuntuの両方入れると重複するソフトだらけになってしまうので…

で、修復ですがインストールしたパッケージを消すのをおすすめしますが
ログインとスプラッシュは以下のコマンドで選択できるようです。
試してないのでうまくいくかは分かりませんが
ログインマネージャ
sudo dpkg-reconfigure gdm
スプラッシュスクリーン
sudo update-alternatives --config usplash-artwork.so
994 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 14:47:59 ID:pBBqwLcR
>>992
よくわかんねんだけどkubuntu-artwork-usplashがインスコされてたらこれを消す。んでubuntu-artworkが
インスコされているか確認するっぺ。
995 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 15:16:13 ID:28Psp4hy
>>992
試してなくて申し訳ないけど、これは?
ttp://soft-ubuntu.blogspot.com/2007/11/osstartup-manager.html
996 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 16:33:22 ID:7nIrtizy
NautilusでF9を押してもサイドペインが表示されなくなっちゃった・・・
誰かボスケテorz
997 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 16:51:44 ID:7nIrtizy
$sudo nautilus で起動するとちゃんとサイドペインがある・・・
わけわかりませんorz
998 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 17:54:13 ID:d1wr3FcV
>>982
ああ、やっぱり同じこと起きてる人いるんだ。
メニュー編集バグてるよね
999 名前:992 :2007/11/22(木) 17:58:49 ID:xiUQATtQ
>>993-995の皆様、暖かいレスありがとうございます。
そもそも,kubuntu-desktopを入れては駄目だったのですね...
自分の無知さ加減を思い知りました...orz
早速アンインストールして見ます。
重複ソフトがたくさん~はkubuntu-desktopをapt-get removeで削除すれば
ubuntu側は残ってkubuntu側のみの重複されている各種ソフトが消えるので
しょうか?(そうであればありがたいのですが...)
最悪gutsyのインストールからやり直します。
みなさまありがとうございました。
1000 名前:login:Penguin :2007/11/22(木) 18:02:38 ID:T3YW5Z8C
>>999
apt-get autoremoveで要らないものは全部消えます。
別にkdmをインストールしてもgdm使う設定にしてればいいと思いますけどね。
家はgnomeもkdeも混在してますよ。
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
inserted by FC2 system